京都に住むフォークシンガー茶木みやこさん。
4月19日の西三河フォークジャンボリーに出演される。


僕が初めて茶木さんにお会いしたのが4年前の3月。
犬山のライブ喫茶「風」だった。
茶木さんのファンだった同窓生に誘われて観に行った。
茶木みやこさんの歌は好きだった。
「僕にさわらせておくれ」「一人の道」「まぼろしの人」、、、。
目の前で聴く茶木さんの歌に感動した。
いっしょに行った同窓生O君は癌を患っていた。
痛みをこらえながら必死で彼は聴いていた。

ライブ終了後の打ち上げ。
ご飯を食べながら「刈谷で茶木さんのライブができるといいよね」と
夢のような話をしてしまった。
それがなんと現実へと向かっていく。
会場はなんとかなりそうだ。
音響機材もボランティア価格で借りれる。
問題はコロナ禍で素人集団ができるかどうかであった。
茶木さんと相談しながらコロナ対策を万全としてライブ日程を決めた。
開催日は茶木さんとお会いして2か月後の5月末だった。
ライブの運営はO君を中心とした同窓生である。
茶木さんはライブを快く引き受けてくれたけど、
もしも何かあればプロのミュージシャンに失礼に当たるのではないか。
素人の僕たちが本当にできるか不安だった。
初めての同窓生と作った茶木みやこさんの刈谷のライブ。
不手際などもあったけどなんとか成功した。

来場者にO君と僕の茶木さんの歌の想いをライナーノーツとして配布した。

ライブが終わって2か月後、彼は天国に旅立った。
暑い夏だった。
彼が好きだった「一人の道」
先ほど茶木さんに図々しくもラインで西三河フォークジャンボリーで歌ってほしいとリクエストをしてしまった。
第13回 西三河フォークジャンボリー
1回目の最初に出演したグループが、O君が在籍していた「た・ま・のり」
西三河フォークジャンボリーはO君から始まったと言っても過言ではないだろう。
茶木さんが西三河フォークジャンボリーで歌われる。
きっと天国で聴いているだろう。
僕は同窓生のMくんと会場の片隅で、茶木さんの歌を聴けることを楽しみにしている。
一人の道 茶木みやこ(元ピンク・ピクルス)
茶木みやこさんのライブがあるたびに、
近くにすんでいたらなあと思います。
ふとしたきっかけで聴き始め
CDを買って車の中で聴いています。
ソロになってからのCDは持っていないんですけど、
いつか買って聴いてみます。
機会があればぜひ購入して聴いてみてください。