昨年、大ブレークした米津玄師さんの『Lemon』
テレビ嫌いだといわれていたけど、
年末の紅白歌合戦に出演。
観ていてなかなか良かったね。
ちょっと感動してしまった。
♪夢ならばどれほどよかったでしょう
未だにあなたのことを夢にみる
忘れた物を取りに帰るように
古びた思い出の埃を払う
もどらない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま
きっともうこれ以上 傷つくことなど
ありはしないとわかっている
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
そのすべてを愛してた あなたたともに
胸に撮り離れない 苦いレモンの匂い
雨が降り止むまでは帰れない
今でもあなたは私の光
この『Lemon』詩がいいね。
こういう詩、好きなんだよね。
そして聴いているとなんとなくノスタルジーも感じる。
うまく表現できないけど、70年代から80年代のあの感覚。
だから幅広い年代で受けたのかもしれない。
『Lemon』
平成最後の名曲になるだろう。
テレビ嫌いだといわれていたけど、
年末の紅白歌合戦に出演。
観ていてなかなか良かったね。
ちょっと感動してしまった。
♪夢ならばどれほどよかったでしょう
未だにあなたのことを夢にみる
忘れた物を取りに帰るように
古びた思い出の埃を払う
もどらない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま
きっともうこれ以上 傷つくことなど
ありはしないとわかっている
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
そのすべてを愛してた あなたたともに
胸に撮り離れない 苦いレモンの匂い
雨が降り止むまでは帰れない
今でもあなたは私の光
この『Lemon』詩がいいね。
こういう詩、好きなんだよね。
そして聴いているとなんとなくノスタルジーも感じる。
うまく表現できないけど、70年代から80年代のあの感覚。
だから幅広い年代で受けたのかもしれない。
『Lemon』
平成最後の名曲になるだろう。
米津玄師のご実家の周辺は「米津」姓だらけらしいですよ。
地元徳島と聞いていたので、見た瞬間「大塚国際美術館」だと分かりました。
展示物は、わたし的にはクエスチョンだけどあそこは建物がいいんですよね。
システィナの礼拝堂を模したところは、本当にステキです。
あそこで歌われたので、余計に感動的。
「Lemon」はピアノの発表会でも弾いてる方たくさんでした。いい曲ですよね。中高生にも大人気。
私は、「Flamingo」の方が好きなんですけど。
ここに「米津」市区があります。
全然関係ない話でした。
でも映像を観た瞬間に美術館が分かるなんて詳しいですね。
>中高生にも大人気
還暦おじさんも気にいっていますよ。