goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

昭和の日

2018-04-29 10:47:53 | 日記
今日の中日新聞1面中日春秋にこんなことが書かれている。
「ノスタルジーとは、過去のいいとこ取り」
脚本家、山田太一さんの言葉である。
苦しいこと、悲しいことは忘れ、良いことだけを思い出し、
昔はよかったとなるらしい。

う~ん、なるほど。
確かにそうだ。

子どもの頃、青春時代、嫌なこともあった。
辛かったこともあった。悲しかったこともあった。
でもそれは過去の思い出として遠ざかっている。

あの頃、聴いていた音楽をなつかしく聴いている。
聴けば心が癒され元気もでる。
これも一種の「回想法」か。

「昭和の日」
過去を振り返る。
よかった、よかった、昔はよかった。
今の時代にはない何かがあった。
いい時代だったのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする