100歳のお祝いから1ヶ月もたたないまま・・・
早や母が100歳で亡くなり一年経ちました。
4月5日ですが、一日早く一周忌の法要を執り行いました。
コロナ禍が長く続き親戚が法要等に集まるのをやめることが多くなり・・・
その習慣からコロナ禍が治まっても身内だけですませることが多くなりました。
我が家も同様一周忌は家族だけですることになりました。
母を含め家族皆ここのお寺に永代供養をしています。
そのお寺の住職さんに来ていただき
法要を執り行いました。
お寺さんのお経が滞りなく終わり、一周忌の法要をすませることができました。
住職さんは兄のことを心配してくださり
兄の様子を聞かれていました。
しばらく色々お話をしてから・・・
お布施・御膳料・粗供養・志をお渡しして
お帰りになられました。
・・・・・・・・
その後
お片付けをしてから、
お食事を食べに出掛けました。
最初は仕出し屋さんで取る予定でしたが・・・
人数も少ないのでやめました。
本日は、ご馳走中華厨房はっちんに行って来ました。
できたて温かい物が食べれるのいいですね。
ですが・・・お店に付いたら
予約のお客さんや、並んでいるお客さんが多くてびっくり・・・
今春休みだし、今日は小学校の入学式があったようで予約が多かったようです。
結局30分以上待ってやっと席につくことができました。💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のお料理
季節のシャーベットとコーヒーは別注文しました。
久し振りにはっちんに行って美味しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
母の一周忌の法要も無事にすんでほっとしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の散歩道
傍示川の桜並木も見てきましたが、明日UPしますね。
今日の散歩歩数10,200歩でした。
🌸 🌸 🌸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モーニングタイム
晩御飯
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆さま
ありがとうございました。