毎年兄の知人から、筍が届きます。
京都市西京区大枝(大江田特産)たけのこです。
母が施設に入る前は毎年いただいたたけのこの下ごしらえをやっていましたが・・・
兄1人になり、筍をもらっても食べることができません。
それで、
電話連絡が入り、筍を引き取りに行って来ました。
小さめの筍4本入っていました。
筍を糠と鷹の爪で湯がいて(1時間半)
流水で晒しました。
湯がいて晒した筍は、タッパに入れて、冷蔵庫に入れました。
明日炊いて兄に届けたい所ですが・・・
26日27日1泊2日で、いつものコースでドライブに出掛けますので・・・
筍は、明日お水を入れ替えて冷蔵保存します。
28日か29日筍煮を兄に届けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宵待ち草
宵待草
日が暮れるころから咲きだしますが・・・
沢山咲いていてとても綺麗でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モーニングタイム
晩御飯は、
出掛けていて遅くなり、外食しました。
写真無しです。
・・・・・・・・・・・・・・・
明日明後日は、雨のドライブになりそうです。
1ヶ月前から予約を入れていたので・・・
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。