goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

総本山園城寺 三井寺に行って来ました。

2019-02-18 23:16:01 | 日記
天台寺門宗
総本山園城寺(三井寺)
滋賀県大津市園城寺町
西国十四番札所・観音堂

通称 三寺にお参りに行って来ました。

行き掛けは、高速を走らないで下道を走りました。🚙 
今日は、月曜日なので少し道が混んでたりしましたので、
2時間ちょっとかかりました。

着いたのが、お昼過ぎになりました。
駐車場に車を止めて
門前のお土産物屋さんの中にあるお食事処で、
お昼ご飯に、湯葉蕎麦を食べました。


湯葉蕎麦、甘めの汁でしたが、生湯葉は美味しかったです。

さてさて
三寺にお参りです。




























































広いお寺の境内を歩いて来ました。

ここは、春になると桜の花がきれいに咲くそうで、
またいつかさくらの頃に訪ねてみたい所ですね。

三井寺文化財収蔵庫の中も拝観してきましたが、写真は撮影は禁止になっていました。

帰路は、石山寺方面に出て高速で、
京滋バイバスを走り、第二京阪に入り帰路に
流石に早く帰れました。

帰り道に、またまたフレンドタウンに寄り、
実家の頼まれ物の野菜を買いました。

大根・レタス・キャベツ・胡瓜等を買い届けました。
母には、三井寺で買った健康お守りとつげブレスお守り、
それと
三井寺門前のお店で買った釣鐘饅頭もお土産に持って行きました。

・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


晩ご飯


・・・・・・・・・・🚙ドライブの一日でした。

今日も美恋♪さんブログに遊び来てくださった皆様
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする