エンゼルスの大谷翔平が30日、ヤンキース戦大乱調で1回もたず7失点でKOされた。
チームは9回に一挙7得点を挙げ、奇跡的な逆転勝ち。
いつもは大谷が活躍して「大谷さん28号!なおエ」とネットに書き込みがあるそうだ。
「なおエ」は「なお、エンゼルスは敗れた」を意味するネットミームとのこと。
由来は「なおマ」(イチロー:マリナーズ)だそうです。
今回は「エンゼルス逆転勝ち!なお大」になるのかも?
「アガベ・ストリアタ」 (Agave striata)
3mほどの花茎を立ち上げ、中央付近まで咲き上がっていました。
別の株にも蕾を付けた花茎が伸びているので今頃見頃かも。
メキシコ原産でクサスギカズラ科(旧リュウゼツラン科)の多年草
※科名は同園の名板の表記(他所ではキジカクシ科の表記もあり)
硬く細長い葉を放射状に真っ直ぐに伸ばしています。
よく似た名前と草姿の「 アガベ・ストリクタ(吹上)」↑(Albuca spiralis)があります。
「アガパンサス(アガパンツス)・プラエコクス・オリエンタリス」(Agapanthus praecox subs. orientalis)
南アフリカ南東部原産でヒガンバナ科アガパンス属の宿根草
草丈は60cm~1.5m 花期:5~7月
葉は緑色で細長く根元に近い場所で叢生します。
なお、アガパンサスと言えば、通常「アガパンサス・アフリカヌス」↑↓(Agapanthus africanus)を指すことが多い。
和名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭) 別名:アフリカンリリー
「アガパンサス・アフリカヌス ’サマーラブ・ホワイト’」↑