goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

春~秋の花:グレビレア’プーリンダ・ロイヤル・マントル’

2025年05月31日 | 花と緑

'250516 東山植物園

強い枝垂れ性がある「グレビレア’プーリンダ・ロイヤル・マントル’」(Grevillea ’Poorinda Royal Mantle)

Grevillea laurifoliaG. willisii のハイブリッド品種とのことです。

ヤマモガシ科グレビレア属の半耐寒性常緑低木 オーストラリア原産

赤色の花は花付きがよく、早春から秋まで長期間開花します。


春~秋の花:コリダリス・ウイルソニィ

2025年05月30日 | 花と緑

コリダリス・ウイルソニィ」(Corydalis wilsonii)は、3,000m級の高山に咲く高山植物。

ケシ科キケマン(コリダリス)属)の多年草 花期:春~秋

園芸品種の’キャナリー・フェザー’(Canary Feathers)

20cmほどの花茎を立て、短い距を持つ2cmほどの長さの花は鮮やかな黄色で外花弁に緑色を呈します。

’250409 蕾

'240627 葉は根生し、厚みのある青白色。苞葉は披針形で極めて小さく、目立たない。

'2502-9 冬の葉


春~秋の花:アガスターシェ

2025年05月29日 | 花と緑

アガスターシェ・アウランティアカ」(Agastache aurantiaca)は、アニスヒソップやカワミドリの仲間です。

別名:アガスターシャアガスタケ

シソ科カワミドリ属の常緑多年草(一年草扱い) 花期:5~10月

今回、投稿した園芸品種はサニースパークスシリーズの3品種です。

’タンジェリン’(Tangerine) 

’ピンクImp’(Pink Imp)

’イエロー’(Yellow)

 

 


春~初夏の花:ナカハラツツジ

2025年05月27日 | 花と緑

台湾原産の亜熱帯のツツジ「ナカハラツツジ(中原躑躅)」(Rhododendron nakaharae

名前は日本人で発見者の中原さんに因むようです。

別名:ダイトンツツジ 台湾北部の1000m近い高地に分布。

ツツジ科ツツジ属の常緑低木 

枝は這うように伸び、生長すると垂れ下がってくる。

花期:5~6月上旬 

花径3.5㎝ほどの赤花