晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

サネカズラ(実葛)よりもビナンカズラ(美男葛)の方が親しみやすい

2012年11月04日 | 日常
雨が降る前に八郎川沿いを散歩しました。もしかすると土手に咲いていたホシアサガオが種になっているかもしれません・・・。独りで歩くのと2人で歩くのでは視線が違うのか、歩き始めてすぐアチさんが川辺の石垣斜面に延びていたビナンカズラを見つけました。今季は未だ見ていなかったのでこんな所でお目にかかれるとは思いもしませんでした。真っ赤に熟した果実がひとかたまりの球状に枝からぶら下がっていました。未だ青い実、半ば熟しがけた実もたわわにあります。夏に雄花と雌花が咲くらしいのですが見た事はありません。花は小さめでクリーム色だとか・・・。地味なので葉に隠れて見落としているのでしょうが、ここで来夏にじっくり観察できそうです。
正式名称はサネカズラ(実葛)。昔、整髪料がなかった時代には、枝の樹皮を剥ぎ水に浸して出てきたねばねばの液を整髪に用いたのでビナンカズラ(美男葛)の名前でも親しまれています。

持ち帰りリースにしてみました。その後は挿し芽にします。



万葉の時代から独特な真っ赤な実に情念を絡ませて詠まれている歌が多い中、高浜虚子のすっきりとした句がぴたっと来ました。私はまん丸の形に情念よりも愛らしさを感じるのだけどね

「葉がくれに現れし実のさねかづら」  
                     


スズメウリやヒヨドリジョウゴの実は未だ熟していませんでした。ホシアサガオの種もまだのようです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五家原岳 仏の辻 | トップ | 晩秋の里山   »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (ばにら)
2012-11-06 13:18:35
 美男かずら見せてくれてありがとう。憶えていてくれてありがとう。こんなにかわいい実だつたのですね。
 それにしても、バンブーさんの写真の腕前には、感心しています。あなたの植物や動物に向ける目は、とてもピュアなのですね。また良いものを見せてください。
返信する
早いメール! (bamboo)
2012-11-06 16:38:18
わあ、私の記憶違いではなかったのね!
喜んでもらえて良かったです。

ばにらさんはシマバライチゴのような赤い実系が
お好みかな。

>バンブーさんの写真の腕前には、感心しています

この写真機は買い替え時期を迎えています・・・。10枚も撮ると写真機本体が「もう限界や」というようにブルブル震え出すのです。だましだまし使っていますがいつまで持つことやら?!。
遊びに来たらビナンカズラを見に連れて行くよ
返信する
逢坂山のさねかずら (ぼん天棒)
2012-11-08 20:06:27
bambooさん
今晩は

美男葛の写真を拝見し初めて見た時のことを
思い出しています

昨年8月29日に久留米市の高良山で初めて見ました
ブログ掲載の写真を観てみると、その時はまだ真っ赤な
実ではありませんでした

名にしおば逢坂山のさねかずら・・・
の恋の歌も知りました

実蔓でなくて、さね(小寝)かずらなら美男葛と
どちらも好きに思えてきませんか

雲仙岳の紅葉は綺麗でしたね
若しかしてアチさんとbambooさんに会えるかも
しれないと期待していました
返信する
こんばんは☆~ (bamboo)
2012-11-12 16:54:44
>名にしおば逢坂山のさねかずら・・・
>実蔓でなくて、さね(小寝)かずらなら

馴染みのある一首ですが、やはり私にはぴんと来ませんで・・・

>雲仙岳の紅葉は綺麗でしたね
若しかしてアチさんとbambooさんに会えるかも
しれないと期待していました

私も、きっとあの日は県外からぼん天棒さんや顔見知りの方が大勢登られているだろうと、平戸で思っていましたよ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事