感じるままに、大野智語り

『魔王』で成瀬領に心を奪われ、嵐の大野くんに堕ちました。大野くんについて、あれこれと綴っていきます。

魔王最終話

2010-08-27 14:49:37 | ドラマ
ごめん、だめだった。書けない。

待ち伏せしていたしおりさんに成瀬さんが気づいた、そこから大号泣。
成瀬さんの覚悟を決めた目。
木漏れ日。
しおりさんの手を外す…
ひとこともしゃべらず…ただただ、哀しくて…

大野くんと斗真くんの魂の演技に……
いや、あれは演技だったのか…
成瀬さんと直人の魂のぶつかり合いに、ただただ号泣で…

何も書けないので、
成瀬さんからしおりさんへの手紙と、
最後の成瀬さんのことばを、
泣きながら打ちました。
読みたい方だけ、どうぞ……



僕はあの日からずっと、
ひとりきりで生きてきました。
信頼とか、絆とか、そんなものは
一切捨ててきたつもりだったんです。
愛情や、人を思う気持ちさえも…
でも、そうではなかった。
あなたはいつも僕を見ていてくれた。
あなたの温かな思いが、僕の心の冷たい刺を
優しく溶かしてくれるような気がした。
一番大切なものを置き去りにしようとしていた僕に
その無益さを教えてくれたのはあなたでした。
今までの過ちを捨て、
新たな未来をあなたと一緒に生きていけたら
あなたを近くに感じるたびに
何度そう夢みたか、分かりません。
でも、僕はもう、後戻りすることはできません。
あと一人、どうしても死ななくてはいけない人間がいるんです。
しおりさん、
申し訳ありません。そして、今までありがとう。





結末にふさわしい場所ですね。



何を迷ってるんです…
憎くないんですか、
あなたは、
たったひとりの父親と優しいおにいさんを奪われた…
そしてかけがえのない親友まで殺されたんだ。
殺しても飽き足らないほど憎いはずだ!
違うか!
法律では僕を裁けない。
復讐のチャンスは今しかないんだ!
早く殺せ!


あなたは、まだ分からないんですか。
僕の人生に、
失うものなんて、とうになかったんだ。
英雄と母が死んでから…
これで、
全部終わる…
ようやく、僕が僕に帰るときが来るんだ。
さあ、撃って下さい。
これは、
真実から逃げた、あなたの義務なんです。
終わらせるんだ…
僕を撃て!
それがあなたの役目だ。
僕を殺せ!




終わらせるんだ…
このまま生きていても、
僕は、自分を許せない

終わらせるんだ、終わらせるんだ、僕を殺してくれー!


しっかりしろ!
おい、しっかりしろ!



しっかりしろ、目を開けてくれ、死ぬな、死ぬな、芹沢、
死ぬな、死なないでくれ
死ぬな、芹沢、死ぬなー!


許してくれ…
僕のことも……あなたのことも……






14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『魔王』になれなかった人 (さくこ)
2010-08-27 19:32:01
こんばんは、ここさん。

最終話の 成瀬さんの台詞…読みながら泣いてしまいました。
大野くんは、台本でこの台詞を読んでどうかんじたのかな?
切ないよぉ…

詩織さんに宛てた手紙の中で『 もうひとり死ななければならない人…』私…直人の事かなと思っていました。
そして 最後は成瀬さんは自殺しちゃうと…

でも 違ってました…

成瀬さんは『魔王』になれきれなかった。
復讐という呪文にしばられ 他人として生きてきた友雄さん
最後は 自分を裁く事に よって魔王の仮面が 取れる…それが唯一の救いだったのかな…

『僕には、失う物はない…』
詩織さんがいたのに…
あなたには 大切な人がいる そう思わずにはいられませんでした。

息絶える2人を見つめ
絶望の涙で 崩れ落ちる詩織さん…

せめて 最後に一目だけでも 2人を会わせて 安らかな旅立ちをさせてあげたかったな…

今夜は 寝れそうにないなぁ…
読んでるだけで・・・・ (さくら)
2010-08-27 20:10:26
 こんんばんは

しおりさんへの手紙
二人の対決のシーン 
ここさんの文章におこしていただいたのを読んでるだけで涙がでてきます。
 そして 脳裏には映像がはっきりと映し出されています。何度みても感動のシーンです。

 魔王は私の心にいつまでも残る名作だなって思います。
 
 当時も テレビ誌や$誌など 大野君の記事満載だったのでしょうね。
そのころそういった雑誌の存在を全く知らずバックナンバーも手に入らす残念です。
魔王何回最終回見ても… (なっきー)
2010-08-27 20:10:58
こんばんは★

ここさん~手紙とセリフを抜粋だなんて…!!
活字で読んでもこんなにかなしいんですね…

でも改めて活字で読むと手紙を読んだ詩織さんと同じ気持ちになれた気がします。

最終回、胸がいっぱいになっちゃって私もいい言葉が今だに見つかりません。たくさん思うことをまとめられないというか。




追伸★
non-noの大野さんかっこいいですね~タオル船長巻きしてる

一緒にバイトしたいっ★★
さくこさんへ (ここ)
2010-08-27 20:35:37
さくこさん、こんばんは~♪

今日は大号泣で…
大野くんはあの当時、何をどう感じていたのかな…

成瀬さんは最後、死ぬしかないだろうと、何話ぐらいかなあ、途中からそう思ってました。
でも、直人に自分を殺させて罪を償わせるという復讐だとは気づいていませんでした。

「失うものなんて、とうになかったんだ」
「ようやく、僕が僕に帰るときがくるんだ」

哀しくて切なくて、どうしようもありません。
しおりさんとの最後のときが、あの言葉のない別れなんて、哀しすぎますよね。
あのときの成瀬さんの目には木漏れ日が見えていたのでしょうか。
しおりさんの言葉は届いていたのでしょうか。
あの覚悟を決めた、乾いた目が忘れられません…。
さくらさんへ (ここ)
2010-08-27 20:41:38
さくらさん、こんばんは~♪

そうですね、脳裏に映像がはっきりと映し出されますよね。
あのときの成瀬さんのひとつひとつの表情が忘れられません…。

当時の雑誌、『+act mini』だけ買っておいたんですよね。
ファンになってから、どうしても欲しいものを中古で買ってしまいました。
なっきーさんへ (ここ)
2010-08-27 20:44:13
なっきーさん、こんばんは~♪

今日は大号泣で……
細かく書けなくて…
書きながら泣き、読みながら泣き……

そうですね、想いがあふれすぎて…言葉にしたくないという気持ちにさえなります。

追伸:
non-no、見ましたよ。タオル船長巻き、大好きです。
台詞抜粋ありがとうございます (amimomo)
2010-08-27 23:30:24
でもごめんなさい、全部読めなかった。胸がつまってうるうるですよー

連ドラ当時に最終回を見た時の自分を思い出しました。
銃声が鳴ったときの成瀬さんと芹沢くんの顔がリアルに思い出されます
あの後、しばらくテレビの前から動けなかったな・・・
ふえー、また泣けてきた。どうしましょう。

歌おにや怪物君は、「是非続編を!」と思いました。
でも、魔王だけはこのラストシーンで十分満足。これ以上はない。これ以上泣かせないで~。
そんな気持ちです。

全話のレポ、ありがとうございました。
また一話から見たくなってきたな~
こんなドラマ、私は初めてです。
魔王、ありがとう!(←なんか、面倒なやつになってきました(笑))

言葉が見つからない・・・ (エポワス)
2010-08-28 00:09:01
ここさん、こんばんは。

最終話の記事は、家に帰ってすぐ見たのですが、何とコメントすればいいか、言葉が見つからず、書き始めるまでにこんなに時間がかかってしまいました。

ここさんの想いがずしんと響きました。

DVDを激リピしている私ですが、頻繁に見るのは6話まで。
7話以降は覚悟がいるんです。
とくに最終話はこれまで1,2回しか見ていません。
・・・いえ、途中までは何とかいけるんです。
でも赤い部屋で狂ったように成瀬さんが写真を引き剥がすあたりから徐々に息が苦しくなり・・・
そしてあの手紙からはもうだめ。
もちろん手紙の内容に泣けるのですが、
私を頭が痛くなるくらい号泣させているのは、あの声だと思う。
静かな、優しい、淡々とした、とさえいえる口調、それでいて深い哀しみやこれから臨む死をかけた復讐の最終計画への絶望的な決意が感じられる声。

DVDを見直さなくても、何度でも鮮明に脳裏に蘇ってくるのです。

バラエティやトークのときの大野くんには、成瀬さんの片鱗もありませんが、
ソロで歌っているときの姿には成瀬さんがふっと見えることがあります。

そんなとき、胸がぎゅっと痛くなり、
「ずっとそこにいてね」
とわけもなく願いたくなるのです。

言葉がみつかりません (ゆかっぱ)
2010-08-28 08:24:03
おはようございます。ここさん。
魔王最終回ですね・・・。

なんだろう。
苦しい。

DVDを持っていない私は、この最終回、本当に数回見たか見ないかです。

最終回だけでなく、エポワスさんと同じで、話が進むにつれ、見れなくなってきたんです。
本当に覚悟がいる・・・その通りで・・・。

最終回、心の中では、見たいんです。

絞り出すように、気持ちを吐き出す成瀬領を、その奥にいる真中友雄を・・・。(逆なのかな?)
でも、苦しすぎて、切なすぎて、DVDを買おうとか、レンタルしようとか、
踏ん切りがつかない・・・。

「ようやく、僕が僕に帰る日が来るんだ・・・。」

私は、この一言がダメなんです。
家族を、幸せを、全て奪われた友雄さんが、どんな想いで
「あと一人どうしても死ななければいけない人がいる」結末に向かったのか、
領として、沢山の人を救い、助け、愛されながらも、
友雄として、悩み、苦しみ、憎み、揺らぎ、
二つの人格の間でもがいていた何年もの月日を
全て語っているような気がして・・・。

この言葉を聞くと、なおさらながら、
しおりさんと、新しい未来を生きていってほしかった・・・。
そう思わずにはいられないんです。
本当の、優しい友雄さんに戻って、幸せになれたんじゃないかと。

うまく言葉にできないんですけど・・・。

本当に、すごいドラマでしたね・・・。
amimomoさんへ (ここ)
2010-08-28 08:49:43
amimomoさん、こんにちは~♪

放送当時、つらくて苦しくて、何が何だか分からなくなるくらい泣きました。
呆然としてた気がします。
わーん、書きながらも泣けてくる……

そうですね、『魔王』の続編あるいはサイドストーリーも私も望んでいません。
成瀬さんには会いたくてしょうがないけれど……

私もこんなドラマ初めてですよ。もう2年も経つのに…
忘れられません。