感じるままに、大野智語り

『魔王』で成瀬領に心を奪われ、嵐の大野くんに堕ちました。大野くんについて、あれこれと綴っていきます。

静かな人

2010-09-21 14:02:31 | ドラマ
今日ね、上司に「辞める方向で考えてます」って言っちゃいました。
そしたら、
「週一でもいいから…」と言われたけど、
どうなるのかしら…とりあえず、仕事を引き継ぐ相手を募集するとこから始まるから、
すぐには辞められないけども…。

さて、お知らせいろいろ。
『国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2010』で、
日本人の考え方をよく理解することができるとオススメしたい作品への
投票を受け付けてます。
『怪物くん』もノミネートされていたので、投票してきました~
(↑ Hさん、Sさん、情報ありがとうございます)

あとね、全国の小中学校に無料配布されたという、噂の『ニッポンの嵐』
中2の娘の学校にも配布されたので、
「貸し出しかコピー、どっちかできないか聞いてきて~」と頼んだのですが、
どちらもNG
でも、大野くんの写真をちらりと見ることができました(← Hさん、ありがとう!)
木のスプーンを作ってるの、真剣な顔で
あ~、これちゃんと見たいわ~~
来年あたりになったら、貸し出ししてくれないかしらん。

温かいメールをいろいろいただいています。ありがとうございます。
皆さん、お返事いりませんよと書いて下さってるんですが、
やっぱり「3104ゴトを語り合いたい!」という欲求に耐えきれず
少しずつお返事させてもらってます。
体調のよいときに書いてますし、やりとりがストレス解消になってます
「はじめまして」の方にはすぐにお返事するようにしていますが、
他の方には一週間後くらいになってることも
あと、メアドを書いてない方には直接お返事できませんが、本当にありがとうございます。


さて『怪物くん』DVDですけども…
まだ、特典映像しか見てません。特典映像だけ何度もリピってまする。
明日あたりから、いろいろ書こうと思ってますけども、
全体をとおしての印象は、
子ども向けっぽいナレーションに最初、慣れず……でも、納得。
大野くんがたくさん映っていて嬉しい(←主演だからあたりまえ?!)
龍臣くんとくっつきすぎ~
みんな、楽しそうとか、いろいろありますけども、

大野くんって、ほんと静かな人なんだなあって思いました。
佇まいとか、動きとか、口数の少なさとか……
松兄を見たら、「これぞ主演!」って感じもしましたけれども(笑)
そういう華やかさがない人、でも、演技となると、すごい存在感が出てくる人 
素敵 また惚れた

皆さんのリピ率No.1はどれかしら?
私はメイキングの「七変化」です 明日はこれについて書こうかな~。

明日明後日、仕事が休みなので、今日、コメント欄、開けますね~。

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体調大丈夫ですか? (さくら)
2010-09-21 19:16:21
こんばんは
お仕事やめる決意されたのですか?!
体調大丈夫ですか ご無理なさらないで下さいね。

 怪物くんのDVD私もまだ特典映像しかみていません。
松岡くんの「勉強になる」という言葉をきいただけで感動しちゃいました。

 松岡君といえば 幼稚園の男の子に殴られたのですね、
「怪物くんをいじめるな」って・・・

子供にとって 純粋ですごいなぁ。
でも 私たち大人も魔王の大野君の演技に引き込まれくらいですから子供ならなおさらですね。

 今 仕事がハードなのですが 大野君のこと読ませていただくだけで疲れも吹っ飛びます。
ここさんのブログ大好きです。
くれぐれもご無理なさらないでくださいね。
さくらさんへ (ここ)
2010-09-21 20:18:20
さくらさん、こんばんは~♪
さんざん悩んでましたけど、上司に伝えたことで少しすっきりしてます。
体調は、少しずつですがよくなってきてると思います。

松岡くん、幼稚園の子に殴られたんですか?!
そっか~、子どもたちにとっては敵ですもんね。じゃあ、最後の、あの怪物くんがデモキンにかけた言葉は、
子どもたちの心にも届いたのかな…あの終わり方で良かったんですね~。

大好きだなんて
嬉しいです。メールやコメント、いつもありがとうございます。
さくらさんもお体お気をつけて。
ニッポンの嵐 (ざわっち)
2010-09-21 20:19:28
こんばんは☆
これからの季節はただでさえ、夏の疲れが出るものですし、無理せずに過ごして下さいね

怪物くんDVDは
発売日の前日には届いてたのですが…
特典映像だけでも先に見ようと思いつつ…
実はまだ何も見てません

仕事が忙しくってレギュラー番組の録画を見るので精一杯な感じでした。
時間に余裕ができたらゆっくり見ようと思います


先生やってる友達が秋の運動会のダンスの担当になり、怪物くんをやりたいってコトで、いろいろと私を頼ってくれまして(笑)
ユカイツーカイ体操のコトやそのCDのコトを教えてあけだり

自分が怪物くんに扮するってコトだったので
夏休みは一緒に汐留の日テレ屋まで行って、グッズを参考にして衣装を考えてみたりしました

先生って凄いなって思ったのは、怪物屋敷を自分で作ってしまったこど
最後にその屋敷から自分が扮する怪物くんが登場するって段取りだったようで、作品を写メしてくれました。器用なメンズは素敵

で、少しだけど手伝ったお礼に
『ニッポンの嵐。僕の学校にも届いたよ~』って、ちょこっとだけ写メをくれました

あとはちょうど今日
会社のバイトの高校生が、学校の図書室にニッポンの嵐ありましたよ。と教えてくれました。

小中学校にだけ配布されるのかと思ってたんですけど高校もなんですねぇ。

どうせ、持ち出し禁止でしょって聞いたら

貸し出しコーナーにありましたよ

とのこと。
ちょっと当てにならないけど(笑)ジュースおごるから借りて来いっって頼んでおきました

どうなるかなぁ。

ありがとう (medaka)
2010-09-21 20:34:13
ここさん、こんばんは

『国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2010』情報ありがとうございます。早速私目も投票してまいりました。

怪物くんは、やっと特典映像を見終わり、改めて1話から見直してます。あの物静かな大野くんが・・・・・やっぱ天才かもって何度も感じてます。

特典映像で好きなのは、ポスターに怪物くんの絵を描いてる時かな?斜め後ろからの感じとペンを持った手がいいな

あまり体調が良くないようですね。
皆さんが言われてる事と重複しますが、無理せずにね。いつまでもここさんのブログ楽しみにしてますよ
無理をなさらずに・・・ (ゆかっぱ)
2010-09-21 20:45:39
こんばんわ。ここさん。
体調がすぐれないときは、本当に辛いですよね。
くれぐれも、無理をなさらず、体を大切にしてくださいね。

私は悩んだあげく、怪物くんDVDは購入しなかったんです。
とても欲しかったのだけど・・・。
なので、みなさんのメイキング話を聞く(読む)ことが、とても楽しみ♪。

さくらさんのコメントにありましたが、本当に子供って、とても純粋ですよね。
そんな子供たちの心に、すんなり入っていける大野さんは、凄いと思います。

怪物くんではないですが、我が家の5歳児とあの「カメラ男さん」を見ていた時のこと、
「お母さん、おーちゃんの前に見えない壁があるよ??何で??」って言われたんです。

うわぁぁ・・・って、叫びたくなりましたよ。
純粋で、ごまかしがきかない幼稚園児に、
そのパントマイムで「壁がある」と分からせる大野さん。

改めてすごいなぁ・・・って思いました。

歌や、ダンスも最高ですが、演技者としての大野さんも、
これから本当に楽しみですよね♪





はじめまして♪ (ともきち)
2010-09-21 21:05:25
ここさん、はじめまして。
ここ数年大野君にはまりまくりのともきちと申します。
いつも素敵な大野君語り楽しく読ませて頂いております。

実はここさんのブログには毎日お邪魔しておりまして、毎回ここさんの大野君への温かい想いにほっこりさせられつつも
「読み逃げばかりで申し訳ないなぁ」と思っていたのです。
そして今回またコメント欄が開いてるのに気づいて日頃の感謝の気持ちをこめてコメントしてみました。

他の方のブログにコメントを投稿すること自体初めてなのでちょっぴりドキドキです。


もともと潤君好きのお友達の影響で嵐を見始めたのですが
某所でいろんな映像を観ていたらあれよあれよと言う間に大野君から目が離せなくなってしまったんです。

あの静と動をエコすぎるほどに使い分けてるお姿に心を持っていかれ
誰からも愛されまくってるのに本人はどこ吹く風…の姿にほんわかさせられ
…ま、なんだかんだいいながら彼の存在自体が私のどストライクなんですね
もうかれこれ2年くらい毎日のように子供を寝かせた後の2~3時間大野君に費やしております(笑)

最近は周りの奥様方にも嵐ファンが増えてきたので堂々と公園で嵐トークを繰り広げたりできるようにもなりました。

これからもブログ拝見させて頂きます♪
ここさんもご無理をなさらず、でも楽しみに待たせて下さいね。
長々と乱文失礼いたしました。
お邪魔します★ (なっきー)
2010-09-21 21:13:46
ここさん、こんばんは~★
コメント欄解放ありがとうございます。


怪物くんDVD、悩んで私も購入しなかったんです…
特典映像よさそうですね★
みなさんの感想聞いてるとやっぱりDVD欲しくなります 三話でしたっけ?アックマーが悪い怪物くんに化けて、大野さんが二役するところ!
あのシーンとか、おばあちゃんに死ぬな~って号泣するシーンはもう一回見たいと思ってるので、やっぱり買っちゃうかもです…
そして、LOVE RAINBOWのカップリングOVERの
「ゆめ~のあ~とさきの…」
ってとこのリピートが止まりません。聞けば聞くほどこの歌好きです☆

Dear Snowも10月発売ですね~

大奥のCMで流れてたの聞いたけどよかったです!
大野さんのソロもあるみたいだし待ち遠しいなあ
怪物くんと大野くん (エポワス)
2010-09-21 21:53:23
ここさん、こんばんは。
久々のコメ欄開放、ありがとうございます

静と動。本当にその通りですね。
どこかのブログで、大野くんのことを『ガラスの仮面』の北島マヤみたい。(ご存知ですか?)って言ってる方がいらっしゃいましたが、私もそう思ってました。
普段は普通の目立たない子で恥ずかしがりやなんだけど、いざ舞台に立つとそのものになりきり、光り輝くっていうところ。

大野くんは普段から綺麗な人なので、おんなじではないけど、共通するものがありますよね。
ものすごい才能に自分ではイマイチ自覚がないっていうところも。

特典映像を見るのを我慢できずに仕事を後回しにした結果、この3連休は平均睡眠時間3時間弱!!
何とか締め切りに間に合わせましたが、社会人としてど~なんだ
ちょっと反省。

でもやっぱり大野くんは素敵
・・・結局あまり反省しておりませんね。エヘヘ。
再び… (さくこ)
2010-09-21 22:09:14
こんばんは、ここさん
メール送信した後 こちらでここさんのブログを読んで つい…。
少し、体調が良くなられたと聞いてホッとしました。
季節の変わり目なので、気をつけて無理なさらないように。

『怪物くん』の
私もメイキングから見ました
ホワホワの大野くん…が想像以上にOFFモードだったので 本当に静かな人だと私も思いました。
それなのに、テンションをすぐ、上げられるのにはビックリ
やっぱり ただ者ではないですね

泣きのシーンの後…モニターを見ながら涙を拭う大野くん…クルッと後ろ向いた時も、まだ 泣いていたような気がして もらい泣きしてしまいました
大野くんはやはり
奥が深い…まだまだ知らない所がたくさんありそうですね

嵐は日用必需品 (みやみー)
2010-09-21 22:46:15
こんばんは
コメ欄解放有難うございます

何かコトを起こす・変えるは精神的にも体力的にも負担が掛かり、知らず知らずのうちにストレスになっているものですよね。
辞意表明は勇気が要ったでしょうけど、これからのここさんにとって良い方向に向かうようお祈りしております。

さて、ドラマの事も雑誌の事もテレビの事も、ここさんブログに本当にお世話になっております
嵐ちゃんを1回見て、ここさんブログ見てリピッちゃいました
で、大宮で萌え萌え
(お湯ピストルから手繋いで逃げるとこ)

雑誌(先日メッセージに書いた2冊ですね)の方も手元に届き、仕事の合間、運転の合間(危険ですからやめましょう)にデレデレしながら読んでいます。

怪物くんのDVD-BOXもここさんや皆さんのコメを見て、早く見なくちゃと焦るものの、時間を掛けて見たくて、まだ封を切っていません
そんな「ゆっくりジックリ」とか言ってないで、とにかく見ちゃおうかなっっっ
かなっっ
ああ!また辛抱たまらんくなってきました
(勝手にしろいっ!)
よ、よし今夜見る
・・・・あ、考えただけで顔が・・・ニヘニヘします

「ニッポンの嵐」は娘の小学校に1冊あるそうですが、校長先生(女性)が管理しているそうで、
『読みたい人はコッソリ校長先生に言いに来てください』とおおっぴらに伝えたそうです
借りて帰る訳にもいかないそうで・・・
ほ~~~んとに、嵐ちゃん、もぅ
罪作り~~~
んふ
見れなくて悔しいのに、嵐ちゃん達に翻弄されてる様な気になり、またまたニヘニヘしちゃうワタシです (Mかっっ)

今夜のワタシは眠れないかもっっ(明日、仕事あるだろ?)
ここさんや皆さんのお蔭で、ワタシの今夜は素晴らしい怪物ランドに染まりそうです
有難うございます
じゃ、怪物ランドに行ってきま~~す

PS:ココサン、山ネタ、カケマシタ・・・