多忙で中々日記が更新出来ない今日この頃です(^_^;)
先日\0で購入した(笑)
リッジランナーですが、入手翌日に手入れとスペックを確認しましたので書きます。
ではスペックから
型式:RAD-471
車体番号:TK6157○
年式:1991~1992(サドル&シートピラーの刻印から判断)
フレーム:前三角アルミ(ALFREX)
後クロモリ
フォーク:クロモリ(FatMax)
サイズ:470
カラー:ブラックでラメ入り、紫色の何かの模様入り
ブレーキ:シマノ カンチブレーキ
ディオーレDX BR-M651
クランク:シマノ ディオーレDX
FC-MT60 46/38/24
5H PCD110 175mm
FD:シマノ ディオーレDX FD-M650因みに外して確認してませんがバンド径は30mm?
パイプ径図ったから多分間違いないでしょう。
でもこんなサイズあった!?
28.6mmの次は31.8mmと思ってたが…
RD:シマノ ディオーレDX RD-M650
ブレーキ&シフター:シマノ ディオーレDX
ST-M071 3X7S
グリップ:リッチー
ハンドル:フラット鉄製
ステム:不明鉄製スレッド式オーバーサイズ(25.4mm)110mm
シートピラー:STRONG 26.8mm
1991年6月刻印
サドル:ARIAKE ATB JAGUAR
リッジランナーの文字入り
1991年7月表示
シートピン:カロイ鉄クイック式
ヘッドパーツ:TANGE AVENGER
オーバーサイズ28.6mmスレッド式
ペダル:MKS MTLUX
ボディアルミ、ケージ鉄
スプロケット:シマノCS-HG50 7速
12-14-16-18-21-24-28
リム:アラヤCV-7 26X1.5HE 32H
ハブ:シマノ前HB-M650
後FH-M650 純正スポークプロテクタ付 32H
スポーク:ステンレス#14
タイヤ:前IRC BRILLO26X2.0
後IRC 銘柄不明26X2.0
付属品
前後フェンダー、スタンドSHOWA
GLASS SP-10、チェーンステー用リフレクタでフェンダーは純正と思われます。
と言うようなスペックです。
おそらく当時のままで部品交換はしてないみたいです。
さて、リッジランナーですがちょっと綺麗にしたら中々格好いいし念願のリジッドフォークで部品取り&会社で雨ざらしにするのは勿体なくなってきて結局整備して普通に乗る事にしました(^^;
手入れと共にまずは部品交換
いきなり前後フェンダー&スポークプロテクタ取り外し、サドル&グリップが変わってます(笑)
私はビジュアル的に許せないため必ずフェンダー&スポークプロテクタは問答無用で外します。
誰かフェンダー要りませんか~(笑)
ドロドロに溶けてたリッチーのグリップはコカ・コーラポルシェから移植したシマノPROのグリップに交換。
馬鹿デカイ純正サドルは嫌なのでは中古\400のSelle
SUCCES aXperoに交換。
黄色いサドルだけど気に入ってるから似合わないって言わないで下さい(笑)
お約束でブレーキ周りの交換可能なボルトをステンレスに。
錆びだらけのヘッドパーツは上下ワンにビニールテープ巻き(笑)
触れだらけの前後リムは普通こんなやり方はしてはいけないと思いますがタイヤを着けたまま会社のパイプ椅子を使い触れ取り。
因みに触れ取り台なんて高価な工具はありません。
自転車そのものが触れ取り台です(爆)
整備スタンドかパイプ椅子を利用し当たりはブレーキシューで確認します。
今回は下手なの(笑)も手伝って前後でかなりの時間がかかりました(^_^;)
あとは千切れそうだったブレーキワイヤーを交換。
いつも思うがカンチは調整が面倒(-_-;)
あと最大の難関
フロントシフターのラッチ不良
これについては後日書きます。
最近の私のレストアの傾向でいきなり全バラせず最低限乗れるようにして後からチマチマ分解整備。
リッジランナーも基本ブレーキワイヤーのみ交換で乗れました。
最後は朝、家出前(笑)のリッジランナー
入手以来天気のいい日は毎日リッジランナーです(^-^)/
今回の日記以外でも少しいじってますのでまた紹介します。
では、今日はこの辺で…
先日\0で購入した(笑)
リッジランナーですが、入手翌日に手入れとスペックを確認しましたので書きます。
ではスペックから
型式:RAD-471
車体番号:TK6157○
年式:1991~1992(サドル&シートピラーの刻印から判断)
フレーム:前三角アルミ(ALFREX)
後クロモリ
フォーク:クロモリ(FatMax)
サイズ:470
カラー:ブラックでラメ入り、紫色の何かの模様入り
ブレーキ:シマノ カンチブレーキ
ディオーレDX BR-M651
クランク:シマノ ディオーレDX
FC-MT60 46/38/24
5H PCD110 175mm
FD:シマノ ディオーレDX FD-M650因みに外して確認してませんがバンド径は30mm?
パイプ径図ったから多分間違いないでしょう。
でもこんなサイズあった!?
28.6mmの次は31.8mmと思ってたが…
RD:シマノ ディオーレDX RD-M650
ブレーキ&シフター:シマノ ディオーレDX
ST-M071 3X7S
グリップ:リッチー
ハンドル:フラット鉄製
ステム:不明鉄製スレッド式オーバーサイズ(25.4mm)110mm
シートピラー:STRONG 26.8mm
1991年6月刻印
サドル:ARIAKE ATB JAGUAR
リッジランナーの文字入り
1991年7月表示
シートピン:カロイ鉄クイック式
ヘッドパーツ:TANGE AVENGER
オーバーサイズ28.6mmスレッド式
ペダル:MKS MTLUX
ボディアルミ、ケージ鉄
スプロケット:シマノCS-HG50 7速
12-14-16-18-21-24-28
リム:アラヤCV-7 26X1.5HE 32H
ハブ:シマノ前HB-M650
後FH-M650 純正スポークプロテクタ付 32H
スポーク:ステンレス#14
タイヤ:前IRC BRILLO26X2.0
後IRC 銘柄不明26X2.0
付属品
前後フェンダー、スタンドSHOWA
GLASS SP-10、チェーンステー用リフレクタでフェンダーは純正と思われます。
と言うようなスペックです。
おそらく当時のままで部品交換はしてないみたいです。
さて、リッジランナーですがちょっと綺麗にしたら中々格好いいし念願のリジッドフォークで部品取り&会社で雨ざらしにするのは勿体なくなってきて結局整備して普通に乗る事にしました(^^;
手入れと共にまずは部品交換
いきなり前後フェンダー&スポークプロテクタ取り外し、サドル&グリップが変わってます(笑)
私はビジュアル的に許せないため必ずフェンダー&スポークプロテクタは問答無用で外します。
誰かフェンダー要りませんか~(笑)
ドロドロに溶けてたリッチーのグリップはコカ・コーラポルシェから移植したシマノPROのグリップに交換。
馬鹿デカイ純正サドルは嫌なのでは中古\400のSelle
SUCCES aXperoに交換。
黄色いサドルだけど気に入ってるから似合わないって言わないで下さい(笑)
お約束でブレーキ周りの交換可能なボルトをステンレスに。
錆びだらけのヘッドパーツは上下ワンにビニールテープ巻き(笑)
触れだらけの前後リムは普通こんなやり方はしてはいけないと思いますがタイヤを着けたまま会社のパイプ椅子を使い触れ取り。
因みに触れ取り台なんて高価な工具はありません。
自転車そのものが触れ取り台です(爆)
整備スタンドかパイプ椅子を利用し当たりはブレーキシューで確認します。
今回は下手なの(笑)も手伝って前後でかなりの時間がかかりました(^_^;)
あとは千切れそうだったブレーキワイヤーを交換。
いつも思うがカンチは調整が面倒(-_-;)
あと最大の難関
フロントシフターのラッチ不良
これについては後日書きます。
最近の私のレストアの傾向でいきなり全バラせず最低限乗れるようにして後からチマチマ分解整備。
リッジランナーも基本ブレーキワイヤーのみ交換で乗れました。
最後は朝、家出前(笑)のリッジランナー
入手以来天気のいい日は毎日リッジランナーです(^-^)/
今回の日記以外でも少しいじってますのでまた紹介します。
では、今日はこの辺で…