goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroのチャリバカ日記

おいでませ~♪
経済難で旧車をいじれなくなった為、チャリいじり、スクラップ回収・レストアを始めた親父の日記です。

エスケープR3 プチカスタム

2014-06-12 22:22:53 | 手放す予定の2012年式GIANTエスケープR3
梅雨の合間の曇りの日に久々エスケープを引きずりだした。

見ると鉄パーツが結構サビサビ(-.-)

一応ブルーにしてたブレーキアジャストネジ



アフター
買い置きしてた100均のステンコート六角穴ボルト



そのままでは長いのでネジ切りマシン
チャンプ様の登場(笑)

M4でもステンコートだから固かったー

エスケープR3 外し編

2014-04-20 18:46:55 | 手放す予定の2012年式GIANTエスケープR3
先日久々に相棒に使ったエスケープR3
眺めてると何か今一

と言うわけで外してみた(笑)

まずはちょっとうるさいバーエンド
ビフォー

アサヒのシルバー


アフター



うーん
何か物足りないが、とりあえずこれで行くか。


次はクランク
オール鉄チェーンリングで全く使わないインナー34Tを外す…

が、何故かインナーだけカシメやし( ̄▽ ̄;)
アウター、ミドルは普通のチェーンリングボルト止めなのに…
ドリルで穴開けて外そうかと思ったが面倒なので今回は中止(^^;


チェーンリングが外せなかったので腹いせに(笑)
グリップのロックリングをブルーに



とりあえずこれでしばらくは放置かな

ジャイアントエスケープR3

2013-09-08 11:24:17 | 手放す予定の2012年式GIANTエスケープR3
今日は久々にジャイアントエスケープR3の手入れ

しばらく放置状態だったので鉄部分は錆びだらけ
(;_;)


前後ハブの玉押しが錆び錆びだったので磨いてブルー塗装



今一気に入らなかったベロのサドルをGTサドルに


因みにベロサドルは\3700
GTサドルは新古\1500

さぁ綺麗にするぞ~

今日の相棒エスケープR3

2012-03-07 16:32:45 | 手放す予定の2012年式GIANTエスケープR3
今日はやっと天気回復~
朝、悩んだあげく(笑)
今日はエスケープR3です。

朝、通勤時段差を乗り越えるたびにフロントからカタカタ音が…

途中止まってよく見たが原因不明~
ハンドル廻りではなさそう。
会社に着いてじっくり確認したら…

最初はホイール内部(リム)に異物があるのかと思いましたが…

犯人は、フロントのチューブ固定ナット~

ナットが緩んでてカタカタ音がしてました。

いや~分かりにくかったです(汗)
きちんと締めて今度は大丈夫!


今日よく分かったのですが、このエスケープ軽いです(^^)
手持ちの自転車の中では一番軽いはず。
ユーラシアより軽いのが持って分かりました。

カタログ公称値11.4kg
サドル、シートピラー、ペダル、タイヤ、グリップを軽いのに代え、32Tのスプロケの代わりに14Tを入れ、チェーンガード、ベル、リフレクターを外し、さらにコラムカット、スペーサーをかなり外したのでバーエンド&スタンド付けたの差し引いても10kg代になってるかな!?

こうなれば徹底的に軽量化(クランク、ハンドル、フォーク交換)しようかなと思った親父でした(笑)


そうだ!!
アビオスのフロント廻りとごっそり入れ替えれば26インチでアルミフォークなんでかなり軽くなるかも(爆)



外せない!?

2012-02-20 12:40:41 | 手放す予定の2012年式GIANTエスケープR3
今日は天気いいんで相棒はエスケープR3(^-^)

で~
いつもの昼休み手入れ~


よくみりゃスポーク至るところ塗装?がはげてる~

即タッチアップ


次にRDプーリー綺麗にしようと良くみたら…


ガーン( ̄▽ ̄;)

どうみてもカシメてあるので外せませんよ!!
(裏側から叩いて抜く?)

なんで~


RD単体外す時わざわざチェーン切らなきゃいけないやん

スラムさ~ん
頼むよ~


ちょっと気落ちした親父でした(笑)