上路の狛犬 2018-01-05 03:32:41 | 毎日が日曜日 今年の正月は爆弾低気圧の通過で風が強いが雪は少ない。 上路(あげろ)の神社も雪は少ない。 小泊漁港の鳶 船着場で休む海猫たち 俺に話しかけてくる海猫 « 弁天岩の遊漁船 | トップ | 束の間の凪 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (山の旅人) 2018-01-05 14:50:54 上路の神社(市振?)はなかなか歴史が有りそうですね!!!狛犬は江戸時代から疲れも知らないで「あ」「うん」っと言ってるんですよね?溶けてなくなりそうだね!!海猫も野生の法則なら鷲のごちそうかな?漁船の構図がいいね !(^^)! 返信する 溶けそうな狛犬 (浜浦小町) 2018-01-05 19:29:16 本当に雪解け水に溶けて無くなりそうですね。神社はそうなに古くないのですが狛犬は古いと思う。数少ない凪を見つけて、今日も船は出ていた。漁船は錨を撮ったつもりです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
狛犬は江戸時代から疲れも知らないで「あ」「うん」っと言ってるんですよね?
溶けてなくなりそうだね!!
海猫も野生の法則なら鷲のごちそうかな?
漁船の構図がいいね !(^^)!