夢老い人(ゆめおいびと)

第3の人生がスタート。これからは美味しいお米を作って食料自給率を高め、持続できる農業に取り組みます。

能生白山神社春季大祭にて

2016-04-25 05:40:04 | 毎日が日曜日

能生祭りの朝は早い7時に区民会館から神社へ行列が向かう

小道具を持った子供たちまだ眠そうだ。

メークされた稚児たちも少し眠そう

宮司さんを先頭に行列は続く

日曜日となったので境内は沢山の人でいっぱい

お庭を獅子舞で清める

稚児たちもお走りの装束で緊張の面持ち

見せ傘は一成くん

お走りの直前までこうして稚児警護のシンボルを掲げる。走りながら閉じるのだが時々うまく閉じない時がある。

落ちないように袖を絞り上げてお走りの時を待つ(守役はプリモのYくん)

無事お走り後のわっしょいワッショイ

午後からは舞楽上演(11曲)

すだれを上げると陵王が中腰で待ち構える

陵王登場 夕日を背に舞う

舞台への入場と退場が見どころ「日招きの舞」とも言われ沈みゆく夕日にもっと留まるよう頼む所作が含まれている。

最後に陵王が倒れこみ抱きかかえられると橋が取り壊されお神輿をあおって終る

呼びかけると笑顔を返す宮司さんたちご苦労様でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手畔塗

2016-04-24 01:49:22 | 毎日が日曜日

明日は祭りで旗建てが早朝6時にあった。

毎年のことだが元の集落の氏神様にお神酒を奉納してきた。

こうして手畔をまわして置かないとトラクターが亀になってしまうのだ。

力仕事だが何とか完成した。

これが

きれいに塗れた。これでいつでも代掻きができる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター脱輪

2016-04-21 23:21:56 | 毎日が日曜日

少し早く目が覚めたので近くの能生駅へ

冬に備えてロータリー車

えちごトキめき鉄道の電車

たった1枚のたんぼの春耕トラクターは従兄のを借用

デコボコだが無事終了

耕作放棄2年目でこんなに荒れ果てる畑

カヤの根っこを掘り起こしてスコップの柄を折ってしまった

不吉な予感的中でこの後トラクター脱輪

同じ中山間地仲間のSさんに手助けをもらった

ジャッキ3台を使ってジャッキアップ

この人がSさん

この部品を取り換えて修理していただいた頼りになる達人

農協車両センタへ部品を取りに行ったりして無事終了

 

午後には雨が降り出した。雨降りでないとできない仕事をと重い腰を上げて山小屋へ向かった

山のたんぼは水がすぐに貯まらないのだ

こうして用水を堰き止めてたんぼに水を入れる

ストーブを焚いてお湯を沸かす

ここで飲む一杯の珈琲がおいしい

愛用の山笠に顎紐を手作り

誰も出会うこともないので恰好より機能優先

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント参加と地域貢献

2016-04-19 22:06:48 | 毎日が日曜日

お祭りの準備で町内清掃があったり旗竿建てがあったりで忙しい。

それでも地域のイベントにお誘いがかかって徳合公民館へ急行。

手搗きのお餅と豚汁をいただきました。

アトラクションでフラダンスと三味線演奏

おかめとひょっとこ

1000円の参加費で福引のおまけ付

はさがけのお米と自家製の梅干し

ご厚意溢れる疑惑の抽選会:一緒に行ったIさんは米粉で私は梅干しをいただきました。

地区の集会所の看板作りを担当しました。

単身赴任から15年位地元を離れていたので少しは貢献しないとと安請負。

何とか作成費用500円で完成しました。

左右両サイドに鉾ヶ岳と弁天岩のシルエットを入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモとさやえんどう植えました

2016-04-17 06:13:35 | 毎日が日曜日

石楠花の鉢植えが咲きました。

畑への通路に割ばら砂を敷き詰めて雑草対策。

裏のあまり日当たりが良くない畑にジャガイモとさやえんどうを植えました。

約60センチ間隔の畝に20センチ程間を空けてジャガイモの種芋とばれいしょ配合肥料を置いて腐葉土ともみがらをかぶせました。見よう見まねのおいしいジャガイモの夢が膨らみます。

まだ少し空いている場所にさやえんどうとレタスを植えました。

海洋高校の枝垂桜が咲いています。

側溝に桜の散った花びらがいっぱい。

ぜんまいと蕨が出始めました。

山小屋の整理を始めました。まずは中古のコンバインが邪魔でストーブも焚けないので避難先を作りました。

あてにしていたDさんは風邪でダウンしたのでひとりで竹の切り出しから始めました。

まずは支柱を建て、荒縄で竹竿を縛り付けただけの夏場だけの避難所です。

今日は頑張ってここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の弁天岩

2016-04-15 06:44:31 | 毎日が日曜日

北風が寒気を送り込んだため一面の霧に覆われた弁天岩

寒いので観光客は皆無

ソーラパネルの灯台

稚児の舞いの練習が始まった白山神社と境内の桜

24日は能生祭り懐かしい友が帰る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪

2016-04-14 01:35:34 | 毎日が日曜日

桜満開のデンカビッグスワンで花見をかねてアルビ応援。

ジュビロ磐田との試合はに2:1でペナルティキックで負けてしまった。

2時間かけて帰った翌朝はなごり雪で真っ白

墨絵のような世界

つくしも桜も雪景色

イルカの「なごり雪」の一節

♪君が去ったホームに残り

落ちては溶ける雪を見ていた

今春が来て 君はきれいになった

去年よりずっと きれいになった♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水汲みに穴谷へ

2016-04-09 20:59:58 | 毎日が日曜日

久しぶりで富山県の滑川にある穴谷へ水汲みに出かけた。

予想に反して意外と空いていた。入り口の神社の前を通り過ぎて上っていくとそこが目的地「穴谷」あなんたにと呼ぶ。

沢山のお地蔵さんが並んでいる山道をたどる。

駐車場の桜はもう散り始めていた。

上路へ向かう途中の発電所取入れ口は雪解け水を大放水

魚道は溢れんばかりの勢い。

まだ雪が残る十二社は上路村の鎮守冬囲いのまま。

4月9日は山姥神社のお祭り。限界集落は人手不足永久橋の杉の落ち葉を掃き寄せて捨てた。

のぼりが風に舞う

こごみが出始めてきた。早速夕飯のおかずとなった。

まずは池に水を引いてきた。ここも杉や木の葉で取入れ口はゴミで目詰まり。

途中の溜桝 溜まっていた泥を掻き出して清掃

やや干上がった池に水を引いた。

夕日がきれいだった。あまりの美しさに国道を逸れて

越中宮崎海岸向かった。

 

泊の叔父さんのお見舞いに訪れた入善「こぶしの庭」の後ろには真っ白な立山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に桜満開

2016-04-06 20:54:57 | 毎日が日曜日

暖かい陽気で一気に桜が満開となった。いつもの年より早いような気がする。

いつもは控えめに咲く山桜もこんなに咲き乱れている。

とげが痛い野ばら

おもわず振り返った桜

きっと高田の桜も満開だろう。これからの枝垂桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集めて早し能生川

2016-04-05 12:59:59 | 毎日が日曜日

雪解け水を集めてはやし能生川の本流

白鷺が遊ぶ中洲

いただいた杉の丸太を3枚に曳いてもらった。

 

何に使うかは後のお楽しみ

 

トラックからの荷降ろしが大変だ。生の木は重い。

工賃1600円で曳いていただいたのだがDさんを呼び出して何とか降ろした。

早く乾かしてテーブルにでもしようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする