今しなければならないこと。

2007-07-31 07:40:59 | インポート

今しなければならないのは、貯金と勉強です。現在の貯金を取り崩すことなく、さらに3年で900万円貯金するのが目標。生活防衛資金と不動産購入の頭金を貯めるには、どうしても、このぐらいは必要です。

軽自動車を購入してしまったので、70万円の出費が生じてしまいました。

勉強は、試験勉強という形を取ると明確な目標になります。不動産関連・経営関連・パソコン関連と、取得しておきたい資格はいっぱいあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車購入

2007-07-29 13:50:58 | インポート

 今度の勤務先はマイカー通勤になるため、車を購入しなければならなくなりました。

維持費のかからない軽自動車で、近所にある中古車屋さんの条件で、好みの車をインターネット検索。

ありましたよ!日産モコ。平成17年式。片道1時間半かけて中古車屋さんへ行きました。

かわいらしいボディーながら、車内は広々としていて、後部座席も後ろへ動かすことができます。

後部座席を倒せば、後ろに大きな荷物を積む事ができます。即決で契約。

支払い総額63万1510円。ディーラー保障5年付きなのが嬉しい。

困ったのは駐車場がない。家の駐車場は満車。仕方なく、歩いて6分のところにある駐車場を借りる予定。

電車の中で、「アパート投資の王道」を読む。他の本と違って、不動産投資のリスク面や失敗面に多くの紙面を割いている本。これはいい本。物件は過剰で、どの地域でも過当競争が起こっている。不動産投資に成功するより、失敗する人の方が多いのかもしれない。

物件購入は3年後だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まったか?

2007-07-26 22:07:20 | インポート

 次の仕事が決まった。パートを経て、契約社員になる。

契約社員のままで、社員になることはないそうだ。

頑張らないと・・・。

退職金はない。3ヶ月以上の病欠になれば、契約更新はなくなる。

怪我や事故や病気になれば、契約が打ち切られるということだ。仕事は9月からスタート。

もう、あとは投資で自助努力するより他ない。

やはり、不動産投資だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の未収金だって。

2007-07-13 21:15:32 | インポート

 今晩のNHKテレビ番組、関西クローズアップでは病院の未収金・未収入金が増えている現状を取り上げていた。

全国3200の病院における未収金額は430億円にも上る。

バブル崩壊後の格差社会で貯蓄ゼロの世帯が20%、医療費を払えない世帯が多くなっていることが一つの原因。

給食費不払いや、正当な理由のないクレーマー増加などと合わせ、払えるのに払わない悪質な医療費不払いもあると思われる。

仮に、不動産投資をした場合、空き室リスクと共に家賃不払い・滞納リスクも今後は想定しなければならないのかも。

少し弱気になり、債権・株式の長期保有による資産運用でもいいかも、と思い始めている。

大きく成功するためには、間違いなく不動産投資だ。

でも、今は不動産投資の「うまみ・魅力」が広く世間に知られるようになり、猫も杓子も不動産投資の様相を呈してきている。なので、いい物件を見つけるのは非常に難しくなっているようだ。

世帯数は単身化によって増加するものの、それ以上に不動産物件は増え続け、供給過剰は続く。

本当に良い物件でないと、競合リスクは避けられない。

それに借金が恐いのは確か。

そんなわけで、債権・株式の長期運用もいいかも。

その前に、就職!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯蓄から投資の時代

2007-07-09 21:52:09 | インポート

 新聞を見ても、本屋へ行っても、投資関連情報が明らかに増加しているのが分かる。

持つ者はますます富み、持たざる者はラットレースを走り続けるという不公平が加速していく時代。

国民は、不公平を是正するために国に何を望むのだろう。社会福祉政策を充実させる。相続税や土地課税を強化する。こんどの参議院選挙は、新自由主義の流れに待ったをかける民主党に軍配が上がりそうだ。

またまた本を買う。「ど素人がはじめる資産運用の本」

「投資信託にだまされるな!」

「投資信託にだまされるな!」のお薦め運用プラン50代以上には、日本国債がポートフォリオに組まれている。

なんで国債なんだろ。国債が暴落して国債の金利が上がり、曳いては銀行の金利も上がるリスクはあるという。

50代以上は国債。20代~40代は50代以上に比べてややリスクを取った資産配分で日本株式・外国債券・外国株式。

なんだかんだ言っても、現時点では国債の方が断然、安定しているから、リスクの取れない高齢者は国債が組み込まれている。

不動産投資もいいけど、投資信託もいいと思いはじめた。

その前に、就職なんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする