
広島の食材をふんだんに使ったお料理の数々

お刺身は一仕事し一晩寝かせ熟成させて。
釣り好きなおいらも釣りたてより
船上で血抜きし丁寧に下処理し二、三日置いてから刺身で食べるのが美味し食べ方だとおもう。

雲丹風味のフォンデュ鍋は軽く泳がせ半生で
美味〜い

ベビーリーフの味の濃さに驚いた

超希少な和牛、竹原産 峠下牛ステーキ
ひと噛みしただけでなくなりやした。

鯛の炊き込みご飯
目の前の瀬戸内海で揉まれた身の弾力を噛み締めると旨味がジュワッとほとばしる。

デザートは栗のムース
オリーブ(女房殿)のぶんも食べちゃった。

美味しくいただきやした😋
ps今朝の羽田空港は

快晴
赤組さんと青組さんが手を取り合っているように見える🛬🛫

国際線第3ターミナル出発ロビー

検査場への列がとんでもないことに。
どこのセクションも人手が足りやせん。
出発前からオーバーツーリズム。
おいらのセクションも😅
本日も御安全に🍀
おこんばんは
第3ターミナルに限らず
国内線ターミナルも急にお客様が増え
各セクションの人出不足とも重なり
対応に大わらわしてやす。
明日も御安全に🍀
しぇふ