goo blog サービス終了のお知らせ 

16rightで

羽田空港情報や日常のあれこれを綴ります

旅のお手伝いを

2023-10-23 07:46:49 | 羽田空港

どこの空港にも必ずあるカート。
COVID-19が猛威をふるっていた間
空港の隅に追いやられていたんだ。

少しづつスポンサーも戻ってきて

空港に彩りを添えてくれてやす

全てのカートが華やかになるのもあと少し

本日も御安全に🍀






必ず停車します。そして閉店、ちょっとさみしい

2023-10-02 06:47:53 | 羽田空港

おいらが毎日お世話になってる
羽田空港各ターミナルをつなぐ無料循環バス。
第3ターミナル➡第1ターミナル➡第2ターミナル➡第1ターミナル、そして第3ターミナルへ循環しているんだ。

普段 停車ボタンの電源は切ってあり
押しても反応しないけど昨日 乗車していると
第1ターミナルから乗車してきた老夫婦が、
次は第2ターミナルてす🎶のアナウンスに
ボタンを押すとチャイムと共に点灯しちゃった
バスのオペさんも切らないで そのまんま走る😊

乗客の皆様もニコッ😄

小さな笑顔にホッコリ😊

ps:第1ターミナル地下 京急・モノレール階にあった たまごかけご飯が美味い「うちの玉子」が閉店しやした

娘がココの たまごかけご飯が大好きなんだ。

旅行や出張の時、家族共々お世話になったヴィデフランスも閉店してる

明太子のふくやさんも。

工事完了後戻って来てくださいな。

本日も御安全に🍀






羽田空港 空の日フェスタで

2023-10-01 06:48:12 | 羽田空港

昨日 羽田空港で開催された「空の日フェスタ」
盛り沢山のイヴェントで皆様をお迎えしやした。

ソラシドエアのブースでは
ヒコーキのタイヤの部品を固定する為の特殊なワイヤーを使ってヒコーキ型ホルダーを作る体験ができやす。

ワイヤーを型に沿わせてねじってゆくと

わからないとイケメンスタッフやメンテの女性が手伝ってくれやす。

最後の仕上げはメンテスタッフが

タックネームを入れて出来上がり。

予想を上回る人出にどこのブースも大わらわ💦

本日も御安全に🍀





羽田空港で中秋の名月を

2023-09-30 07:33:49 | 羽田空港

仕事帰りスカイブリッジを渡っていたら🚲

お月さまがDランを照らし
16rightからテイクオフしたB78も照らして🌝

対岸の川崎殿町から渡ってきたスカイブリッジを絡めて。
あの月にヒコーキのシルエットを収めてみたいな。

実は八月の某日
挑戦してみたんだ

タイミングよくB73が収まった一瞬を撮ったけんど、スマホじゃ・・・・

ps:本日羽田空港で空の日フェスタ開催
おいらもどさくさに紛れてやす😅

そして この春 しぇふ家に迎えた
ミックス犬のパー子のマイレージカードが届きやした。

初フライトに向け体調管理を万全に

よろしくお願いしやす。