23日火曜日はいつものように抗癌剤通院治療のため病院へ。
血液検査のあと診察。
担当医は夏休みのためお休みで、かわりに若い女医先生が担当。10時ごろ。
説明も若干違い また違った情報をもらえる。
白血球数、赤血球数 肝機能数値も問題なしとのこと。
この日の腫瘍マーカーの数値はまだでていないが、以前の数値がでていて
標準値内とのこと。
抗癌剤の点滴はいつも2時間位で終了するが
点滴中は看護師さんが啓保のベットの横に椅子をもってきてくれるので
そこに座り 啓保とおしゃべりしながら過ごす。
途中 私はコーヒーを飲みに席をはずし
病院の前にあるパン屋さんのサンドイッチやドーナツを買ってきて、病院内のベンチで昼ごはんを兼ねて食べてしまう。
所要をすましに病院を離れることもある。
その後 CT撮影の予約が入っていた。
検査前に啓保は麦茶(のような造影剤??)を大きな紙コップ3杯くらい飲まなくてはならず
ヒーヒー言っていた。
CT室に入ると腕にも造影剤を打たれるようで、血液検査用と点滴用と造影剤用と3回もうでに針を打たれるので少々かわいそう。
CT撮影も終了。2時半ごろ。
次回30日は結果と今後の治療について話を聞きにいくことになっている。
今後の予定はまだたっていない。
咳が少し多くなってきたように感じる。心配。
23日は夕方から歯科に予約をいれており 少し時間が余ってしまい
体の調子もそんなに悪くなさそうなので帰りに池袋のデパートによった。
デパート内の千疋屋によってお茶にすることにした。
「好きなもの食べればいいじゃない。」と啓保が言うので
ピーチとピーチシャーベットのミニパフェをいただいた。みずみずしくおいしかった。
自分のことは後回しであるこの頃。(しょうがないけれど。) なんだかとっても癒された。
ベランダにおいているメダカの水鉢のホテイアオイが咲いた。
花を期待して買ったホテイ草ではないのでこんなきれいが咲き すごく得した気分。
しかし一日で花は終わってしまう・・。美しいものははかない。
ここのところツユクサも咲いている。
こちらも午後には花を閉じてしまう。
啓保は 吐き気は薬でなんとか抑えられており大丈夫だが、食欲はない様子。
金曜日は、お腹の調子も悪く デイサービスも休んだ。
デイサービスはここのところ休みぎみ。
毎夜 風呂に入る前に体重を測っているが54kg台に落ちてしまった。
栄養補助食品のゼリーやドリンクを追加で購入した。こちらもあちこち試してみる必要がある。
量は少な目で品数をたくさん出すようにしている食事の準備だが、だしたものも食べたり食べなかったりで
苦労のわりには報われない。少し私もイライラ。
今日は啓保の姪っ子の息子 暁君が遊びに来てくれた。昨日は啓保の姉がおしゃべりに来てくれた。
感謝する。