25年連れ添ったパートナーの肺癌/進展型小細胞癌闘病看病日記(診断確定時病期T2b、N3、M1b)

2012年11月21日に夫/啓保が胸椎への骨転移を整形外科で発見され、翌10日より入院し抗がん剤治療スタートからの記録

2012年11月、病の告知から 2013年12月 在宅での看取りまで

2012年10月中旬、肩の痛みと腕のしびれを訴える。 近くの整形外科では五十肩くらいに思われたのか、レントゲンも撮ってもらえず、しばらくリハビリ通院。 11月中旬、腰のヘルニア、脊柱管狭窄症でかかっていた中堅病院にて頸椎ヘルニアかもという事でMRI検査。 11月21日、癌の骨転移と解る。 翌日内科にかかり直し、肺癌である事が判明。 2012年11月24日、大きな病院に転院。小細胞肺癌と解る。ステージ4。 11月末より骨転移部分放射線緩和治療開始、 2012年12月~2013年3月までシスプラチン+イリノテカン抗癌剤標準治療、 2013年4月予防的全脳照射、 2013年4月~9月、標準治療終了後の維持療法イリノテカン単剤投与(臨床試験)、 2013年10月初旬、胆管炎で入院、 2013年11月初旬、左首のリンパ節に癌が転移し、神経を巻き込まれ嚥下障害、誤嚥性肺炎になり入院。 2013年11月末自宅に帰る。 2013年12月7日、自宅にて永眠。脳転移はなし。

今日は一年ぶりに石神井公園三宝寺池を散歩

2014-10-14 23:13:48 | 夫が亡くなってからの日々
昨年の9月の末ごろに啓保と散歩してから、一度も行っていなかった石神井公園を一人で散歩してみた。

日差しがまぶしく、風も気持ちよかった。

啓保と歩いた道をたどってみた。一人になってしまった、と また実感してしまった。







<参考webサイト> 

●日本肺癌学会 小細胞肺癌の治療 http://www.haigan.gr.jp/uploads/photos/827.pdf

●日本肺癌学会 肺癌診療ガイドライン 進展型小細胞肺癌 一次治療 https://www.haigan.gr.jp/uploads/photos/874.pdf

●日本肺癌学会 再発小細胞肺癌ガイドライン http://www.haigan.gr.jp/uploads/photos/829.pdf

●NCCNガイドライン http://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/lung/index.html

●コンセンサス癌治療 小細胞肺癌の治療2012~2014 http://www.cancertherapy.jp/sclc/index.html

●がんサポート/小細胞肺癌 http://gansupport.jp/article/cancer/lung/lung02/2805.html

●がんを学ぶ/肺がんとは http://ganclass.jp/kind/lung/know/about.php

●がんサポート/肺癌 http://gansupport.jp/articles/lung

●がん情報サービス http://ganjoho.jp/hospital/index.html

●がんナビ http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/cancernavi/

●緩和ケアネット http://www.kanwacare.net/

●日本緩和医療学会/緩和医療ガイドライン http://www.jspm.ne.jp/guidelines/index.html

●東京都在宅緩和ケア支援センター http://www.kanwacare.jp/

●抗がん剤 副作用 味覚障害への対処法

がん化学療法に伴う摂食障害(悪心嘔吐、味覚異常など)の対策
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/28/2/28_627/_pdf

抗がん剤、放射線治療の副作用「味覚障害」は食事の工夫や亜鉛の補給で乗り切ろう!
http://gansupport.jp/article/measure/measure07/3453.html

抗癌剤による味覚障害に対する治療
https://clinicalsup.jp/contentlist/1419.html

●抗がん剤 副作用 便秘 下痢への対処法

化学療法を受ける患者さんの便秘について
http://www.saitama-cc.jp/department/pdf/kango_katsudou/chemonews100128.pdf

がん化学療法に附随する消化器症状への対応  下痢,便秘および 重篤な消化管症状への対応
http://www.jiho.co.jp/Portals/0/ec/product/ebooks/book/44935/44935pdf.pdf

イリノテカンによる下痢の原因、予防方法、治療方法
http://med.taiho.co.jp/irinotecan/04_03.html

CPT-11(カンプト・トポテシン・イリノテカン)の下痢に対する対症療法
http://www.dofmet.umin.jp/clinical_test/related/pdf/cp/cp_atc3.pdf


●2012年7月18日(水)放送アピタルがん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」

https://www.youtube.com/watch?v=uBsIEzi6mII

放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」 肺癌の治療について

https://www.youtube.com/watch?v=8QNVZeTBKzU

放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」肺がんの症状緩和
https://www.youtube.com/watch?v=oCewOfgiJ24


放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」トークで理解を深めよう
https://www.youtube.com/watch?v=LDyfMGkf4ew

放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」放課後
https://www.youtube.com/watch?v=a5hQoDZKTvY

たくましく生きるようにと・・・

2014-10-13 16:57:09 | 夫が亡くなってからの日々
以前から、コメントを下さっている方にお話していた資格試験の勉強にひと区切りがついた。

啓保が亡くなったのは昨年の12月7日。

15日に葬式が終わったあと、すぐ資格試験受験予備校に申込みをし、1月より勉強をスタートさせた。

学校で講義中も急に啓保のことを思い出し、涙したこともあった。

建築の資格試験の勉強なので、病院とか介護施設などの設計ポイントなどの講義もあり、病院の様子や病院であったことを思い出してしまう。

高齢者や障害者のバリアフリーについての講義では、もっと早く歩行の補助器を準備してやれば楽だっだかもしれないなぁ、とかね。


一番前の席に座っていたので、テッシュで涙をぬぐっている様子も 他に人にはわからなくてよかった。(たぶん気が付かれてないはず)

亡くなってすぐの12月、1月は、泣いて鼻を何度もかんでいたので、鼻の粘膜が弱くなっていたせいか 授業中に2度ほど鼻血を出してしまった。(笑)


そうそう、学科の教室には83歳のおじいさんも通ってきていた。頑張っている人は頑張っている。人生の勉強にもなった。



昨日、日曜日は 一級建築士二次、設計製図試験日だった。(東京は台風にあたらずよかった。沖縄あたりは再試験かな?)

一次の学科試験については 9月初旬に合格通知を受け取っており、恥ずかしながら4度目の受験で合格で、とりあえず一歩前進。

生きていたら、啓保が一番喜んでくれるはず。残念でならない。

今回、二次試験を受験するのは初めてであった。

写真は、エスキース(製図のプランニング下書き)。製図した図面は提出してしまったので。


昨日は、朝 出がけに仏壇の啓保に向かって、「今日は頑張りますから応援してください!」と伝え、友人に造ってもらったロケットペンダントをして試験場に向った。

試験場に着いてからも、トイレの中でロケットペンダントを握ってまたお祈り。


試験時間、11時から5時半まで 6時間半もあるが、トイレにも一度もたたずに 図面は何とか描き終えることができた。

この歳だと 目はショボショボ、腰や背中は痛い、手はこわばるなど、体力勝負の闘いとなる。

6時間半で描き終えるのは、時間的には大変厳しく、ドーンと座って描いてもいられないので 中腰状態で最後の製図は行うので、ぎっくり腰にもなりそうである。

それから 夏の間は暑かったのでたいして気にならなかったが、涼しくなってきてからも ホテリやどうもへんな汗をかくので、よく考えたら

更年期障害も始まっているのかも。(笑)そんな中での受験。




描き終えればよい、というものでもないので、結果はどうなるかわからないが(学科合格より3年の猶予期間あり)

今回は、啓保のおかげで最後まで頑張れたのかもしれない。ありがとう~!!という感じ。



1月から思い切って勉強をはじめて正解だった

家にいたら、泣いてばかりの日々になってしまっただろう。

昨年 闘病中に 啓保に自分が亡きあとは「たくましく生きるように」と、言われたが、大丈夫、私は たくましく生きていますよ。


試験課題の用紙。読み落としがないよう、マーカーだらけ。しかしこれだけマーカーしても歳のせいか、読み落としがある・・・・・。マーカーし過ぎか?

課題は、『温浴施設のある道の駅』



さあ、時間ができたので、啓保が亡くなってからそのままになっている啓保のもの、整理を少しははじめようか・・・。整理できるのかな?




<参考webサイト> 

●日本肺癌学会 小細胞肺癌の治療 http://www.wjog.org/library/pdf/handbook_v3/sec10_web.pdf

●日本肺癌学会 肺癌診療ガイドライン 2012年版 進展型小細胞肺癌 http://www.haigan.gr.jp/uploads/photos/506.pdf

●NCCNガイドライン http://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/lung/index.html

●コンセンサス癌治療 小細胞肺癌の治療2012~2014 http://www.cancertherapy.jp/sclc/index.html

●がんサポート/小細胞肺癌 http://gansupport.jp/article/cancer/lung/lung02/2805.html

●がんを学ぶ/肺がんとは http://ganclass.jp/kind/lung/know/about.php

●がんサポート/肺癌 http://gansupport.jp/articles/lung

●がん情報サービス http://ganjoho.jp/hospital/index.html

●がんナビ http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/cancernavi/

●緩和ケアネット http://www.kanwacare.net/

●日本緩和医療学会/緩和医療ガイドライン http://www.jspm.ne.jp/guidelines/index.html

●東京都在宅緩和ケア支援センター http://www.kanwacare.jp/

●抗がん剤 副作用 味覚障害への対処法

がん化学療法に伴う摂食障害(悪心嘔吐、味覚異常など)の対策
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/28/2/28_627/_pdf

抗がん剤、放射線治療の副作用「味覚障害」は食事の工夫や亜鉛の補給で乗り切ろう!
http://gansupport.jp/article/measure/measure07/3453.html

抗癌剤による味覚障害に対する治療
https://clinicalsup.jp/contentlist/1419.html

●抗がん剤 副作用 便秘 下痢への対処法

化学療法を受ける患者さんの便秘について
http://www.saitama-cc.jp/department/pdf/kango_katsudou/chemonews100128.pdf

がん化学療法に附随する消化器症状への対応  下痢,便秘および 重篤な消化管症状への対応
http://www.jiho.co.jp/Portals/0/ec/product/ebooks/book/44935/44935pdf.pdf

イリノテカンによる下痢の原因、予防方法、治療方法
http://med.taiho.co.jp/irinotecan/04_03.html

CPT-11(カンプト・トポテシン・イリノテカン)の下痢に対する対症療法
http://www.dofmet.umin.jp/clinical_test/related/pdf/cp/cp_atc3.pdf


●2012年7月18日(水)放送アピタルがん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」

https://www.youtube.com/watch?v=uBsIEzi6mII

放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」 肺癌の治療について

https://www.youtube.com/watch?v=8QNVZeTBKzU

放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」肺がんの症状緩和
https://www.youtube.com/watch?v=oCewOfgiJ24


放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」トークで理解を深めよう
https://www.youtube.com/watch?v=LDyfMGkf4ew

放送アピタル がん夜間学校 第4回「肺がん:ホントのこと」放課後
https://www.youtube.com/watch?v=a5hQoDZKTvY