■なぜ、未だに「誰それが」とか「こんな案が」とか、出てくるのだろう。…4月の新元号選定にあたり、セーフ内で一時、最有力となった「天翔(てんしょう)」は、国文学者の教授が考えたものだったことが分かった。セーフがその後、天翔の採用を断念した…なぜ未だにこんなことを言う輩がいるのだろう。いまさら言っても変わるわけもなし。…裏で何かが動いてる感がします…はあ~、売読出版で、元号に関する本を出すんだそうで。
☝ 今日の一言
~良いときも悪いときも幸せ~
良いときは
もちろんですが、
悪いときも
幸せなのです。
だって、
悪いとき、を
体験、体感、
できるのですから。
死んでしまっては
それすら
できないのです。
生きていればこそ
いい時も
悪いときもあり、
悪いときが
あるからこそ
いい時が
より幸せを
感じるさせるです。
いい時も
悪いときも
幸せなのです。
~良いときも悪いときも幸せ~
良いときは
もちろんですが、
悪いときも
幸せなのです。
だって、
悪いとき、を
体験、体感、
できるのですから。
死んでしまっては
それすら
できないのです。
生きていればこそ
いい時も
悪いときもあり、
悪いときが
あるからこそ
いい時が
より幸せを
感じるさせるです。
いい時も
悪いときも
幸せなのです。
☀|☁ 23.3℃( 12.9℃)
○かなり涼しくなってきましたね。最高気温も25度を下回りました。最低気温も冬の最高気温と変わらなくなってきましたね。明日の天気は、☁☂になってます。土曜日まで天気は良くないようですね。最高気温もそんなに高くなりません。体調管理に気を付けましょう。結構涼しいです。
さて、仕事の方は、まあまあ順調に行ってますが、注文の方が追い付かない状況ですかね。もう少し早くわかるといいんですが、天気都合ですからそんなに簡単ではないですね。ま、早いに越したことはありません。午後から河合会計が来てますが、相手できてませんから詳しいところがどうでしょうか。夜は野暮用があっていきましたが無駄足になってしまいました。

今日の記念日
● 「世界食糧デー」国連食糧農業機関(FAO)が設立されたのが、1945年(昭和20年)のこの日。これにちなみ1981年(昭和56年)にこの記念日が制定された。この日は、食糧不足対策とその解決法を世界レベルで考えることをテーマにしたシンポジウムなどが開かれる。
● 「ボスの日」アメリカ人女性、パトリシア・バイ・ハロキスが提唱した日。会社経営者であった父親のために、経営者と部下との関係をスムーズにしようと、この日を考案。アメリカ商業会議所に登録したのが始まり。
○かなり涼しくなってきましたね。最高気温も25度を下回りました。最低気温も冬の最高気温と変わらなくなってきましたね。明日の天気は、☁☂になってます。土曜日まで天気は良くないようですね。最高気温もそんなに高くなりません。体調管理に気を付けましょう。結構涼しいです。
さて、仕事の方は、まあまあ順調に行ってますが、注文の方が追い付かない状況ですかね。もう少し早くわかるといいんですが、天気都合ですからそんなに簡単ではないですね。ま、早いに越したことはありません。午後から河合会計が来てますが、相手できてませんから詳しいところがどうでしょうか。夜は野暮用があっていきましたが無駄足になってしまいました。




● 「世界食糧デー」国連食糧農業機関(FAO)が設立されたのが、1945年(昭和20年)のこの日。これにちなみ1981年(昭和56年)にこの記念日が制定された。この日は、食糧不足対策とその解決法を世界レベルで考えることをテーマにしたシンポジウムなどが開かれる。
● 「ボスの日」アメリカ人女性、パトリシア・バイ・ハロキスが提唱した日。会社経営者であった父親のために、経営者と部下との関係をスムーズにしようと、この日を考案。アメリカ商業会議所に登録したのが始まり。

①ご飯
②すまし汁
③アサヒフードおかず(ちょっと詳細が…)ポトフ
④生卵
⑤オレンジヨーグルト
⑥バナナ
●今日はいろいろな種類ありますから、栄養バランスはいいはずです。
今日のメインは、ポトフです。
