goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

台風19号 ⑨

2019-10-12 19:02:53 | 防災防犯
 台風19号
■大型で非常に強い台風19号(ハギビス)が、静岡県の南を北北東に進んでいます。近畿地方南部から東海、伊豆諸島や関東甲信の一部が暴風域に入っています。まもなく静岡県に上陸し、関東を通過する予想です。
■静岡県下田に上陸(午後7時前)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒レベル3

2019-10-12 18:39:32 | 防災防犯
 災害情報
【警戒レベル3】避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。
●日時:10月12日(土)午前07時00分
●対象地区:豊田市全域
●とるべき避難行動
・ご高齢の方、障がいのある方、乳幼児とその支援者の方など、避難に時間のかかる方は、直ちに指定緊急避難場所へ避難を開始してください。
・その他の方も、避難の準備を始めてください。
●発令理由:台風19号の影響により、土砂災害、河川の氾濫、浸水、風害などが発生する恐れがあるため。
*すでに日没です。避難するときには十分な注意が必要です。
●豊田市災害対策本部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報

2019-10-12 18:32:01 | 防災防犯
 地震情報
=震源・震度に関する情報=
令和 元年10月12日18時25分 気象庁発表
■12日18時22分ころ、地震がありました。
 震源地は、千葉県南東沖(北緯34.7度、東経140.7度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
■この地震により観測された最大震度は4です。 [震度3以上が観測された地域]
震度4  千葉県南部
震度3  千葉県北東部 千葉県北西部 東京都23区 三宅島
     神奈川県東部 神奈川県西部 静岡県伊豆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か成果が…クレーマー5人組。

2019-10-12 18:27:00 | 報道
■なにか成果があったのだろうか???…夜盗クレーマー5人組、感電問題の追及継続…滑稽は15日から惨院よさん会に論戦の舞台を移す。夜盗クレーマー5人組は完済電力役員らの金品受領問題を重視、追及を続ける…なにか成果があったのだろうか。…もっと他にセーフを追求することはないのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号 ⑧

2019-10-12 17:37:13 | 防災防犯
 台風19号
令和元年10月12日16時40分 発表
<12日16時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の南西約90km
中心位置 北緯 34度05分(34.1度)
        東経 138度20分(138.3度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
               北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
               西側 560km(300NM)

●大型で非常に強い台風第19号は、12日16時現在、下田市の南西約90kmにあって、北北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、13日3時には仙台市の東南東約90kmに達し、台風はこの後、温帯低気圧に変わり、13日15時には北海道の東に達するでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2019-10-12 17:30:56 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①焼きそば
②梨
●今日は、ごくごくシンプルです。大変おいしゅうございました。
今日のメインは、焼きそばです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号 ⑦

2019-10-12 07:15:05 | 防災防犯
 台風19号
令和元年10月12日06時50分 発表
<12日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約320km
中心位置 北緯 31度25分(31.4度)
        東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
               西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

●大型で非常に強い台風第19号は、12日5時現在、八丈島の南西約330kmにあって、北へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、暴風域を伴ったまま本州に接近し、12日15時には御前崎の南約110kmに達し、13日3時にはいわき市の東北東約50kmに達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、14日3時には千島の東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~他人の助けを借りる~

2019-10-12 07:07:30 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~他人の助けを借りる~
人間やってると
どうしても
一人では
できないことが
起きてくる。
そういう時には
迷わず
他人の手を
借りることだ。
恥ずかしくも
何ともない。
自分では
どうしようも
ないのだから。
大きなカブが
ありました。
おじいさんが、
おばあさんが、
孫が
犬が
猫が
鼠が、
で、ようやくカブが
抜けました。
困った時には
他人の手を
借りよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.10.11(金)☁ 台風19号

2019-10-12 07:00:47 | 日記
☁ 29.0℃( 19.6℃)
●そうでしたか、29度もあったんですね。それで蒸し暑かったというわけですね。10月も半ばになろうというのにね。台風が暖かい湿った空気を運んできましたか。明日の天気は、ですね。台風が過ぎれば、台風一過となって晴れるでしょうか。カラッとはならない様子。台風19号は、日本の南にあって、徐々に東海、関東に向かってきてます。12日には到達予定です。気を付けましょう。
さて、仕事の方は、昨日の余波?がありまして、今ひとつ調子は出ず。まあまあやりましたけど。明日に備えていろいろと整理などしてましたので、終わりは遅くなりました。夜はTCCでしたが、☂は夜に降ってきたんですね。これからどんどんと降ってきそうです。
  

 今日の記念日
 「リンゴの唄の日」1945年、松竹映画「そよかぜ」が封切られた。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は敗戦直後の人々の心に希望を与え、大ヒットとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2019-10-12 06:45:16 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①13369歩
②10.6K
③494Kcal
●今日は、いろいろとありまして、ウロウロしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市民合唱団

2019-10-12 06:41:53 | 合唱
♪ 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日の練習は…
 「メサイア」より
04.And the glory of the Lord shall be revealed...「こうして主の栄光があらわれ…(イザヤ書40:5)」
09.O thou that tellest good tidings to Zion...「よきおとずれをシオンに伝える者よ…(イザヤ書40:9,60:1)」
12.For unto us a Child is born...「ひとりのみどりごがわれわれのために生れた…(イザヤ書9:6)」
17.Glory to God in the highest...「いと高きところでは、神に栄光があるように…(ルカ伝2:14)」
44.Hallelujah...「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は…(黙示録19:6,11:15,19:16)」

「クリスマスの歌」
●The First Nowell
●O come ,All Ye Faithful
●「サンタ伝説」より もろびとこぞりて/ひいらぎ飾ろう/神の御子は/荒野の果てに/
          もみの木/We Wish You A Merry Christmas/サンタが街にやって
          くる/赤鼻のトナカイ/White Christmas/ジングルベル/きよし
          この夜
Ave Maria(カッチーニ)
Ave Maria(シューベルト)
Happy Xmas

 「ロシアの曲」
カチューシャ・一週間・トロイカ
黒い瞳
赤いサラファン
小麦色の娘
=================================================
◎高谷先生より;強弱記号が違うので注意。切り際や伸ばすところ、指揮を見る。
  プログラム委員会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする