goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

ま、いいんですけどね…クレーマー4人組。

2019-10-02 19:42:56 | 報道
■まあ、好きにやればいいんですけどね、憲法論議と一緒にするなんて、なんと愚かな人たちだこと…利っ権民主島の安曇黒体委員長は汽車団に「馴染ん党は拳法、拳法だと言っているが、拳法より感電だ。実態解明をやらないような滑稽で、拳法の審議なんて程遠い」…???…なんで、そういうことと憲法論議とを比較対象にするのか、わからない。きっと頭が…なんでしょうね。…利っ権民主島など夜盗4党の滑稽大作医院長は2日、滑稽内で怪談し、簡裁田力役員らの金品受領問題の真相究明のため、役員らの滑稽承知を求めることで一致。…滑稽でやることなのかしらん?犯罪なら警察、検察に任せとけばいいんじゃないの?違うのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2019-10-02 18:51:52 | 防災防犯
 交通事故情報(再掲)
■発生日時
9月30日(月)午後2時15分頃
■発生場所
豊田市錦町地内
■状況
普通自動車と自動二輪車が衝突し、自動二輪車の20歳代男性が死亡

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
=================================
■豊田警察署管内で2件の重大事故が発生しました。
 1件目 発生日時 9月28日(土)午後1時00分頃
     発生場所 豊田市平芝町地内
     状況   横断歩道を横断中の園児と軽自動車が衝突し、園児が死亡。
 
 2件目 発生日時 9月28日(土)午後8時7分頃
     発生場所 豊田市上丘町地内
     状況   交差点内で原付と普通乗用車が衝突し、原付の60歳代男性が重体。

■対策
 横断歩道に近づいたら減速し、歩行者がいないかを確認して通過しましょう。
 交差点を曲がる際は、対向車の状況を十分確認して曲がりましょう。

■情報配信
 豊田警察署
 0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2019-10-02 18:50:25 | 防災防犯
 パトネットあいち交通事故情報
■数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 10月
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikobousinopoint0110.pdf
■過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
10月の特徴
○自転車乗車中の交通事故死者が年間で最多
○65歳以上の高齢者が7割以上
○日没前後の午後5時台に多発
 10月は自転車乗車中の交通事故死者数、負傷者数が共に年間で最多となる月です。
自転車を利用する方は、一時停止場所は必ず停止して安全を十分確認するなど、交通ルールを遵守し、安全運転に努めましょう。
 また、自転車乗車中に交通事故により亡くなられた方の7割以上が頭部を負傷しています。
自転車を利用する際は、ヘルメットを着用しましょう。
■情報配信
交通総務課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2019-10-02 18:47:59 | 防災防犯
 交通事故情報
■豊田市内で、9月28日、30日と相次いで交通死亡事故が発生し、今年は、昨年の同時期と比べて7人増の14人の尊い命が交通事故の犠牲となっています。
 一人ひとりが交通事故を起こさない、遭わないための安全運転、安全行動を徹底するため、豊田市は「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。
 秋から年末にかけては、交通事故が多発する傾向があるため、今一度交通安全の意識を高めて、交通事故に遭わないよう、十分に気を付けましょう。
【交通死亡事故多発非常事態宣言発令期間:令和元年12月31日(火)まで】
 交通死亡事故発生情報
■日時
  令和元年9月30日(月)午後2時15分頃
■場所
  錦町 地内
■種別
  普通乗用(60歳代男性) × 普通自動二輪(20歳代男性 死亡)
■状況
  普通乗用が信号交差点を右折するに際し、対向の直進の普通自動二輪と衝突した
もの
■令和元年9月30日現在の交通死亡事故発生状況
  14件14人(前年比+7人) うち高齢者5人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2019-10-02 18:46:51 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
 10月1日(火)午後5時頃
■発生場所
 和会町地内
■被害者
 児童数名
■概況
 道わきに停車していた乗用車に乗っていた男が、通学班で下校中の児童らの写真を撮った。
■不審者等の特徴
 眼鏡、黒色っぽいスウェット、白色乗用車


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2019-10-02 18:45:17 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
 10月2日(水)午前7時30分頃
■発生場所
 東新町地内
■被害者
 男子生徒
■概況
 交差点で信号が青になったので横断歩道を渡ろうとしたところ、ぶつぶつ言いながら左側に立っていた男が、いきなり殴りかかってきた。
■不審者等の特徴
 40代位、160センチ位、体格細身、眼鏡、オレンジ色帽子(野球帽)、上衣は青色ジャージ、黒色ズボン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2019-10-02 18:43:52 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■9月15日から9月21日までの市内の主な犯罪発生状況
空き巣から家を守ろう!
住宅侵入盗の約35%が「無施錠」による被害(豊田署統計)
短時間でも、外出時は必ず施錠を!
  件  数    〈前週比〉
空き巣    2件〈+2件〉
居空き    0件〈-1件〉
忍込み    0件〈±0件〉
自動車盗   0件〈±0件〉
オートバイ盗 1件〈-1件〉
自転車盗    5件〈-1件〉
車上ねらい   1件〈-2件〉
部品ねらい  1件〈+1件〉
〈 発生場所 〉
・空き巣 竹町北邸、曙町5丁目
・オートバイ盗 本新町5丁目
・自転車盗 喜多町2丁目、金谷町2丁目2件、永覚新町2丁目、小坂本町1丁目
・車上ねらい 美里5丁目
・部品ねらい 和会町南高根
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どゆこと…勧告。

2019-10-02 17:53:26 | 報道
■やはり、かの民族は意味不明…勧告の酷某相は2日、来た挑戦の弾道ミサイル発射に関し、郡司情報包括保護協定(爺ソミア)を通じて二本側に情報共有を要請した…???…なんですかぁ~???…勧告セーフが8月に爺ソミアの破棄を決定して以降、二本側に情報共有を求めた…???…勧告軍はミサイルの正確な落下地点を把握するため、二本側に情報共有を要請した…自分たちで何とかする、二本には正確な情報は無い、などと言っていたのではないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2019-10-02 17:44:24 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③茄子とピーマンの煮びたし
④サバの塩焼き
⑤玉子ロール
⑥厚焼き玉子
⑦リンゴ
●今日は、野菜中心になってます。体にはよさそうです。あとはエネルギーが入ってくれば良いのですが。
今日のメインは、茄子とピーマンの煮びたしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の86(ハチロク)

2019-10-02 06:27:13 | 今日の×××
 今日の86(ハチロク)
ちょっと、増えました。
  
12.5Km/L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号 ④

2019-10-02 06:24:04 | 防災防犯
 台風18号
令和元年10月02日03時50分 発表
<02日03時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 30度35分(30.6度)
       東経 122度50分(122.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 北東側 440km(240NM)
              南西側 330km(180NM)

●台風第18号は、2日3時現在、東シナ海にあって、北へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、2日15時には黄海に達し、3日3時には朝鮮半島に達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、4日3時には日本海に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~夢追い人~

2019-10-02 06:19:49 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~夢追い人~
夢ばかり
追っている人は
現実感がなく
誰かが
傍についてないと
生活できない。
夢追い人を
助ける人は
肉親であったり
友達であったり
恋人や連れ合い
だったり、
時には
公共、パトロン
だったりする。
助けがあれば
生活は成り立つが
無ければ
のたれ死ぬしかない。
世の中は
いろいろな人で
できているので、
どこかで
相互補完しながら
社会を
成り立たせていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.10.01(火)☁☀ 台風18号

2019-10-02 06:13:16 | 日記
☁| 32.2℃( 21.5℃)
●今日は、☁が多かったですが、気温は32度までいってます。10月になったというのに、32度。おかしいですね。これでは氷が解けてしまいますね。明日の天気は、☁28度、☂マークは消えてます。木金は☁☂となってます。台風18号は、東シナ海から黄海、日本海へと進むようですね。雨の影響がなければいいのですが、影響あるでしょうね。注意が必要です。
さて、仕事の方は、まあ、何とかやってますが、いろいろな所が故障し始めてますので、何とか改善したいのですが、技術屋さんではないので、そこは弱いところです。やれるところはやりますが、素人ですから限界があります。まあ、ボチボチやりましょ。夜は遠征してます。
  

 今日の記念日
 「シャツの日」。1877年(明治10年)の10月に横浜で国産初のシャツが製造されるようになったことにちなみ、日本ワイシャツ組合連合会が1979年(昭和54年)に制定した記念日。冬物シャツの販売促進を目的に10月の第1日曜日に行なわれている。
 「日本酒の日」。1978年(昭和53年)に全国酒造組合中央会が制定した記念日。日本酒離れをくい止めることを目的とする。酒造年度が10月1日から始まるということや、10月から新米による酒造りにかかるなどの理由からこの日が選ばれた。
 「ネクタイの日」。1884年(明治17年)のこの日、東京の小川梅吉が帯の生地を使って国産初のネクタイを製造した。これにちなみ、1971年(昭和46年)にこの記念日が制定された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2019-10-02 06:03:35 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①11648歩
②9.3K
③430Kcal
●今日は、もう一歩のところまで来ましたね。まあ、このぐらいの事なら普通になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする