早く何とかして。
■事業仕分けに潜む問題…科学技術関連予算や、外交、防衛関連予算は、短時間で行なう「事業仕分け」にはなじまない。
■埋蔵金10兆円捻出を 仙谷氏、来年度予算で…「いわゆる埋蔵金をどれだけ掘り起こせるかだ。目標値は10兆円だ」…そんなもの(埋蔵金)は、ありません。
■新規国債発行を44兆円以下に抑制する政府方針について「最大限頑張らなければならないが、あまり自信はない」と述べ、44兆円の突破もあり得るとの見方を重ねて示した。…もう予防線を張りましたか。
■耳を疑った「漢方除外」臨床医の8割処方、現状把握せず…あまり予習をしたなかったみたいですね。それで「仕分ける」なんて無謀ですね。…仕分け作業は、実は財務省のシナリオ通りに進んでいるのではないかという疑惑もあるようです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
●「事業仕分け」なんて、パフォーマンスのほか何ものでもありません。私に言わせれば「ウケ狙い」であり、「やらせ」でもあると思っています。だってその証拠に権限もなければ執行権もない人たちが「仕分けだ!」と言ってはいても、予算を組むときには「覆る可能性が大」なのですから、何のためにやっているのかわかりませんよ。そんなことより、経済対策をやらないと…。