
念願の壁面のバラを












剪定誘引しに来て下さいました‼️
嬉しすぎる😊
↓だってこれだよ〜💦

まずはバラの下の花壇に植わっている植物を抜いて保存


そこへ義母のショートステイの
お迎えが来た。
義母嫌がる。
でもごめん🙏行ってらっしゃい。
もとい
男性二人と女性一人が
作業してくださいます。
これは素人には無理ですよね。


自分で出来るところもやってもらっちゃった
アハッ😆
プロの誘引はさすが!


ん〜🤔
外側にたくさん誘引してもらいたかったな
言っておけばよかった。
三時間半ほどで終わった!



おーっ‼️
きれいにして下さった😆
園芸店さんありがとうございます。
ホッとひと安心です♪
ポットのビオラも植えました。



午後から強風になった
でーも、もうバラの葉っぱが無いから
お掃除の苦労はしばらく無い無い😄
嬉しいわ〜🎶
念願叶って見違える様にスッキリしましたね~😃
それにしても立派な薔薇だこと!
今度は花が咲いた光景が待ち遠しいですね。
ありがとうございます😊
そう言われて見れば、なかなか立派なバラですねぇ。
人が近くに立つと、その大きさがわかりますね。
以前は開花が5月でしたが、ここ最近は4月に繰り上がっています。
満開をブログにアップするのが楽しみです♪
おはようございます、秋さん♡
ほんとたくさん咲く景色楽しみだわ。
バラ良いよね、、でも夫が小さな頃 トゲで怪我して苦手。見るのも少し遠目から(^_^;)なのよ!
まっ!お世話大変なので私には無理なので 秋さんのバラ 拝見、楽しみです。
方向へきれいに持って行くのでしょうが、
同時に要らない枝を落としているので
しょうか?
さらに葉も全部落としていますね。
全体としては、ぼわぼわしていた
ものがすっきり厚みがなくなり
壁にきれいに左へ左へと流れてますね。
おみごと。
中に入り込んで作業をするので
お花を抜いて植えなおすという
手間が発生するのですね。
これはいたしかたない。。。。
そうなの〜!
さすがプロの仕事は違います。
バラのトゲはいやですね。
手を引っかかれるし、服をひっかけて穴があいたり。
お世話が大変だけど、咲いたら幸せ気分になります。
おっしゃる通り、いらない枝を切ってくださっています。
葉っぱも落とすので、春は新芽だけでーす。
バラは落葉樹とは聞いた事がありますけど、勝手には落ちないですね。
下に花壇があるのはお手間ですね。
落ちた葉っぱはそのままおいておくと病気が広がるし。
こんなにバラをやるとは想定していなかったんです。
でも、よそのお宅が壁一面バラにしているのを見て、私もやりたくなってしまいました。
さすがプロのお仕事ですね!めちゃ綺麗。
3人で3時間半ですか。大変な作業ですね。
この壁面全体に薔薇でしょう?
豪華ですねえ。今から楽しみです。
ビオラがかわいいね♪
めちゃきれいにしてくれはったんよ😆
自分ではできない大きなバラです。
満開が楽しみです♪
まだ花壇に余白があります。
でも、春爛漫になるとそれぞれが大きくなりますから大丈夫。
もう少し何か植えてもいいかも。
やっぱりプロに頼んだら、
綺麗さっぱりしますね😄
またたくさんの綺麗な花が🌸
花に癒されながら、
ビールを飲んで元気に(*≧∀≦*)
ステキな一日を☆★☆
テル
バラの散髪ですね。
カットしてきれいさっぱり。
満開が楽しみすぎる!
あっという間に花が終わりますけどね。
バラを見ながらビール、幸せな景色ですね👍