日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

訪れた お寺の植物が 元気🌿

2024-05-20 06:00:00 | 日記
息子夫婦の結婚式が終わって抜け殻💨

披露宴のテーブルにあったアレンジメントをいただきました。

眺めてニヤニヤしています😁

私の後ろ姿
髪型が気に入りました🎵

娘はいつまで振袖を着るのやら。

披露宴が終わり、帰宅したのが23時前。
そして娘は翌早朝に家を出て
日帰り北京フライト。

また羽田まで夫と一緒に娘を送りました。

新幹線の溜まり場

かっちょいい
ヒューヒュー😙♪

そしてお決まりの成願寺


ハスの葉がきれいになってきました。


柿の赤ちゃんがたくさん落ちています。


ホスタ元気くん


うちのホスタはやっと葉っぱが五枚です。

頑張れ!

情熱の赤い薔薇🌹は
花が3つになりました♪








最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-05-20 07:12:42
披露宴後お戻りが23時って、ずいぶん
遅くないですか? もう一軒行こうぜ!
なんて言いながら焼きとん食ってたとか
そういうわけではないんですよねえ。

お嬢様、披露宴の翌朝早くから次のお仕事。
これもまたありがちで、私も
なんどか経験ありますが、前夜帰宅が
23時というのはさすがに私はないです。

ホスタっていろんなのがありますね。
この季節、どんどん元気になります。

人工芝みたいなパーフェクト・ナチュラル
芝生の上でお嬢様を撮るあき様を撮る
のはご主人でしょうか?
ヘナが決まり髪型が決まり、芝生も
決まり、パーフェクトあき様でしたね。
Unknown (1kamakura)
2024-05-20 07:25:45
おちゃさん

宴が18時始まりだったのです。
私たちが最終の客でした。
二次会は出来なかったです〜。

娘の昨日の帰宅は22時でしたよ。
ブラック企業か?

ホスタの葉はきれいですね。
うちのホスタは義母の庭にいた時は毎年、三枚ほど葉がついて終了でしたので、花壇に移植して5枚ついたから進歩かな。
これから頑張ってほしいです。

写真を撮っていたのは義弟の奥さんKちゃんです。
ヘナOK 髪型OK
そしてシミ取りOKでしたよー。
やっておいて良かった😁
Unknown (keiko(けいこ))
2024-05-20 07:35:27
秋さん〜後ろ姿 美人歌手の伍代夏子さんを彷彿。綺麗。顔出しもOKね。
そしてお嬢さんの振袖もとっても素敵💓ですね。
素敵な親子でご主人さま デレデレ🩷

おはようございます。
お疲れ様。気も使われたことだし、ホッとしたことね。

北京か、、まだビザが必要な時に行きました。万里の長城行きたかったから。

雨ね。ゆっくりの1日お過ごしください。
Unknown (marusan_slate)
2024-05-20 07:43:29
おはようございます🌞
遅くなりましたが、
御結婚
おめでとうございます🎉🎉🎉
奥さん、
めちゃ綺麗だぜ(*´∀`*)
…やっぱり嬉しさと
寂しさもあるのかな?😊
自分もその時が待ち遠しい😆
ゆっくり休んで、
疲れをとって下さいね(*^▽^*)
ステキな一日を☆★☆
テル
Unknown (1kamakura)
2024-05-20 07:44:33
keikoさん

伍代夏子さんみたい?
まあ、嬉しいです。
こんな姿は演歌歌手しかしないですよね〜 笑
顔出しはできん❗️
keikoさんは顔出しOKよ〜。
是非。

はい。ホッとしております。
夫なんて、最後の挨拶担当でしたから
ずっと心に負担がかかっていたって😅

やはり!
keikoさん北京訪問済み。
万里の長城、
堺正章のドラマ、西遊記で出てきて憧れの場所でしたー。
Unknown (1kamakura)
2024-05-20 07:49:41
テルさん

お祝いのお言葉&お褒めの言葉
ありがとうございます😊

テル家はヒロくんの結婚式が一番か、それともコトちゃんか!
テルさんさみしくて泣くのは必至😭

息子の結婚は寂しさ無し。
嬉しさだけでーす。
まさか結婚するとは思っていなかったので。
娘の時は泣くだろうな〜😭
Unknown (gabaosan)
2024-05-20 08:01:10
秋さん、おはようございます。

この度の息子さんご夫婦の結婚式、おめでとうございます。

やはりコロナの影響だったのでしょうか?
一年越しの式ということで、無事に立派な式を挙げることが出来てご両家ともホッとされたことでしょう。

しかも明治神宮で神前式!
明治記念館の芝生も綺麗で、秋さんの和服姿もバッチリキマってますね!👍

北京日帰り出張とは勇ましい限りですけど、、、
次は娘さんの番が待ち遠しいですね!😊
Unknown (1kamakura)
2024-05-20 08:19:31
ガバオさん

お祝いのお言葉、
ありがとうございます😊

コロナの影響は婚約中が強かった。
2020年に紹介してもらい、コロナ騒ぎの中機会を見つけて2021年にあちらのご両親にご挨拶に行きました。
まだコロナ騒ぎのなか2022年に結納をかわしたところで息子が大阪に転勤。
息子が転勤して2023年に戻ってきて婚姻届けを提出。
それから式場探しをして、この日に至りました。
一年に一回の進歩。
長かった〜😮‍💨
やっと安心できました。

私は教会で式を挙げましたが、
神前っていいですね。
今なら絶対神社で神前式を選ぶわ〜。

着付けてくださった方がお上手でしたので、おかげさまで着崩れも無く。

娘はいつかなー。
結婚してほしいけど、寂しくなる〜🥹
Unknown (1kamakura)
2024-05-20 08:20:45
あ、息子、転職して戻ってきました。
間違えた。

コメントを投稿