昨晩は涼しくて、エアコンを付けなくても眠れました。
金曜日は液肥の日。
朝もそれほど暑くなく作業しやすかった。
植物たちに液肥を撒きまくりました。

さ、義母を病院へ連れて行きます。
ペースメーカーのチェック。
夫も午前中休みをとって、一緒に連れて行きます。
良かった。義母のペースメーカーは変わりなしですって。
いつも通りが一番安心できます。
ありがたや。
鶏もも肉のマヨオイ焼き
がアップされていました。
美味しそう😋
早速晩ごはんに作ることにしました。
酒、豆板醤、マヨネーズ、オイスターソース、ニンニク(を擦る)
これらを混ぜて、鶏肉を漬けて焼くのです。

鶏もも肉の余分な脂を取り除き、フォークで両面をブスブスと刺してタレに漬けます。
2時間おきました。
お味噌汁を食べたくなりました。
宮古島のスーパーに売っていた、北海道の根昆布。
これが300円台で売っていました。安っ!
思わず買ってしまったわ。

これと、市販の天然だしパックで出汁を取りました。

余談ですが、このホーローのお味噌入れ、可愛くないですか?
私のお気に入りです。
いろいろ作って食卓に並べました

ウヒヒ〜旨そうじゃ🤤
もちろんビール🍺付き
奥に見えているのは出汁を取ったあとの昆布。
食べやすく切ってお酢をかければ、夫がバリバリ食べちゃいます。
酢昆布みたいで、なかなかいける。
お味噌汁には、茄子とオクラと大根を入れました。
生春巻きも。
エビにきゅうり、しそ、ブロッコリースプラウト、スライスチーズが入っています。
エビは、チキンの漬けダレに漬けて焼きました。
スイートチリソースとナンプラーをつけていただきます。
そしてサラダ
トレジョのお塩
(いただいたアメリカ土産)
と、DHCのオリーブオイル
ヌニェス・デ・プラド
をかけていただきます。

DHCは化粧品が有名ですが、食品も扱っていて、このオリーブオイルがなかなか美味しい。
オイルというよりオリーブの果汁みたい。
フレッシュな香りがして、生でサラダにかけたりパンにつけると美味しいです。
さあ、食べましょう。
ドヒャ〜!
チキンが美味しすぎて卒倒❗️
もともとマヨラーな私。
ニンニクやオイスターソース、豆板醤の味も絡み合って非常に美味しいです。
ビールに合う〜😋
生春巻きやお味噌汁も美味しい。
チキンは大きくて、一枚を三人で分けて食べました。
はぁ〜良い晩ごはんになりました。
おちゃさん、ありがとうございました♪