goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「磐余地域を巡る」・・・。

遺跡ウォーク

桜井の歴史を作った七人の人々

~そのゆかりの地をめぐる~

第3回「磐余地域を巡る」

日時:2017年11月25日(土)9:00~15:00

(本日の予定)

桜井駅南口(9:00集合 9:10出発)~谷若桜神社~石寸山口神社~土舞台~上之宮遺跡~安倍文殊院~安倍寺史跡跡公園(昼食・トイレ)~池之内磐余池推定地~吉備池廃寺(15:00解散)





























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「纏向から三輪山西麓へ」・・・。

遺跡ウォーク

桜井の歴史を作った七人の人々

~そのゆかりの地をめぐる~

第1回「纏向から三輪山西麓へ」

日時:2017年11月11日(土)

本日の予定

桜井市立埋蔵文化財センター9:00集合 特別展見学(9:30出発)~芝村藩陣屋跡散策~大直禰子神社(若宮社)~大美和の社(昼食・トイレ)~山の辺の道~檜原神社(トイレ)~人麻呂歌碑巡り~穴師~人麻呂屋敷跡~纏向遺跡現地説明会会場見学(15:30解散)

講師:桜井市立埋蔵文化財センター職員





















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「イワレの大王とそのゆかりの地を巡る」・・・。

遺跡ウォーク「マキムクからイワレへ、大王の歩んだ道を巡る」

開催日時:2016年11月19日(土)9:00~16:00

集合場所:桜井駅南口交番前

主催:市立埋蔵文化財センター

「イワレの大王とそのゆかりの地を巡る」

桜井駅南口交番前ー茶臼山古墳ー桜井市立図書館ー谷若桜神社ー桜井公園ー艸墓古墳ーメスリ山古墳ー谷首古墳ー安倍文殊院ー安倍寺跡ー池之内稚櫻神社ー磐余池推定地ー吉備池廃寺ー大福駅






































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「国家のマツリ、三輪山西麓の祭祀遺跡を巡る」・・・。

遺跡ウォーク

「マキムクからイワレへ、大王の歩んだ道をめぐる」

第2回2016年11月5日(土)9:00~16:00

主催:埋蔵文化財センター

「国家のマツリ、三輪山西麓の祭祀遺跡を巡る」

埋蔵文化財センターー茅原大墓古墳ー檜原神社ー山の辺の道ー奥垣内遺跡ー大美和の社展望台ー狭井神社ー大神神社ー志紀御県神社ー仏教伝来の地ー磯城嶋金刺宮推定値ー桜井駅













































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「国家誕生地、纒向遺跡を巡る」・・・。

2016年10月22日(土)9:00~16:00

遺跡ウォーク「マキムクからイワレ、大王の歩んだ道をめぐる」

主催:市立埋蔵文化財センター

JR巻向駅前・旧纒向小学校跡ー大型建物跡ー纒向石塚古墳ー勝山古墳ー矢塚古墳ー東田大塚古墳ー箸墓古墳ーホケノ山古墳ー相撲神社ー兵主神社ー纒向日代宮跡ー珠城山古墳群ー纒向珠城宮跡ー巻向駅

























































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「遺跡ウォーク」

平成24年度 特別展関連イベント「遺跡ウォーク」

『市内の阿倍氏ゆかりの地を訪ねて』

開催日:2012年11月10日(土)

集合場所:近鉄「大福駅」

集合時間:Am10:00

主催:桜井市埋蔵文化財センター

コース

大福駅→吉備池廃寺→安倍寺遺跡16次調査現場→トイレ休憩→安倍寺跡(昼食)→谷首古墳→コロコロ山古墳・中山古墳→上之宮遺跡→艸墓古墳→安倍文殊院→解散(15時予定)


吉備池廃寺


安倍寺遺跡16次調査現場


安倍寺跡(昼食)


谷首古墳


コロコロ山古墳


上之宮遺跡


艸墓古墳


安倍文殊院(東古墳)


安倍文殊院(西古墳)


解散















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )