蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

「デニショウン一座 西洋舞踊」 帝国劇場 (1925.9)

2020年04月09日 | ダンス デニショーン、サカロフ夫妻他

   

  大正十四年九月 狂言 毎夕四時開演 

    第一部

    弘津千代子作 舞臺評論七月號所載 
    鳥居清忠舞臺装置
 第一 新時代劇 吉田御殿 一幕
 第二 世話劇  伊勢音頭戀寝刄 二幕
            長唄音樂師社中
    セレリタス新作 
    薄拙太郎舞臺装置        
         ハイスピード・コメディース
 第三 第二囘 高速度喜劇 五種
            女子洋樂部員

    第二部

 第四
 デニショウン一座 西洋舞踊 數種
           洋樂部員
 舞踊
  ルウス・セント・デニス女史
  テッド・ショウン氏
  ドリス・ハンフレー嬢
  アン・ダグラス嬢
  ジオルディー・グレーム嬢
  アーネステイン・デイ嬢
  ポーリン・ロウレンス嬢
  エディス・ジェームス嬢
  ジェーン・シャーマン嬢
  アラ・マルティン嬢
  マリイ・ホウリイ嬢
  グレース・ボルルウス嬢
  ヘエル・ウエーラー嬢
  チャールズ・エイドマン氏
  ジョーヂ・スティーア氏
 ピアノ指揮者
  クリツフォルド・ヴォーアン氏
 舞臺監督
  ビー・セント・デニス氏
 道具主任
  スタンレイ・フレーザー氏
 奥役
  ジューン・ハミルトン・ローローズ女史
 音楽
 指揮  ピアノ クリッフォード・ヴォーアン氏
  ヴァイオリン アント・ポルスキイ氏
      セロ ロプリ・コッコ氏
    フルート ベルホーフ・スキイ氏
 
 第四 デニショウン一座 西洋舞踊
            洋樂部員

 左に二十日迄の番組を列記致します。二十日以後のプログラムはこのうちから御覧に入れます。尚詳しいことは「デニショウン大舞踊團寫眞。解説。番組」と云ふ本が出來ましたから御高覧を願ひます。

『第一番組』 一日から五日迄

 (一)ミュウジック・ヴィジュアリゼーションス(筋肉の波動即ち筋肉の音階で表はした音樂)

 (1)ソナタ・パテテイック(ベートーフェン曲)
 (2)レヴォルーショナリー・エチュード(ショパン曲)
 (3)グリーク・ベール・プラスティック、ツウ・バレー・ミュージック(ダリュッグの歌劇オルフォイスより)
 (4)スケルツォ・ワルツ(イルゲンフリッツ曲)
 (5)ソアリング(シューマン曲)
 (6)ワルツ作品三十三番第十五(ブラーム曲)リーベストラウム(リスト曲)
 (7)ヴアルス・プリマント(マナ・ツッカ曲)

 (二)

 (1)ヴアルス・デレクトアール(ドリゴ曲)
 (2)ラブ・クル シフィールド、音楽のない舞踊
 (3)ダンス・オブ・ゼ・ブラック・エンド・ゴールド・サリ(ストラフトン曲)
 (4)アメリカン・スケッチェス(數曲)

 (三)エイソーワの幻想・アルジェリアの舞踊劇

『第二番組』 六日から十日迄

 (一)海の精(スタウトン曲、デニス女史按舞)
 (二)ソチトル(トルテック民族の古代譚 ものがたり に基く舞踊劇)
 (三)デイヴァーテイスメンツ(本質的に音楽の伴奏の力に賴らざる獨立した藝術としての舞踊數種)
 (四)エヂブティアン・バレー(古代エヂプトの藝術の形式から受けた印象を舞踊化した作品)

『第三番組』 十一日から十五日迄

 (一)ミュウジック・ヴィジュアリゼーションス

 (1)セカンド・アラベスク(ドビッシイ曲)
 (2)エ・ダヂ イオ・パテテイク(ゴダルド曲)
 (3)バルス・カプリス(シャミナード曲)
 (4)アルバム・リーフ・エンド・プレリュード(スクリアビン曲)
 (5)パルス第十四(ショパン曲)
 (6)ワルツ作品三十三第十五(ブラームス曲)
 (7)ボイス・オブ・スプリング(ストラウス曲)

 (二)暁 あかつき の羽毛 はね (南部合衆國に住む印度人の田園傳説による奇怪な舞踊劇)
 (三)デイヴァーテイスメンツ

 (1)ゼ・レーヂエンド・オブ・ピーコック(ロス曲)
 (2)グノッシェンヌ(サテイ曲)
 (3)ダンス・オブ・ゼ・アプ サラセス
 (4)イースト・インディアン・スート(カドマン曲)

 (四)クワドロロ・フラメンコ(西班牙 スペーイン ジプシイの舞踊)

『第四番組』 十六日から二十日迄

 (一)ストラウシアナ(ストラウスの數曲をデニス及ショウン兩氏が振付けた作品、舞臺はヴイエナの公園)
 (二)デイヴァーテイスメンツ

 (1)サーランド・パスティック(シューベルトのワルツ)
 (2)ベーレリナ・リアール
 (3)フラメンコ・ダンセス
 (4)セレナードゥ・ダムール
 (5)ブッブル・ダンス
 (6)ダンス・アメリケーン
 (7)ワルツ・デニショウン

 (三)七つの門のイシュタア(往古バビロニアのアフロディートの神秘的な舞踊劇)

 觀覽料
  (觀覽税金共)

    第一部
 一、二階席  御一名 金六圓
 三階席    御一名 金一圓五十錢
    第二部
 一、二階席  御一名 金四圓
 三階席    御一名 金一圓

  第一部券お買求めの方には第二部をおまけとなし無料觀覽に供します
     外一切不要

 

  上の写真:「七つの門」『国際写真情報』 第四巻 第十二号 掲載のもの。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。