
今日もいいお天気でした。
幼稚園には歩いていきました。途中毎年白い木蘭の花の咲く木のあるおうちの横をとおり、つぼみから少し白い花がのぞいているのを見つけました。
昨日いつもよく行くお肉屋さんでもうすぐ長男が受験だから力つけてやろ!
っとおもってすき焼きのお肉でも買うことにしました。
しかし急な出費で財布の中には5000円しかありませんでした。
「あの~5000円しかないんですけど、ここにある分だけかえますか?長男が受験なんで力でもつけてやりたいんです。」というとおじさんはにっこり笑って
「大丈夫だよ。お子さんは何人かなあ?」「男の子3人です」「そりゃー大変じゃー。ポテトサラダおまけしとくから、付け合せにでもして、がんばってな」・・涙
とおまけしてくれました。そこのおじさんはいつも私がよく行くんで(コロッケがおいしいんです)手作りウインナーをくれたり、コロッケを揚げているいる間大ちゃんが待ちくたびれたら一緒にから揚げを揚げてくれていたり・・・いつもニコニコして優しいんです。
昨日は大きなお皿にから揚げをメインにきんぴらごぼうやサラダ、おむすびをどかっと乗せちゃいました。もちろんおじさんのくれたポテトサラダも添えました。
近所のパン屋さんもぜんぜんおしゃれじゃないけど帰ったら買ったはずのないパンが入っていたりするときがあります。
こういう人情ってコンビニやスーパーにはないですよね。
明日は大ちゃん30円持って駄菓子屋さんにお買い物体験に行くらしいです。
上手に買えるかな?
小さなお店守ってほしいですね。
そして明日はいよいよ高校受験の本番です。親子そろってなんだかのんびり。
そして、知り合いの人からこんなアドバイス。
「試験が始まったらまず深呼吸をして、それからゆっくりと自分の名前を書くと
おちつきますよ」という魔法の言葉をいただきました。
名前書き忘れたら大変ですからねえ。
何とかがんばってほしいです。ずっと出ていた雨のマークがとれてほっとしました。あさっては面接試験です。お母さんが代わってあげようか?面接だけ。
幼稚園には歩いていきました。途中毎年白い木蘭の花の咲く木のあるおうちの横をとおり、つぼみから少し白い花がのぞいているのを見つけました。
昨日いつもよく行くお肉屋さんでもうすぐ長男が受験だから力つけてやろ!
っとおもってすき焼きのお肉でも買うことにしました。
しかし急な出費で財布の中には5000円しかありませんでした。
「あの~5000円しかないんですけど、ここにある分だけかえますか?長男が受験なんで力でもつけてやりたいんです。」というとおじさんはにっこり笑って
「大丈夫だよ。お子さんは何人かなあ?」「男の子3人です」「そりゃー大変じゃー。ポテトサラダおまけしとくから、付け合せにでもして、がんばってな」・・涙
とおまけしてくれました。そこのおじさんはいつも私がよく行くんで(コロッケがおいしいんです)手作りウインナーをくれたり、コロッケを揚げているいる間大ちゃんが待ちくたびれたら一緒にから揚げを揚げてくれていたり・・・いつもニコニコして優しいんです。
昨日は大きなお皿にから揚げをメインにきんぴらごぼうやサラダ、おむすびをどかっと乗せちゃいました。もちろんおじさんのくれたポテトサラダも添えました。
近所のパン屋さんもぜんぜんおしゃれじゃないけど帰ったら買ったはずのないパンが入っていたりするときがあります。
こういう人情ってコンビニやスーパーにはないですよね。
明日は大ちゃん30円持って駄菓子屋さんにお買い物体験に行くらしいです。
上手に買えるかな?
小さなお店守ってほしいですね。
そして明日はいよいよ高校受験の本番です。親子そろってなんだかのんびり。
そして、知り合いの人からこんなアドバイス。
「試験が始まったらまず深呼吸をして、それからゆっくりと自分の名前を書くと
おちつきますよ」という魔法の言葉をいただきました。
名前書き忘れたら大変ですからねえ。
何とかがんばってほしいです。ずっと出ていた雨のマークがとれてほっとしました。あさっては面接試験です。お母さんが代わってあげようか?面接だけ。
YELLありがとう!
さゆさんちの合格あやかりたいわ~
ほんとうにね~。風邪をひかせたらいけないと思って
心配しました。何とか終わりました。
二人とも志望校に合格できているといいですね。
何かアドレスをのせてくれた見たいなんですが、そこにいけません。アドレスが違っているのかな?
あの後、結果は不合格でしかもそのあとにパソコンが壊れちゃって久々に復活です^^:親曰く、「(パソコンが壊れたことは)神様から推薦落ちたからには勉強しなさいっていう戒めだったんじゃない(笑)?どうせあったらいじってたでしょ?」と言われました^^;まぁそうだねとしか言えませんでしたよ(笑)一般入試は2日前に終わり、テストの点数は合格ラインを超えていたので安心して今日の卒業式をむかえることができました♪♪きょうちゃんさんの息子さん(次男?)も卒業式だったのでしょうか??
授業で親へ宛てた手紙を書いたのですが、娘としてはかなり恥ずかしくて(>_<)でも今日はちゃんと口で伝えたいと思います^^感謝の言葉ってなかなか恥ずかしくて言えないもんですよね~。
受験生のお母さんって大変そうですね
私はまだ再来年ですのでのんびりしておりますが、
2月にスキー学校に参加する時にはインフルエンザが流行り出していたので気を使いました。
楽しみにしている学校行事「不参加」なんて事になったら寂しいもんね
明日はいよいよ本番なんですね
サクラサクお祈りしております
お肉も奮発したし、きょうちゃんのおうちにも、サクラサクといいですね
岡山はいいお天気なのですね、札幌は起きたら雪が積もっていてビックリ!せっかく溶けたのに{/hiyo_sh
なんだか自分の時の高校受験と重なるなぁ・・・
頑張れ~~~~!!!香川から応援してます
肉屋のコロッケ、おいしいですよね☆
人情溢れるおじさんいいなぁ・・・
小さい頃いってた散髪屋さんはいつもお金払った後に100円くれてたんです。
「なんか、かいなよ~」
でものすごく久しぶりだった、自分の結婚式の一、二週間前に「えり剃り」をしてもらおうと行くと・・・
「はいこれ
なんだか懐かしくてものずごく嬉しかったです
なんかダラダラ書いちゃった
岡山は天気の良い日が続いていますね
今日はお昼から曇るみたいですが