goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

春一番は何処に・・・?!

2017-02-21 07:36:52 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

世間では、春の訪れと言っているのに・・・
やまのうえは、まだ、サブイ、サブイ・・・
まだ真冬のような寒さの朝晩です。

そんな寒さの中でも・・・
ビニールで囲ったベランダの中は・・・
「梅、一輪一輪ほどの暖かさ」なのか、今度は、赤と、白に続いて・・・
ピンクの八重咲きの梅が、一輪咲いていたので・・・
「ネタ花見つけたり♪」ってね、喜んで撮って見ました。
どう? たった一輪だけど、可愛い色、癒し色でしょう? 

なぁ^^ンてね・・・
昨日、パートから帰って、梅一輪に癒されて、小さな春を、喜んでいたのもつかの間で・・・
やまのうえは、昨夜から、また、冬に逆走して・・・

北風ビュービュー吹きまくって・・・
まるで、冬の嵐のように、吹雪いていました。

あぁぁ・・・
春、待ち遠しいねぇ・・・


天気予報は、大当たりです。
今、洗濯物を干しに、洗濯干し場に行ったのですが・・・
時折、視界が真っ白になります。
積もった雪も、サラサラなので、一緒に舞いあがって、一瞬ですが、まるで、ブリザード状態になります。

吹雪の合間に・・・
今朝の雪景色を、ド根性で、撮って見ました。↓







撮って見たけど・・・
こうして見れば・・・
なぁ~ンの事はありませんね、ただの、普通の雪景色です。



さてさて・・・
わたスは、今日も、パートだよ。

今朝も、4時半に起きちゃったけど・・・
まぁ、夕べは、11時過ぎに、いつもより早く寝たんで、5時間は寝ているんで、どうって事はないけど・・・
わたス、思うんです。
これが、学生だった頃だったら・・・
どんだけ、勉強がはかどった事かと・・・

眠くって、眠くって、仕方が無かった、受験時代・・・
今は、死語なのかもしれないけど・・・
ラジオの深夜放送が、懐かしいです。
そうそう・・・
その頃、「黒ネコのタンゴ」ってのが流行っていて・・・
「黒ネコのタンゴ、タンゴ、単語、単語・・・♪」って、なかなか英語の単語が・・・覚えられんかった・・・(笑)

今でも、深夜放送ってやっているのからねぇ?
「オールナイトニッポン」のテーマソング・・・
あったよね・・・ たしか・・・

昔の事なら、どんどん思いだすけど・・・
今の事が、思いだせない・・・
って言うか・・・覚えられなくって・・・
何かをとりに行って、「あれぇ~わたス、何を持ちに来たんだけ?」って、思う今日この頃のわたスです。
これって・・・
認知症の始まりなのかしら?

「ヤバイ!ヤバイ!」って思いながら・・・
わたス、いつも、思うんです。
「わたス、夕べご飯食べたよね。あれ、何、食べたっけ?」ってね・・・

やっぱりね・・・
なかなか何を食べたかのか、直ぐに思い出せないし、思い出しても、全部を思い出せない事もあります。
本当に、アカン・・・
そう、思い出しの引き出しが、開かんなくって、アカンです。(笑)

そんでは・・・
ダラダラと、今日もしょうも無い事を、書いてしまいましたが・・・
わたスの、頭の体操は、時間が来たので、この辺に致します。

最後まで、我慢して、見てくださって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森のくまさんに出会った・・・ | トップ | どうでもイイ画像ですが・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春近し!! (マーコ)
2017-02-21 10:36:02
やまんばさん地方に吹雪が舞い上がりました!?

こちらでは2月20日を境にだんだん降雪は粉砂糖を振り掛けたくらいになってその降った雪が舞い上がる方がひどくなります。
これを数回経験すると春です!!

やまんばさんちにはピンクのしだれ梅も咲きこれで3色揃ったからもうすぐだわ

今日も気をつけて行ってらっしゃい
返信する
梅癒やされますね(*´∀`*)ノ。+゚ *。 (イズミ)
2017-02-21 10:40:31
こちらも外は大荒れですが
日本海まで徒歩2分ぐらいの所に住んでいるので、
冬は特に台風のような強風がしょっちゅうですが
雲も追いやってくれるお陰で雪はあまり積もりません
早く雪が終わってパンジーたちがモリモリ咲く暖かさになるといいですね

私も昔良く深夜放送を聞いていたので、
オールナイトニッポン凄く懐かしいです
色んなパーソナリティの方がいましたが、
亡くなられた方もおられますし、ホント年取ったな~って思います
私は多分やまんばさんより一つ年下ぐらいだと思うのですが、
最近物忘れが酷くて、これじゃあ認知症まっしぐらじゃん、と危惧しています
昔のことは憶えているけど新しいことはすぐ忘れる
というのもあるあるですね~

雪で大変でしょうがお仕事気をつけて行ってきてください
今日もありがとうございました
返信する
Unknown (モミーママ)
2017-02-21 14:36:23
やまんばさん、こんにちは〜

春の訪れが待ち遠しいですね、、

やまんばさん、認知症心配されていますが、毎日のブログの更新されたり、パートで、お仕事されていて、頭を使っているので、大丈夫だと思いますよ

昨年、子宮癌検診で、産婦人科に行ったら、先生に60歳になったから、認知症予防にエクエルという、サプリメントを飲みなさいと、進められました。
女性ホルモンが減ると、認知症になるそうです
大豆食品を摂るだけでは、ダメみたいです

先週TVで、認知症は、頭の中にシミが出来るのが、原因で、予防には、カマンベールチーズが良いそうです、です
白カビがよいみたいです。
それと、赤ワイン、ビールも🍺良いみたいです。
ちなみに、母は、90歳ですが、ビールが好きで飲んでいるおかげか、認知症になっていません😊

やまんばさんも、試してみてくださいね
返信する
Unknown (ゆき)
2017-02-21 14:45:12
やまんばさん、今日も笑わせてもらいました。ほんとに皆さん同じで安心しましたよ。懐かしいオールナイトニッポン、毎晩聴いていました。テーマ曲もよく憶えています。昔の話になると楽しくて、話に花が咲いてしまいますね。でも、新しいことは憶えれないし、すぐに忘れてしまいます。

毎年、この時期になると春が待ち遠しくて、まだまだ雪の降る寒い中にも、
新芽を見つけたときの喜びは気持を暖かくしてくれます。そしてあと少し頑張ろうって。
やまんばさんの住む山の上もまだ銀世界ですがもう少しですね。頑張って咲き出したお花たちはもう春の息吹を感じているのでしょうね。

今日も有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事