goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

嬉しさ倍増の一日でしたぁ~♪

2019-03-17 08:34:54 | ガーデニング
人気ブログランキング

「あらぁ~ウチでも咲いてるよぉ~♪」
ってね・・・
我が家の犬走の側で、ピンク色のハナニラが咲いているのを見つけ・・・
わたス、とっても嬉しく見たんですが・・・
どう?ブルーのハナニラもイイんだけど、ピンクもなかなか可愛いでしょう?


わたス・・・
昨日、法事に行った時、お寺様の庭で咲いているのを見て・・・
「あぁぁ・・・我が家にもあったんだけど、咲いていないから消滅したんだぁ~」
と、少し、ガッカリして見ていたお花でしたんで・・・
それが、偶然にも・・・
家に帰ったら、咲いていたと言う訳で・・・
なんかね、ご褒美貰ったような、プレゼント貰ったような・・・
おばちゃんは、嬉しさ倍増で、ピンク色のハナニラを見ていました。



ほんでもって・・・
嬉しさ倍増・・・って言えば・・・
昨日はね・・・
わたス・・・
法事に行った時、大阪からお参りに来た従妹から、手渡された、紙袋のお土産を見て・・・
ビックリポン!して、歓喜の声を上げました。
「わぁ^^~!これ、貰ってもイイのぉ~♪」



↑これ、あの有名な「乃が美」の食パンです。
わたス、一度も食べた事が無くって・・・
ずーっと、どんな味なのかと、思っていたので、メチャクチャ嬉しかったです。

で・・・
頂いた紙袋の中に・・・
な、な、なんと・・・
わたス、昨日、どなたかのネットで、UPされているのを見て・・・
「あぁぁ・・・そうなんだぁ~関西は、今、この時期なんだぁ~」と思いながら・・・
「また、食べたいなぁ~」と、そう思って見ていた・・・
この「いかなごのくぎ煮」が、入っていて、これにも、メチャ、喜んでしまいました。↓



本当に・・・
嬉しさ倍増でございました、わたス・・・

厳密に言えば・・・
「乃が美」の食パンは、法事には来ることの出来なかった、義叔父さんの妹さんからのお土産で・・・
「いかなごのくぎ煮」は、従妹からのお土産で・・・
大阪に住んでいる従妹と、義叔父さんの妹さんからの、法事に来てくれた皆さんに、気遣ってくれたお土産でした。

なんと、なんと、気の利いた、優しいお気遣い・・・
従妹はね、いっつもそうなんだけど・・・
珍しい物や、今、有名で、美味しいものがあると、並んででも、買って、お土産に買って来てくれます。
わたス、なぁ~ンにもしてあげてもいないのに・・・
従妹は、まるで、生き仏様・・・
今回も、感謝、感謝しながら、美味しく、ゴチになり・・・
大阪の元気を頂きました。
「乃が美の食パン」想像以上に、美味しかったです。
「いかなごのくぎ煮」想像通り、いつも頂いていたお味で、美味しかったです。( ^ω^)デヘヘヘ…


ほんでは・・・
ここからは・・・
お話を、元に戻して・・・
またまた、我が家の庭の様子を、記録を兼ねて、UPです。(支離滅裂で、スミマセン。。。)

昨日、法事から帰って・・・
「庭の雪、溶けたかなぁ~?」って思って・・・
雪のチェックで、庭を少し歩き回ってみました。↓(いつもの小道ですが・・・)




それでね・・・
雪の消えた小道の側で・・・
新たに咲いている、クリスマスローズを見つけ・・・
チョットだけ、撮ってみましたんで、貼り付けまぁ~す。↓




毎年咲くのが気になる、お気に入りのお花も、咲いていて・・・
この出会いも、嬉しかったです。↓




庭の雪は、ほとんど、どこもかしこも、溶けていて・・・
それも、嬉しかった、おばちゃんですが・・・
雪が溶ければ・・・
どこもかしこも、まだ、草も、花柄も、取れていない、雑草園で、頑張らねば…って、思います。


わたすね・・・
2月の25日に、パートを辞めて・・・
26日から、かれこれ、もう、昨日で19日・・・
10日もあれば、庭中の草取り出来るかと思っていたけど・・・
未だ、半分も終わっていない・・・

うぅーン!もぉ!ボォ~っと生きてんじゃないよ!で、ございます。

まぁね・・・
天気の悪い日もあったし・・・
お出かけしたり、行事もあったって・・・
庭仕事三昧出来ない日もあったけど・・・

それにしても、このペースでは、花の咲くまでに、庭は、綺麗にならず・・・
困ったものです。
想像以上以のローペース・・・
退職したのに、何で、こんなに忙しいのかなぁ~?
なんかね・・・
パート辞めたら、色んな事が、目について・・・
今まで、見て見ぬ振りしていた、グウタラのツケが、一気に押し寄せた…みたいな感じです。

そいでもって・・・
今朝はね、−3℃の、霜柱が、いっぱいの、土の凍みた庭で・・・
雪は降っていないけど、今にも、直ぐにでも、何か降り出しそうな、暗ぁ~い、寒い、天気で・・・
庭仕事は、出来そうもないかも・・・

しょうがないので・・・
今から、NHKの趣味の園芸でも、見よっかなぁ~
アハハハ・・・

ではでは・・・
おばちゃんは、もうすこししたら・・・
出来る事を、出来る分だけ、何か、頑張ってみますねぇ~(たぶん…)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~ぁ…また雪が降っちゃった... | トップ | まるでチラチラと降る雪のよ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
法事でのつながりいいなあ・・・!! (マーコ)
2019-03-17 09:49:25
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
でもハナニラを見つける切っ掛けももらい、沢山のお土産も手にされ笑顔満載の法事のひと時でしたね。

人は人を思いやる生き物なんだね。
そのパン一口で良いから食べてみたかったなあ・・・
くぎ煮は戴いたことがあって親戚や、来客にも分けてあげた記憶があります。暖かいご飯の上に上げるとそれはもう何杯も・・・

今日もクリローさんが夕日に映えて美しい!!

どうか1日良い日にしてね
返信する
ピンクのハナニラ消えなくて良かったですね(*´∇`)ノ ♪ (izumi)
2019-03-17 10:09:15
この色のハナニラは初めて見たかもですが綺麗ですね
雪も今の時期だとすぐに融けて良かったですし、
クリスマスローズがどんどん咲き始めてこれから楽しみですね

法事で思わぬ頂き物、嬉しいですね
どちらもそちらでは有名なお土産なんですね
所変われば品変わるで初めて拝見したので興味深かったです
パン食べてみたいな~

最近は不安定なお天気が多くて、今日は何とか持ちそうですが、
そちらも庭仕事できると良いですね

良い一日になりますように
今日もありがとうございました
返信する
Unknown (甘夏)
2019-03-17 11:03:11
この食パン、美味しいですよね!
雨の中、幼児二人を連れたまま、行列に並んで買ってきたよ と娘がくれたことがあります。
イカナゴは今年は不漁だそうですよ。貴重ですね。

今日もいろいろなお花の写真に癒されました。
お庭が広そうなので、これからは雑草取りが大変ですね!
返信する
Unknown (ke)
2019-03-17 11:15:07
ピンクのハナニラ、春らしくかわいい色ですね。
ピンク、黄色、紫色と春らしいお庭になってきましたね。

乃が美の食パン、おいしそうです~
電車に乗れば買いに行けるのですがなかなか。。
まだ、食べたことがありません。
私が行く頃にはきっと売り切れです
いかなごは今年もあまり獲れないそうです。
どちらも、関西地方の名産品ですね。
それぞれの地方においしいものが残っている日本は素敵な国です。

やまんばさんは退職して19日ですよね。
私は350日ほどですが、全然片付きません。
焦らないでください。
知人は、片付くまでに辞めてから3年かかったと話していました。
お庭は、枯れ葉、花柄、雑草と果てしなく続きますよ~でも、草取りをされた小道の周りはとてもきれいになっています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事