goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

秋深まる「やまんばの庭」

2016-11-02 07:22:59 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

ここんとこ、秋が、ドンドン深まって・・・
お花もドンドン激減している・・・
そんな、寂しい「やまんばの庭」で・・・
昨日の夕方、黄色い小菊が、夕日を浴びて、そこだけ目だっていたんで、側に行って、撮って見ました。↑

どうかしら? 
こんな風に撮ったら、なんだか、輝いている・・・ みたいでしょう?

なぁ~んてね・・・
ド素人で、技の無い、バカチョンカメラ頼りのおばちゃんでは・・・
それなり、ありのままって、感じの画像しか、撮れなんですけどね。(笑)

そんでは・・・
ありのままの姿のお花と言う事で・・・
この間もUPした赤い小菊が・・・
まだ、今が盛りって感じで、咲いていたので・・・
しつっこく、撮った、ありのままの姿を、貼り付けまぁ~す。↓




数年前に、処分品の苗を買って、適当に、地植えをしたのですが・・・
わたスが想像したよりも、背丈が大きく育っています。
お花もね・・・
確か、小菊って書いてあったと思うけど・・・
これ、小菊って言うか、中輪菊?ぐらいな大きさのお花です。




ほいでもって・・・
「来年も元気で、また会いたいねぇ・・・」って、思って見ているお花ですが・・・
そんな風に思って見ている、時期外れの紫陽花のお花が、まだ咲いているんで・・・
これも、何度もUPしたけど、ネタ増やしで、貼り付けます。↓





ネタ増やし・・・
ネタ増やしと言いながら・・・
秋深まった、こんな庭の景色も、ペタペタ致しまます。↓




だんだん秋が深まって・・・
やまのうえの景色は、冬っぽい雲が、出て来るようになりました。

「あぁぁ~ぁ・・・ 今日も、なぁ~ンにも、庭仕事出来んかったぁ・・・」てね・・・
自分の不甲斐なさを、情けなく思いながら、夕暮れを見ている、わたス・・・
アカンですねぇ・・・ 

いつもね・・・
「出来る事を、出来る分だけ・・・」
なんてね、言っているけど・・・

ぜんぜん、出来る分も、こなせていないわたス・・・
我ながら、呆れます。

本当に、なんとかせんと、アカンです。
もう冬はそこまで来ているので、毎日、1つでイイから、遣らなアカン事を、やらなアカンですね。

「一個でイイから、1つでイイから、今日、出来る事を頑張るゾー!」

一応ね、これもダメ元なんだけど・・・
もしかしたら、効果があるかもしれんので・・・
ここで、決意表明致します。(アガキ?)


お花もね、それぞれ、精一杯頑張って、咲いてくれるんだから・・・
私だって、出来る事を、頑張らねばと・・・思います。

で・・・
いつものように・・・
自分に叱咤激励の言葉を呟き、自分に暗示し、言い聞かせいたします。

「出来る分を、出来るだけ、頑張るゾー!!。」

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャワーパーティーです。 | トップ | 何でもかんでものUPです »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イズミ)
2016-11-02 11:49:11
段々と秋も深まってきて、こちらは昨日など冬のような感じでしたが
今日は久し振りに晴れそうで
今日を逃すとまた雨の日が続きそうなので、
これから急いで病院に行ってこようと思います

やまんばさんも今日は庭仕事できるかな?
こんな時期でもあじさいやバラなど、
色んなお花があるなんて流石凄いですね
バラの優しい色合いに癒やされました
今日もありがとうございました
返信する
晩秋だね (マーコ)
2016-11-02 13:05:48
小菊があちこちにいっぱいステキです。

ほたるまつりの晩秋はマーコも大好き。お座りしてでもブルーがきれいだよね。

ルリマツリの来春が楽しみです。いっぱい枯葉でもかけて傍観して夏に良い色で咲きますように!!こちら越後では無理そう・・

アジサイと太神楽の生命力にびっくりです。

御腰を大切にガーデニングをボチボチやってくださいね
返信する
紫陽花 頑張ってますね~! (さつまあげ)
2016-11-02 16:34:17
かわいい色合いの紫陽花がまだ咲いているなんて、ビックリです~! 凄い生命力ですね。
こちらまで勇気づけられますよ。
小菊も変わらずにかわいいですね♪

ルリマツリ、私も大好きで、狭いマンションのベランダで5~6年育てましたが、やはり大きく成長し過ぎてお世話が出来なくなってしまいまして、お別れしたんですよ~。

やまんばさんが植えられたルリマツリは、きっと来年には綺麗に咲いてくれると思いますよ♥
返信する
Unknown (オレンジムース)
2016-11-02 17:20:46
菊のお花が秋と言わんばかりの赤と黄色!
木々の紅葉が真っ盛りになったら、素敵な共演になりそうですね。

私もルリマツリに憧れています。
今年HCで見かけたんですけど、積雪の多い私の地方は難しく、連れ帰るのを断念しました。
でもやまんばさんのルリマツリを見たら、やっぱり我が家にも来てもらいたくて・・・。
大きくなることを望まなければ、挿し木をして冬越しなんてこともありかな~?なんて思ってしまいました。

それにしても、冬の足音がすぐそこまで来ていますよね。
私も遣りたいことがまだ終わっていません。
私もやまんばさんを真似て決意表明します!
週末遣れる分だけ頑張ります~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事