goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

まさか、11月に咲くなんて…

2021-11-08 09:08:07 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日の、ネタ花は・・・
まさか、11月に咲くなんて・・・
の・・・
「グラジオラス」のお花です。

まぁ・・・
お花屋さんならば、まさかでも、ないのでしょうけど・・・

この「グラジオラス」は・・・
昨日の夕方・・・
我が家の庭で、花柄刈りをしていて・・・
今にも咲きそうな、この一本を見つけ・・・
ビックリポン!したお花です。

で・・・
夜の寒さで、傷むとアカンと思って・・・
「凄いねぇ~ 頑張ったねぇ~」って、労わりながら・・・
「頑張ってくれて、ありがとう~♡」
って、感謝して・・・
切り花にして、娘のお花に、挿し足したら・・・

今朝・・・
もう、咲いていて・・・
👀!

ねっ、どう? 今頃「グラジオラス」が↓、咲くなんて、凄くない? 


               この↑、娘の所に飾っているお花は、全部、我が家の庭で取ったお花です。

本当に・・・
わたス・・・
こんな風に、11月に入ってから、我が家の庭で「グラジオラス」が咲くなんて・・・
初めてだと、思いますんですが・・・(たぶん…)
これも、温暖化の表れでしょうかねぇ・・・

でもね・・・
やまのうえは、朝晩、けっこう、寒くなりましたんで・・・

昨日・・・
夫は・・・
外猫の、華ちゃんが、可愛そうだと思ったのか・・・
わたスが、なぁ~んにも、言わなくても・・・
自主的に、ベランダの、冬囲いを、してくれました。

夫は、本業は、建設業なので・・・
その材料を使って、ビニールを止めて・・・
1人で、なかなかキッチリと、綺麗に囲ってくれました。

わたス・・・
こういう事は、絶対、出来ない人なので・・・
この、我が家の冬の風物詩を、感謝、感謝で、見ています。↓




そう・・・
もう、今日は、11月の8日・・・
もう、いつ雪が降っても、珍しくないやまのうえですので・・・

そろそろ、我が家の冬の風物詩の・・・
庭の植木の、雪囲いをしなければ・・・と、思いますが・・・↓



でもねぇ・・・
わたス、まだ、庭の花柄刈りや、剪定も遣りかけで・・・
そんでもって・・・
石垣の草取り、ぜんぜん遣ってなくて・・・
庭仕事も、畑仕事も、山積です。

それで・・・
今日も、日が差して来て、天気が良さそうなので・・・
少しでも、外に出たいのですが・・・

出ると言えば・・・
朝は、母の便の出が、頻繁なので・・・
出るに出られない・・・(なんのコチャ?)

なので・・・
今朝も・・・
午前中は、家の中で、母にいつ呼ばれてもイイように・・・
昨日の続きの、この間、採った柿の皮を剥いて、干し柿作りをしようかと思います。

そいでは・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする