日中の暑さはまだ日差しも強いが、山梨のぶどう園を訪ねようと高速道路に乗ったら、
あらまぁいつの間にかススキの穂が伸びている。
それも長野県から山梨県に入りましたとナビから言われたとたん、ススキは群生している。
通勤道路ででいつも同じ道路を通っているから、余り景色には変化を感じていなかったのかもしれない。
毎年このぶどうの実りの季節になると訪ねていく勝沼の上野園という、ぶどう農家のご夫婦は今年も元気で迎えてくれた。
山ほどの皿に盛ったみずみずしいぶどうを贅沢に食べ放題にいただく。

近くのワイン醸造所も偶然道路を間違えて走ったおかげで知ることが出来試飲した。

赤と白の地元産のワインをたっぷり試飲し、ぶどうをそのあと大きい1房1キロ以上もあるのを摘み取り
友人たちに送った。
夕方、帰りに小淵沢近くの友人宅に寄り、ちょっと玄関先でと思って立ち寄ったがそこでまたワインの飲み会になり
運転者が別にいるので安心して夜中の12時までジョシ3人で上等のワインを4本飲み尽くし午前様で帰宅した。
上等の料理と上質のワインは酔わないのでたっぷり思いのたけの話をして気持ちの良い休日が送れたのである。
あらまぁいつの間にかススキの穂が伸びている。
それも長野県から山梨県に入りましたとナビから言われたとたん、ススキは群生している。
通勤道路ででいつも同じ道路を通っているから、余り景色には変化を感じていなかったのかもしれない。
毎年このぶどうの実りの季節になると訪ねていく勝沼の上野園という、ぶどう農家のご夫婦は今年も元気で迎えてくれた。
山ほどの皿に盛ったみずみずしいぶどうを贅沢に食べ放題にいただく。


近くのワイン醸造所も偶然道路を間違えて走ったおかげで知ることが出来試飲した。




赤と白の地元産のワインをたっぷり試飲し、ぶどうをそのあと大きい1房1キロ以上もあるのを摘み取り
友人たちに送った。
夕方、帰りに小淵沢近くの友人宅に寄り、ちょっと玄関先でと思って立ち寄ったがそこでまたワインの飲み会になり
運転者が別にいるので安心して夜中の12時までジョシ3人で上等のワインを4本飲み尽くし午前様で帰宅した。
上等の料理と上質のワインは酔わないのでたっぷり思いのたけの話をして気持ちの良い休日が送れたのである。
