週末は忙しく終わった。
日曜日は出かけなければならず、そのため前日の家事は済ませておかねばならない。
土曜日、午後3時過ぎやっと畑へ出られる時間が出来た。
丁度午前中宅急便が届き、宛名を見ると、某食品会社からで中身はトマトの苗が4本入っていた。
忘れていたが、応募した懸賞で厳選なる抽選であなたが当選と書いてある。
人生これまで懸賞に当選など縁がなく、今回も応募した後忘れていた。
寒い冬の最中に応募したから尚更のことである。
真っ赤に完熟しリコピンたっぷりのトマトが1本の苗から60個も収穫できるそうで名前は凛々子(りりこ)というそうな。
何とかわいらしい名前ではないか。
滅多に無い幸運に畑での作業ははかどり夕方暗くなるまで農作業は続いた。凛々子は新たにトマトの仲間に参入した。
が・・・・・・・今年はトマトの苗を一杯買い込み、雨よけのハウスも作り
優先課題とした。
一人で食べようがないほど収穫したらどうしよう?とまでは考えていなかった。
翌日は朝早く中央高速バスに乗り新宿へ向かった。
永福あたりからずるずる渋滞になり焦ったが、何とか間に合い湘南新宿ラインに乗り大宮経由で、宇都宮まで久し振りに電車に乗った。
長時間の乗車でうつらうつらしながら、ああ都会の女性は薄着でおしゃれで良いなぁとか思いながら自分の姿を反省した。
午後、宇都宮での用事が済み夕方7時過ぎ、娘の車で一緒に北関東自動車道から東北道へ抜ける。
折から雷と共に激しい雨に見舞われながら、ダブルワイパーでも前面が見えない降りで震えながら、東北道から外環道路へ抜け川口経由
大泉から関越で北上し、新潟方面へ向かい、鶴ヶ島から圏央道経由で八王子へと続く。
その間ずっとゲリラ夕立は降り続き、真っ暗の空に稲光とピカピカ稲妻に我々の頭も恐ろしさに日の玉のようで川のようになった道路を水を蹴散らしながらずっと走り続けた。
八王子から中央道へ出てやっと雨足が鈍くなり、甲府あたりで道路は乾いていることに気付いた。
何と言う天候の差であり、ゲリラ夕立の恐ろしさを今回早くも経験してしまった。
いつも高速道路を走っている最中で特に恐い目に合う。
フロントガラスは雨脚が強く前が見えなくなり前方の車に追突する危険が強い。
昨年の夏もこのゲリラに何度かあったが、地球温暖化の異常気象のため又今年もやって来ることであろう。
翌日の時間に変わる前に静かな、かえるの合唱の音だけが聞こえる原村に到着した。
雨が降った形跡もなく、あの長時間降り続いた恐ろしい別世界は一体何だったんだろう?
料金引き下げで高速乗り継ぎで信州から東北までのドライブをして来たが、気象条件が悪く、金銭的には楽をしたが精神面では疲弊してしまった。
ゲリラ夕立は本当に恐ろしいの一言に尽きる。
日曜日は出かけなければならず、そのため前日の家事は済ませておかねばならない。
土曜日、午後3時過ぎやっと畑へ出られる時間が出来た。
丁度午前中宅急便が届き、宛名を見ると、某食品会社からで中身はトマトの苗が4本入っていた。
忘れていたが、応募した懸賞で厳選なる抽選であなたが当選と書いてある。
人生これまで懸賞に当選など縁がなく、今回も応募した後忘れていた。
寒い冬の最中に応募したから尚更のことである。
真っ赤に完熟しリコピンたっぷりのトマトが1本の苗から60個も収穫できるそうで名前は凛々子(りりこ)というそうな。
何とかわいらしい名前ではないか。
滅多に無い幸運に畑での作業ははかどり夕方暗くなるまで農作業は続いた。凛々子は新たにトマトの仲間に参入した。
が・・・・・・・今年はトマトの苗を一杯買い込み、雨よけのハウスも作り
優先課題とした。
一人で食べようがないほど収穫したらどうしよう?とまでは考えていなかった。
翌日は朝早く中央高速バスに乗り新宿へ向かった。
永福あたりからずるずる渋滞になり焦ったが、何とか間に合い湘南新宿ラインに乗り大宮経由で、宇都宮まで久し振りに電車に乗った。
長時間の乗車でうつらうつらしながら、ああ都会の女性は薄着でおしゃれで良いなぁとか思いながら自分の姿を反省した。
午後、宇都宮での用事が済み夕方7時過ぎ、娘の車で一緒に北関東自動車道から東北道へ抜ける。
折から雷と共に激しい雨に見舞われながら、ダブルワイパーでも前面が見えない降りで震えながら、東北道から外環道路へ抜け川口経由
大泉から関越で北上し、新潟方面へ向かい、鶴ヶ島から圏央道経由で八王子へと続く。
その間ずっとゲリラ夕立は降り続き、真っ暗の空に稲光とピカピカ稲妻に我々の頭も恐ろしさに日の玉のようで川のようになった道路を水を蹴散らしながらずっと走り続けた。
八王子から中央道へ出てやっと雨足が鈍くなり、甲府あたりで道路は乾いていることに気付いた。
何と言う天候の差であり、ゲリラ夕立の恐ろしさを今回早くも経験してしまった。
いつも高速道路を走っている最中で特に恐い目に合う。
フロントガラスは雨脚が強く前が見えなくなり前方の車に追突する危険が強い。
昨年の夏もこのゲリラに何度かあったが、地球温暖化の異常気象のため又今年もやって来ることであろう。
翌日の時間に変わる前に静かな、かえるの合唱の音だけが聞こえる原村に到着した。
雨が降った形跡もなく、あの長時間降り続いた恐ろしい別世界は一体何だったんだろう?
料金引き下げで高速乗り継ぎで信州から東北までのドライブをして来たが、気象条件が悪く、金銭的には楽をしたが精神面では疲弊してしまった。
ゲリラ夕立は本当に恐ろしいの一言に尽きる。