愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

10月30日(日) 今日も秋晴れで強風

2022年10月30日 18時45分08秒 | 日記
今日も出動しましたが、最高の秋晴れでやっぱり強風でした。

右からの強風です。
大会前だったらF3A機を飛ばしてますが、今は焦ることもありません。



YAMA本さん手投げ発進



TAMA井さん 60サイズのゼロ戦です。
寝ているわけではありません。
エンジンのスロー調整バルブを探して回してます。
スケール機は大変なんです!!



やっぱりカッコ良いです😊
今日はエンジン調整だけで、飛行は後日のお楽しみになりました。



今日も強風用のRT ERASERを飛ばしました。
リポ使い切って早めに撤収しました。

今週は木曜日が嬉しい休日です。
のんびり出動予定ですが、今度こそは飛ばせますかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(土) 秋晴れ強風

2022年10月29日 19時05分15秒 | 日記
昨日の夜に作業をやってしまおうとしたんですが、睡魔には勝てず今朝~午前中作業をしたので、出動が午後になってしまいました。

着いたら皆さん撤収準備完了でした(汗)



青い空が綺麗ですが、北寄りの強風です。
気温20℃以上ありますが、風が強いので日が傾いて来たら、少し寒い体感でした。



電動クラブ RT ERASER 強風でも良く飛びます。
皆さん帰ってからは誰も来ずで、1人で飛ばしました。

大会も終わったし、強風の中 F3A機を無理して飛ばすことも無いので、電動クラブをのんびり飛ばして早めに撤収しました。

明日は普通に出動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(日)秋晴れで大賑わいだった

2022年10月23日 20時40分39秒 | 日記
快晴、気温24℃で終日風が弱く最高の飛行日和でした。

まだ日差しが強いのでパラソルクラブは必須です。



FUJI川さん 大型の電動スケール機
低速でよく飛んでました。


可愛いお人形さんがパイロットです。
100円ショップで売ってたそうですが買う時、少し恥ずかしいかも(笑)





YAMA本さん アラジン エンジン始動




UE田さん ミュゼット
高知の大会を観戦して、来年のスポーツマン級を目指して練習開始です。
他の会員さんもスポーツマン級に興味深々のようです(^^♪



YAMA崎さん エンジン機オーラム
今日は厄日だったみたいで、2機連続で場外に不時着でしたが機体は無事でした。



SAWA村さん パイパーカブ離陸



MA鍋さん 前回着陸で中破状態だったアキュティ
修理完了で無事復活でした。



TAMA井さん 小型電動機です。
小型機でのパターン飛行は超ムズです。



夕方のKANさん



今日も NEO STAGE を飛ばしました。
舵角やEXPを触りまくりで少しずつ慣れて来ましたがボチボチです。



昨日より明るい時間にシナジー君
最高の飛行日和で気持ち良く飛ばせました。

PS
MRCニュースでお知らせの通り
2週間後、11/6(日)今年最後の、飛行場の草刈り整備DAYです。
作業終了後、事務局長さん発案の豪華賢覧バーベキュー大会を開催します。
時間があったら、お楽しみ飛行会もするかもと安全指導委員長さんが言ってました。
コロナの影響で定例飛行会が中止になって来たので、今度こそはやりましょう!
お楽しみに😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(土) ホームグランドは落ち着きますね

2022年10月22日 20時05分00秒 | 日記
ほぼ2週間ぶりのMRC飛行場です。
高知の大会は修行モードで全力で楽しんだので、終わってしまたら腑抜け状態でリハビリが必要ですが、参加出来て良かったです。

ちょっと少な目の来場者でした。
雑草が少し赤くなりかけてます。
季節が早足で進んでます。



TAMA井さん 高知疲れでリハビリのグライダーです。
大会はいつも同行してもらって助手をしてもらって助かっています。
また来年も一緒に行きましょう。



先週までBINGO。ばかり飛ばしたので、少し休んでもらって、久しぶりにネオステージを飛ばしました。
設定からやり直し状態ですが、のんびりゆったり飛ばせるのでホームグランドは有難いです。


こちらも久しぶりの電動クラブ シナジー君
高知が終わるまで飛ばすのはお預けでした。
日没で遠くの街灯が点いてますが、上空はまだ見えるのでまだ飛ばせます。

明日ものんびりムードで出動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KRC Friendly Meeting 2022  第11回RC飛行機スタント競技会に行って来ました

2022年10月17日 19時05分05秒 | 日記
高知RCクラブさん主催のスタント競技会です。
コロナの影響で3年ぶりの開催で久しぶりの競技会参加でした。
画像多めの特大号です!

開会式 高知RCクラブ SAKAMOTO会長


RC界の重鎮  YOSHIOKA顧問



40人以上の参加です。
雨の予報でしたが、快晴で夕方から少し曇ったぐらいで微風、最高の飛行日和でした。

 

テントがずらりと並びます。


演技中は静粛に!!


2列目駐車場も満杯でした。





9時にスポーツマン級から開始です。






アドバンスド級

エキスバート級は時間の関係で1ラウンドだけです。




今治、高知RC NISHIMOTOさんBINGO。 待機中
エキスパート級7位と健闘でした。



エキスパート級2位 高知RC NAGAHARAさん
BINGO。改


香川のSUZUKIさん ステージ改



エキスパート級3位 今治、高知RC KONDO.NAOさん待機中
BINGO。複葉



エキスパート級4位 鳥取のHASHIMOTOさん
昨日の練習飛行で、綺麗に飛ばすな~と思わず見入ってしまった名フライヤーです。
助手はエキスパート級優勝の J.YAMAMOTOさん



兵庫のSAKAKIBARAさん
昨日の懇親会で、自分のブログで、ペコちゃん号が飛んだとか、キジが鳴いたとか、草刈りしたとか、よく見てもらってるそうで感謝でした。



今治RC AONOさん スタート準備中
ほぼ白無垢のBINGO。複葉  我がMRC会員でもあります



遠路石川県から参加のTAKEUCHIさん BINGO。
また一緒に飛ばしましょう。



UEDA事務局長さんが応援で来場
TAMAIさんに元気注入中です(^^)

いっぱい取材画像を撮ってもらってて転送してもらいました。

AONOさん 出動準備中


TAMAIさんBINGO。 飛行待ち 



飛行中 助手自分



自分MARUOKA BINGO。 待機中


飛行中
貴重な画像を撮ってもらって有難う御座いました。



エキシビションのリボンくぐりもありました。

以下成績表










3年ぶりに競技会に参加して、緊張の2日間を全力で楽しみました。
終わってみたらあっという間でしが、点数がイマイチ伸びなかった原因も今後の練習に生かして、また来年の参加を目指して来週から練習を再開したいと思います。
で、
この大会はF3Aルールが1年早いので、来年からP25になるはずです。(確定ではありませんが・・・)
P25の順番を覚える事から開始します。
最後に、高知RCの吉岡顧問を始め運営スタッフ様、機体の運搬を手伝ってもらった今治RCの皆さん、TAKEUCHIさん大変お世話様になりました。
次回、素晴らしいF3A仲間との再会を楽しみにしています。
有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする