愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

8月30日 午後から出動で楽だった

2020年08月30日 20時57分50秒 | 日記
今日も34℃超えでした。
高温注意情報の連続記録はまだ続きそうです。
ゆっくり出動計画実行で昼から出動で2時過ぎに飛行場着。

西側は青空見えてますが、、


東側は黒い雲が迫って来て雷鳴が聞こえます。



雨雲レーダーを確認するともうすぐこっちに来る予報でヤバヤバです。


SAWA村さん急いで飛ばして撤収準備です。
  


MA鍋さんも撤収準備です。
午前中から来てて飛ばし込んだそうです。
渾身の飛びを見せてもらおうと思ったのに残念でした。

ところが、降る降る詐欺で、全く降らずに雨雲が消えてしまいました。

薄く虹色が見えてます。
責任者出てこい!!! 状態です。


その後は右からの微風になって穏やかで飛ばし易いコンディションでした。



UE田さん 今日も電動クラブのオンパレード
昨日飛ばさなかったヨシオカモデル製LUFTの準備中


YAMA本さんが手投げ発進です。
良く飛びます。


いつも飲んでる おーいお茶ですが、秋バージョンになってます。
早く本当の秋になって欲しいです。



久しぶりに右風の練習も出来て、夕方まで飛ばし込んで撤収しました。
曇がちだったので大汗をかく事も無く楽でした。

PS
先週来場したキジの大家族は昨日、今日も姿見せずでした。
ちょっと心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日 酷暑の飛行場

2020年08月29日 19時59分24秒 | 日記
今日も高温注意情報が発表されてました。
これで32日連続で新記録ですが、こんな記録はいりません(;^_^)

ゆっくり出動で昼過ぎに飛行場着。

4人でした。
パラソルの下でも体温超えの酷暑でした。



滑走路はカラカラです。
来週は台風の影響で雨が降りそうなので、緑が復帰してくれたら、来週9/6の草刈り整備DAYがちょうど良いタイミングかなと思います。



UE田さん 電動クラブのオンパレード


暑くても飛ばしてました。




IKE田さん Sbach



TAMA井さん BINGO。でP21の練習再開です。
入道雲がバックで、夏らしい画像が撮れました。



東側が暗くなって、雷鳴が聞こえて来ます。
山は降ってますが、こちらまでは下りて来ませんでした。



猛暑には勝てず電動クラブだけで、F3A機は出さずでした。
明日も出動予定ですが、体温越えはきつ過ぎるので、もっとゆっくり出動作戦がいいかなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛は31日連続で高温注意報

2020年08月28日 19時49分17秒 | ひとりごと
今週も35℃超えで暑すぎました。

31日連続高温注意報はタイ記録だそうです。

明日で新記録間違い無しの感です。
こまどり姉妹です。

夕方、少しだけ雨が降って綺麗な虹が見えました。
少し涼しくなった感でしたが、下がっても30℃でした。




昨日、お月さまが見えてたので撮りました。

中秋の名月にはまだ日がありますが、季節は着実に進んでますね。
早く秋になって欲しいです。


で・・


こちらは今日のお月さま

少し満ちてますね。

団子を食べたくなりました(笑)


さて、
やっと土曜日です。
とっとと飛行場に出動したいのですが、猛暑すぎるので午後からの出動予定です。
ボチボチやりましょう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日 残暑厳しかった。キジの親子が来場!

2020年08月23日 20時23分37秒 | 日記
昼過ぎに飛行場着。
着いたときは昨日より涼しいかもと思いましたが、日中曇ることが無く湿度も高めだったので厳しい残暑でした。


山には入道雲が掛かってますが、こちらまでは来てくれませんでした。



暑くても来場の皆さん。恐れ入ります。
SAWA村さん、FUJI川さん、YAMA崎さんと入れ替わりでした。




OH野さん 送信機のバッテリー残量が少ないそうで、MA鍋さんが電圧を確認してます。




連チャンのYAMA本さん、IKE田さん。




MA鍋さんが アキュティ 着陸バッチリで、ニコニコです。




TAMA井さんは今日も電動グライダーです。
来週からP21の練習を再開しようかなと言ってました。



昨日と同じく電動クラブとBINGO。です。
風は夕方まで強めで凪になりませんでした。


今日のスクープ (^^)
4時過ぎに皆さんが撤収だったので、居残りで飛ばし込んで撤収しようと機体を片付けてたら、駐機場の西の方で、キーキーと聞きなれない声が聞こえます!!


なんじゃろ??と見てみたら

黒っぽい大きめの鳥がいっぱい見えました。
カラスにしては体系がちがいすぎます。
6羽もいます。



ズームしてみると、ひよっとして キジかな??



やっぱりキジですね
親子みたいです。

以前仲良く歩いてた夫婦に子供が産まれたようです。
カラスやイタチの天敵に負けずに育つといいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日 雨が降りそうで降らなかった

2020年08月22日 21時09分25秒 | 日記
渋野選手は残念ながら予選落ちでしたね。
これをバネに次回に期待です。
日本人選手が3人残ってるので頑張ってほしいです。


さて、昼過ぎに飛行場に着。
予報では雨が降るとの事でしたが、雨雲が近くまで来て降りそうにはなったんですが、結局降りませんでした。
最高気温35℃超えですが、太陽が雲で隠れる時間があったので、少しだけ楽でした。

正面、視界が悪くて山が霞んでます。
日中は後ろ風でした。


今週も西側からの滑走路です。
カラカラ状態です。
山は雲に隠れてるので見えません。



滑走路のあちこちに10~20センチほどの穂が伸びてます。
プロペラが草刈正雄になるので、手で摘みました。
プチプチと気持ち良い音がします。
雑草が伸びてないので、芝刈り機出動は来週は不要のようです。


暑くても5人です。



YAMA本さん、IKE田さん



TAMA井さん グライダー


アンプの設定を変えたら見違えるように調子良くなったそうです。
折ペラも具合良いみたいです。



UE田さん


絶好調です。



日中は風が悪かったので、電動クラブ RT ERASERを飛ばして、4時頃から風が落ち着いで来たので、BINGO。を出しました。
夕方まで飛ばし込んで撤収しました。
明日も出動予定ですが、ゴルフ中継を見るのでゆっくり出動になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする