愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

11月27日(日)今日も秋晴れで飛行日和だった

2022年11月27日 19時55分55秒 | 日記
MRC連絡
来週12/3(土) 恒例の坊ちゃんランランランが開催されます。
飛行場近くの自転車道と土手道がコースになってるのでランナーが走ってる時間帯は飛行を自粛下さい。
午前と午後の2ランドです。
当日、飛行場でFUJI川安全指導委員長さんに指示してもらいますので、安全飛行の徹底をお願いします。

で、今日の飛行場は、
昼に飛行場着
11月最後の日曜日も暖かい飛行日和に恵まれました。
来週から気温が下がるそうなので、貴重な休日でした。

昨日、日差しが暑かったので、パラソルを立てました。
久しぶりにTAMA井さんが来場でしたが、ミニエクセレンスが着陸で破損したので修理の為早退でした。来週復活でお願いします。 



OH野さん 前回主翼が折れた大型ガソリンエンジン機 エマニエル坊や号が修理完了で復活です。



滑走路をタキシングして離陸ですが・・・


離陸直後にエンストで川原に不時着です!!
幸い被害は少でした。



FUJI川さん バービーちゃん似の可愛いパイロットが乗ってる大型スケール電動機
ゆっくり飛んで安定が良すぎるので、いつもと違っておとなしいフライトを披露です。



YAMA本さん、IKE田さん仲良し電動クラブ 同時飛行で上空でバトル中。



 MORIさん 新作電動機 OLIMPUS(オリンパス)のお披露目です。



初飛行バッチリでした。



 今週も夕方のKANさん



今日も夕方まで、ネオステージとシナジー君を飛ばしました。
終日穏やかな風で土日とも飛行日和に恵まれました。
P25の順番を覚えかけですが、まだ時々演技を忘れます。
楽しみながら飛ばしてるので、ボチボチです(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(土)秋晴れで暑い位だった

2022年11月26日 20時01分45秒 | 日記
昼前に飛行場着
気温20℃超えで日向では暑い位の体感でした。

ITOHさん 大型スケール機のエンジン始動。



旧陸軍4式戦 疾風(はやて) 名前もカッコ良いです。
YS110Sエンジン搭載で、力強く飛びます。
飛行中フルスロットルは必要無いそうです。
着陸もバッチリでした。



のんびりムードの飛行場 



平和な時間が流れます(^^♪



日が短くなってて、4時半位で滑走路に日が陰ります。

夕方まで ネオステージとシナジー君を飛ばしました。
終日風が弱く、飛ばしやすいコンディションでした。
明日も天気良さそうです。
普通に出動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(日)秋晴れで飛行日和だった

2022年11月20日 19時45分55秒 | 日記
昨日と打って変わって、風が弱く日が刺して暖かい(暑い位)飛行日和でした。

大勢来場で大賑わいです。
本日のメインエベントは、手前 OH野さん(ペコちゃん号の)の自設計、ガソリンエンジン搭載、大型機エマニエル坊や号!!


フライト中に上空でエンストしてしまい、滑走路まで後もう少しで届かずに土手に激突破損ですが、修理可です。



11月後半でもお日様ガンガンで、パラソルクラブが正解でした。



夕方のKANさんは今週も健在でした。




日没近くまでネオステージです。
AONO会員が久しぶりに来場で色々情報を教えてもらいました。
お土産有難うございました。

西側

太陽の右側に幻日が見えてました。
何か良いことありますかね。

そう言えば、
今週は23日(水)が勤労感謝の日で嬉しい休日です(^^)
今のところ、天気悪そうですが、予報は信じてはいけませんよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(土)風が寒かった

2022年11月19日 20時32分07秒 | 日記
昼過ぎ着
雨の心配は無かったのですが、最高気温18℃、東風が強めで寒い体感でした。

風が強く寒いので早めの撤収です。



TAMA井さんも撤収でした。


MORIさんは居残りです。


ネオステージ
良く飛びます。
珍しい東風だったので、良い練習になりました。


遠くの明かりが点いてます。
暗くなるのが早くなりました。
防寒仕様で正解でした。
日没までRTERASERを飛ばして撤収しました。
明日も天気大丈夫そうです。
普通に出動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日(日)天気予報を信じたらダメだった

2022年11月13日 18時57分00秒 | 日記
終日雨予報だったんで、昼までに野暮用を済ませて、午後は機体整備をやろうと思ってましたが、昼前から天気回復傾向で予報とは全然違って、まさかの日が差して来たので、
取りあえず電動クラブを積んで出動しました。

誰もいませんでした。


雲が掛かってますが、西の方は雲が切れて結局夕方まで雨は降りませんでした。
この時予報を見たら夕方まで雨マークは無くなってました(-_-;)
だから天気予報を信じてはダメなんですが、飛ばしてて、急に降りだしたら片付けが大変だしムズイ判断になります。



雨上がりだから風が吹きそうなのでRTERASERを飛ばして。



思いの外、風が弱いのでシナジー君も飛ばしました。

結局雨は降らんかったので、F3A機を積んで来たら良かったのにと反省でしたが、昼前から充電したんでは間に合わんし、雨で飛ばせんかったら放電が大変だし、、、判断ムズイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする