愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

11月3日 文化の日の飛行場 

2016年11月03日 20時26分56秒 | 日記
晴、気温18℃で秋の好天ですが、今日も風が強く吹きました。

またまた左前からの強風です。たまには右から吹いて欲しいんですが、自然相手なので仕方ないです。


S岡さん、ミュゼットとアキュラシーFZ80ですが、エンジン不調でずっと調整してました。
調整で疲れたそうです。


Y本さん電動オキザリスです。


I藤さん OS10搭載の小型機です。初めて見ました。
MRCでは、小型機のエンジン仕様は絶滅危惧種になりました。

軽快に飛んでました。


隔日で修行中のT井さん、飛行前の瞑想タイムです。


アストラルXX エンジンを予備のDZ170に装換して初日ですが、パワーが上がった感じで調子良く回ってました。一安心です。
荒行の成果で最終フライトを納得の飛びで締めました。



アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
4フライト。P17を右から7回でした。
残った練習日は2日間です。左からの練習が出来てないので、風が逆でも左から飛ばすしかないかもです。

おまけ・・

夕方、雲が出てしまって月と金星は別々には見えてたんですが、火星との正三角形は見えそうになかったので撤収しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする