goo blog サービス終了のお知らせ 

conscience

my diary

睡眠不足

2023年10月18日 | 日記
 この数か月、睡眠不足が続いている。寝つきは良いが、二・三時間すると目が覚めてしまう。原因は、睡眠前にタブレットなどでYAHOニュースや動画などを見る癖にあると判ってはいるが、なかなか止められない。また、短時間ではあるが昼寝をするのも原因の一つかもわからない。それでも昨晩は、ピルクルと安定剤を飲んだら四・五時間は眠れたようだ。もっとも、一番の原因は、高齢化による睡眠するだけの体力が不足してきていることだろう。
 
 テレビのニュースでは、ガザ地区に対するイスラエル軍の侵攻が何時あるのかと流れており、バイデン米大統領がイスラエルを今日にも訪問するらしい。ガザの住民には、南部への移動をイスラエルから勧告されているが、水や食糧が不足していて、南部でも避難場所が不足しているのに、エジプトとの国境も閉鎖されていて行き場がない状態だという。可哀そうだが、これが戦争の現実だろう。日本も他人事ではない。もし、台湾への中国軍の軍事侵攻などが起こったら、沖縄の基地は攻撃を受けるかもしれないし、尖閣列島は無論の事、与那国島などの南西諸島も占領されるかもしれない。しかし、もし、そういうことが起こっても、住民には、防空壕もなく、避難場所も無い。中国大陸や台湾にいる日本人数万人についても人質として収容所に監禁されることにもなるだろう。パレスチナやウクライナのことは、明日の我が国の現実だという認識がこの国の政治家やマスコミには全く無いのではないだろうか。テレビ局は、面白くて視聴率が取れれば良いとでも思ってニュースを垂れ流しているんだろう。無責任極まりない。
コメント

もしかすると、経済危機が

2023年10月16日 | 日記
 1970年代にオイルショックがあり、輸入石油に依存した我が国の資源エネルギー供給体制の脆弱さが明らかになったが、現在の石油自給率は11.3%と更にその時以上に脆弱化している状態となっている。確かに、国内備蓄は145日分程度とオイルショックを機に増やしてはいるが、輸入先の大半は中東からということは変わらず、今回のガザ地区の紛争が更に拡大するようなことがあれば我が国経済は致命的な打撃を受けかねない。
 ところが、それにも関わらず、株価は、遠くの紛争は値上がりするという過去の例に捕らわれているのか、先週までのところは左程の影響は受けていない。しかし、現在の世界は、ウクライナ戦争の長期化や中国経済の減速によって経済不況の状態にある。日本経済については、ようやく、長期にわたるデフレから脱却しつつあるようにも見えるが、消費者物価の上昇に賃金の上昇が追い付いておらず、加えて、人口減少の影響による労働不足、資材価格の高騰の波が顕在化しつつある。
 このような状況から判断すると、我が国は、今、経済的な危機を迎えるかどうかの瀬戸際にあるのではなかろうか。それにも関わらず、政府の対策は遅く世論の動向も見誤っているという節がある。岸田内閣がいつまで続くかわからないが、本当の意味での危機が迫っているように思えてならない。
 
そこで、私は、先週、持っていた株式の大半を売却した。更なる株価低下に備えておく為である。

 谷村新司が死亡したというニュースが流れている。74歳であるという。
 ジャニーズ事務所が、今日から「smile-up」と名前を変えた。
 今日は、小春日和とでも言おうか、再び暖かい日差しが注いでいる。歩きすぎなのか、腰と足が少し痛い。歯も浮いているようだったが、昼飯は、御櫃ご飯の店で食べた。割引券が6枚溜まっていたので500円引きであった。


 
コメント

成人用人形玩具はマネキンとして問題なのか?

2023年10月12日 | 日記
 2020年に公開された「ロマンスドール」という映画は、主演の蒼井優の、あたかも人形に憑依したような迫真の演技と、精巧に造られたラブドール人形が印象深かったが、徳島県では、2017年に徳島空港で行われた藍染めのPRイベントで、当時の観光課係長がインターネットで見つけた精巧なラブドールをマネキンとして使用していたことが判明し、議論を呼んでいる。該係長は、最近、自らの事務上の不注意により与えた損失を不正に捻出した金で充当したとして、公益通報制度で指摘されたことによって、県の調査で不正が発覚し、懲戒処分を受けて刑事告訴されたものであったが、今になって、過去のイベントで藍染めで作られた服を着せる為に等身大の成人用玩具を使用していたことを問題視されている。
しかし、2017年当時には、さほど問題視もされなかったものが、改めて問題視されている訳で、等身大のマネキンとして成人用玩具を使用したことの何が問題なのかとも思う所だが、映画のロマンスドールでも取り上げられた成人用玩具の精巧さが再び注目されている。

 蒼井優といえば、NHKの朝ドラ「ブギウギ」に出演している。山里亮太と結婚して以来、少し仕事をセーブしていたようだが、化粧映えする美人で、演技の上手さは相変わらずである。
コメント

爽やかな秋の日に、「アントラージュ」という言葉を見つけた。

2023年10月10日 | 日記
 今日は、25℃前後で、暑くも無く、涼しい秋の風が吹いているような日だった。しかし、日課の散歩は少しサボり気味で5000歩前後しか歩けてない。

 ところで、『埼玉県議会の自民党県議団は、すでに提出していた、子どもだけでの留守番などを放置による虐待と定める「虐待禁止条例」の改正案を取り下げる方針を表明した。』とのニュースには思わず笑ってしまった。恵まれているセレブ階層の自民党の先生方には、庶民の暮らしが全く分かっていないようだ。共働きが増え、しかも、子どもの面倒を見てくれるような親族が回りにいない家庭が増えているというのに、『子どもを産むな、或いは、貧乏でも専業主婦をしろ。』とでも言わんばかりのこの条例案の発想が、どうして庶民の暮らしとズレていると理解出来ないんだろうか。
   こんな議員ばかりとすれば、今度の徳島・高知の参議院補選も期待出来ないと思ってしまう。そもそも、高知県出身の候補者ばかりで、徳島県の住民は何を基準に選べば良いのだろうかと思っていた。自民党については、増税メガネが、今度は、打って変わって減税などと言い出しているようだが、そんな財源があるなら財政再建の為に回すか、経済をより活性化する為に使ったらどうだろうか。しかし、元野党出身という一方の候補者にもなじみが無い。そもそも、野党に政権担当能力があるのかというと、旧民主党政権の失敗の総括すら出来ていないようにも思う。誰に投票するか考え処だと思っている。

 ジャニーズ事務所のニュースは、毎日のように新たな展開があって退屈しない。NHK施設内のトイレで喜多川氏がアイドル志望者に性加害を行っていたというニュースがNHKから流れたと思ったら、ジャニーズ事務所からは、「当事務所は、そのような事実を把握していない。」「被害を受けたという虚偽の申告をする事案も複数あるので、報道に当っては事実確認をして欲しい。」等の内容の反論がされているようだ。勿論、加害者が既に死亡していて、事実確認のしようがないが、ジャニーズ側の反論も、弁護士が関与しているのか、「事実の証明が出来ないものは報道するな」という報道機関に対する牽制のように受け取れてしまう。これは、ジャニーズ事務所が過去に行ってきた、マスコミに対する牽制と圧力が、マスコミ側に過度な忖度をさせたことが問題の一つであるだけに、素直には受け取れないし、ジャニーズ事務所が、また、下手な手を打ったとしか考えられない。何かを隠したいという意図があるために、記者会見でもNGリストなどを作っていたのだろうし、闇は、まだまだ晴れていない気がする。東山氏も、現在公演中の舞台の評判も良さそうだし、早く、沈没しそうな事務所の社長などは辞めて、俳優に専念した方が良いのにと思うのは余計なお節介だろうか。
 東のジャニーズのニュースと対比されるのは、宝塚歌劇団での騒動である。何でも、いじめがあったのではないかという報道が先日あって、それと関係があるのかどうかは分からないが団員の一人が飛び降り自殺し、その為に宙組の公演が中止になっているらしい。「SHOW MUST GO ON」の精神からすると、公演を長期間中止するということは大変なことだと思うが、その上、調査の為に第三者委員会まで設置すると言う。このニュースを見ていたら、アスリートに対する「アントラージュ」という新しい考え方があるということに出くわした。「アントラージュ」とはフランス語で取り巻き、環境という意味で、競技環境を整備し、アスリートがパフォーマンスを最大限発揮できるように連携協力する関係者のことを意味するらしい。組織の決まりごとに無理やりに従わせたり、昔からのコーチのやり方に従わせたりするのではなく、パフォマーが自ら学び、鍛錬して、最高のパフォーマンスを発揮出来るように協力するということのようだ。これは、アスリートの話だけではなく、芸能人にも通じることだと思う。

※ グッドコーチに向けた七つの提言
〇 暴力やあらゆるハラスメントの根絶に全力を尽くしましょう。 暴力やハラスメントを行使するコーチングからは、グッドプレーヤーは決して生まれないことを深く自覚するとともに、 コーチング技術やスポーツ医・科学に立脚したスポーツ指導を実践することを決意し、スポーツの現場における暴力 やあらゆるハラスメントの根絶に全力を尽くすことが必要です。 
〇 自らの「人間力」を高めましょう。 コーチングが社会的活動であることを常に自覚し、自己をコントロールしながらプレーヤーの成長をサポートするた め、グッドコーチに求められるリーダーシップ、コミュニケーションスキル、論理的思考力、規範意識、忍耐力、克己心 等の「人間力」を高めることが必要です。
〇 常に学び続けましょう。 自らの経験だけに基づいたコーチングから脱却し、国内外のスポーツを取り巻く環境に対応した効果的なコーチン グを実践するため、最新の指導内容や指導法の習得に努め、競技横断的な知識・技能や、例えば、国際コーチング・ エクセレンス評議会(ICCE)等におけるコーチングの国際的な情報を収集し、常に学び続けることが必要です。
〇プレーヤーのことを最優先に考えましょう。 プレーヤーの人格及びニーズや資質を尊重し、相互の信頼関係を築き、常に効果的なコミュニケーションにより、ス ポーツの価値や目的、トレーニング効果等についての共通認識の下、公平なコーチングを行うことが必要です。 
〇 自立したプレーヤーを育てましょう。 スポーツは、プレーヤーが年齢、性別、障害の有無に関わらず、その適性及び健康状態に応じて、安全に自主的 かつ自律的に実践するものであることを自覚し、自ら考え、自ら工夫する、自立したプレーヤーとして育成することが 必要です。 
〇 社会に開かれたコーチングに努めましょう。 コーチング環境を改善・充実するため、プレーヤーを取り巻くコーチ、家族、マネジャー、トレーナー、医師、教員等 の様々な関係者(アントラージュ)と課題を共有し、社会に開かれたコーチングを行うことが必要です。 
〇 コーチの社会的信頼を高めましょう。 新しい時代にふさわしい、正しいコーチングを実践することを通して、スポーツそのものの価値やインテグリティ(高 潔性)を高めるとともに、スポーツを通じて社会に貢献する人材を継続して育成・輩出することにより、コーチの社会的 な信頼を高めることが必要です。
コメント

スマホで変な警告音声が流れた。(動画広告からインストールしてしまった悪質な広告)

2023年10月09日 | 日記
 スマホの機能をあちこちと触っていたところ、突然、変なアプリのインストール画面が表示され、音声で「この携帯が破壊されます。」との警告の音声が女性の声で流れた。私は、当初、フィッシング詐欺目的のアプリを誤って入れてしまったのかと思って電源を切ったりしてみたが、数分後に、また同じ画面が出て、同じ警告音声が流れて来た。そこで、設定の画面を検索し、アプリの一覧を出して、それらしきアプリを削除してみたところ、以後は、その画面は表示されなくなった。フィッシング詐欺で警告音を突然鳴らしてくる手口があるとは知っていたものの、自分が実際に引っかかってみると、少し慌てて、一瞬、その警告に従ってクリーンアップだというアプリをダウンロードしようかとも思ってしまったが、「携帯電話が廃止されます」などという馬鹿な事はないはずだし、そんな脅しのようなものには騙されないと思い、逆に誤ってインストールしてしまった広告アプリを削除することが出来たのは、少しでも詐欺に関する知識があったからかも知れないと思った。

★  その時に流れた音声の内容
『クリーンアップしないと、携帯電話は廃止されます。今すぐ下のリンクをクリックして無料でクリーンアップするソフトウェアをダウンロードしてください。広告はなく、メモリも消費しません。インストールは簡単で、完全にインストールできます。今すぐダウンロードしてください。』

 なお、検索サイトで同様のトラブルがあるかどうかを検索していたところ、以下の解説を見つけたので念の為に記しておきたい。

 『ネットニュースやYouTubeなどを見ていると、動画広告が差し込まれる場合があります。そのまま「インストール」まで進んでしまうと、「迷惑アプリ(PUA)」が入り込むことになります。「PUA」は、利用者の望まない影響を及ぼす可能性のあるアプリケーションです。平たくいえば「迷惑アプリ」のこと。例えば、いつの間にかインストールされて、広告や誇大な警告をしつこく表示するアプリがあります。多くは いかがわしい商品や有料契約などに誘導します。』

 私は、当初、詐欺サイトに誘導するフィッシング詐欺の一種かなと一瞬思ったが、どうやら、これは、何らかのアプリをダウンロードさせるための悪質な広告サイトであったらしい。しかし、幾らスマホの操作に不慣れだったとしても、動画広告から、判らないまま迷惑アプリをインストールしてしまっていたとしたら、何とも恥ずかしいと思った。今後は、動画広告などには十重に注意を怠らないようにしよう。

※ 参考
 IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)、「スマートフォンの偽情報セキュリティ警告から 自動継続課金アプリのインストールへ誘導する手口にあらためて注意」
コメント