goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐANOTHER!

環境の激変に当の本人が一番馴染んでいない現状…まぁぶろぐは二つとも変わらずまったりどうでもいい事をつらつら書くだけだが。

こんな映画を見て来ましたっANOTHER

2025-03-20 20:11:28 | 映画
鑑賞作品:「白雪姫[2025]」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「SNOW WHITE」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)※…あちこちで炎上中←←



関連記事っ
 ①資料室(仮):【DCEU】DCコミックス映画-2023-【DCエクステンデッド・ユニバース】
 ②こんな映画を見て来ましたっ!:「ワイルド・スピードFIRE BOOST」
  (作品名の頭に「*」印の付くものは関連記事リンク①を、「'」印の付くものは関連記事リンク②を参照の事)

 ※…キャスト等の記述にはネタバレ要素も含むので一番下に記載。

その他の白雪姫実写映画
 っ「スノーホワイト/氷の王国[2016]」
 っ「スノーホワイト[2012]」

 っ「白雪姫と鏡の女王[2012]」

…(小声)実写の白雪姫、トラブルメーカー多いなw

参考記事
 とてもよく似た背景を持つ、ディズニーの実写映画。
 っ「名画座 on DEMANDッ!」:「ムーラン」



ネプリーグかよw←見れば解る。

事前にあれこれネガティブな話を聞いていたせいなのか、端からハスに構えて見てしまう…。
それでも実力でネジ伏せる作品もある(上で挙げた「ムーラン」とか)のだが、本作はイマイチ乗り切れないまま中盤まで来てしまう…(意見には個人差が)。

後半の「ソレは別の映画やろwせめて『白』着ろやw」からエンジンが掛かる(←見れば解る)。



自己のアイデンティティが崩壊しそうになった女王/魔女はパニックになり…。

インド映画の様なラストシーンへ(まぁミュージカル映画だからね)。

で。

映像美も美しく、改変されたストーリーもまぁまぁ、ミュージカルシーンの歌声もみな素晴らしく…なのに、最後までレイチェル・ゼグラーが白雪姫には見えてこなかったんですよコレが…。かたやガル・ガドットは途中から違和感を払拭し見事に「魔女」になりきっていたというのに…。

コレはもう単純な話…人種とか性格じゃないです、「顔」です「顔」。レイチェル・ゼグラーは「白雪姫顔」じゃないんですよ(意見には個人差ががが)。
そういう意味でキャストミス。

もったいない。


◎白雪姫:レイチェル・ゼグラー(「ハンガー・ゲーム0」「*シャザム!〜神々の怒り〜」)
 ┗◎幼少期の白雪姫: エミリア・フォーシェ
 …父母の教え通り真っ直ぐに育った王女、だったが…?歌は上手い。

◎王様(白雪姫の父):ハドリー・フレイザー(「オリエント急行殺人事件」「ターザン:REBORN」)
 …わりと「原因」になっているような気がする…?
◎女王様(白雪姫の母):ロレーナ・アンドレア
 …白雪姫の成長を見る前に…。

◎女王/魔女:ガル・ガドット(「*ザ・フラッシュ」「'ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」「*シャザム!〜神々の怒り〜」「ナイル殺人事件」「'ワイルド・スピード/ジェットブレイク」「*ワンダーウーマン1984」「*ジャスティス・リーグ」「*ワンダーウーマン」「*バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生」「'ワイルド・スピードEURO MISSION」「'ワイルド・スピードMEGA MAX」「ナイト&デイ」「'ワイルド・スピードMAX」)
 …王様の後妻、だったが…?意外にも歌が上手い←

◎ジョナサン:アンドリュー・ブルナップ
 …城に忍び込んで来たり、森で出会ったり…な青年。

◎狩人:アンス・カビア(「'ワイルド・スピード/スーパーコンボ」「オリエント急行殺人事件」)
 …女王の命を受け白雪姫を○しに来る。

・七人の小人[声の出演]
◎グランピ―(おこりんぼ):マーティン・クレバ(「テッド2」「オズ はじまりの戦い」「ムービー43」)
 …何かというと怒っている。
◎ドーピー(おとぼけ):アンドリュー・バース・フェルドマン
 …無口。他の小人がずんぐりしてる中、ただ一人シュッとしてる。
◎バッシュフル(てれすけ):タイタス・バージェス
 …引っ込み思案。
◎スニージー(くしゃみ):ジェイソン・クラヴィッツ(「アジャストメント」「恋とニュースのつくり方」)
 …くしゃみすると色んな物を吹き飛ばしてしまう。
◎ハッピー(ごきげん):ジョージ・サラザール
 …とりあえず場の空気を盛り上げる。
◎ドク(先生):ジェレミー・スウィフト(「メリー・ポピンズ リターンズ」「ジュピター」)
 …医者ではない←
◎スリーピー(ねぼすけ):アンドリュー・グロテリューシェン
 …そこらじゅうでブッ倒れて寝てしまう。

◎魔法の鏡:パトリック・ペイジ
 …鏡の中の顔。忖度しない←

監督はマーク・ウェブ(他の監督作品っ「アメイジング・スパイダーマン2」「アメイジング・スパイダーマン」)、脚本はグレタ・ガーウィグ(「レディ・バード」「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」[共に監督・脚本])&エリン・クレシダ・ウィルソン…なのにグレタはクレジットに居ません…Σ(゚Д゚;)?

「鑑賞評価:☆☆☆△×」←誤記入修正←下げてて草(20250407)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シリーズ「読了」 | トップ | 資料室(仮):「椎名誠」と愉快な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事