
ギター文化館に行ってきました。
八郷って、富良野にちょっと似てる様な。
道に迷い、家から50kmも走ってしまったよ。
初めてなものですから。
他に見学者はなく、ひっそり。
照明を点けながら、
「見学後にコーヒーご馳走しますので声掛けて」と気さくな館長さん?
たくさんのギター、ホールなどをじっくり観察する。
マヌエル・カーノ・コレクションをしっかりと。
壁にあった手書きの作文に何故か惹かれる。
見学後、喫茶室にてコーヒーご馳走になりました。
館長さん、それに奥さんと少しお話を。
文化館がココに出来た経緯などを伺いました。
偶然いや縁と縁がつながって・・、とても興味深かったです。
作文ともつながる・・。
また、八郷には芸術家さんも多く暮らしているとか。
納得。
試奏用のギター、ちゃかりお借り弾いてきましたよ。
「なごり雪」、「いちご白書をもう一度」、「翼をください」
厚かましくも、ホールでも1曲。
「何も言えねえ」 そんな気分に。
春が近づくと、周りの峰々に山桜が咲いて綺麗だそうです。
カタクリの群生地もあるとか。
4月にまた行こう。
館長さん、奥さん、ありがとうございました。
(はじmemo
)

八郷って、富良野にちょっと似てる様な。
道に迷い、家から50kmも走ってしまったよ。

初めてなものですから。
他に見学者はなく、ひっそり。
照明を点けながら、
「見学後にコーヒーご馳走しますので声掛けて」と気さくな館長さん?
たくさんのギター、ホールなどをじっくり観察する。
マヌエル・カーノ・コレクションをしっかりと。
壁にあった手書きの作文に何故か惹かれる。
見学後、喫茶室にてコーヒーご馳走になりました。
館長さん、それに奥さんと少しお話を。
文化館がココに出来た経緯などを伺いました。
偶然いや縁と縁がつながって・・、とても興味深かったです。
作文ともつながる・・。
また、八郷には芸術家さんも多く暮らしているとか。
納得。
試奏用のギター、ちゃかりお借り弾いてきましたよ。
「なごり雪」、「いちご白書をもう一度」、「翼をください」
厚かましくも、ホールでも1曲。
「何も言えねえ」 そんな気分に。

春が近づくと、周りの峰々に山桜が咲いて綺麗だそうです。
カタクリの群生地もあるとか。
4月にまた行こう。
館長さん、奥さん、ありがとうございました。
(はじmemo

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます