goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へgo

趣味などの記録帳で~す。あしたはもっといい日でしょう。

ボイリーとは何者でござるか

2007-05-30 23:24:18 | お魚釣り
 先日、コイ釣って竿が折れてしまったので本来どのような竿や仕掛けを使えば良いのかネットで調べていたら、聞き慣れない言葉に遭遇しました。
 その言葉とは、「ボイリー」です。

 見ていたホームページは次のとおりです。
  徒歩5分のコイ釣り 5CF
 

どうも丸い餌のようです。
いろいろ調べてみると、「ボイリー」はマルキューさんの登録商標でござった。
ボイルして作るんですね。
釣り具屋さんにもたまに行くが見かけたことないような・・・。

5CFさんのページではオリジナルの「ボイリー」と仕掛けを使用されているようです。
これはスゴイというのが正直な感想でした。
徒歩5分で釣り場に行けちゃうのが羨ましい。

私も自分なりに餌や仕掛けを工夫していくでござる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ばけん」買うんじゃない、... | トップ | くつ、くつ、くつ、絵が描け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お魚釣り」カテゴリの最新記事