goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

飾りによってデザインの効果を現そうとする考え方は邪道だということだ。実用品自体が飾りでありデザインであるということでなくてはならない。

2018年03月29日 14時40分50秒 | その他の日記





 与党に投票した人達とか現政権を支持している人達とかは別に一枚岩ではないのですよ。
 個別の政策については反対している人もいるだろうし、積極的には支持しているわけではないという人もいるだろうし。
 でも、そんな人達の意見を吸い上げる政党が野党側に存在しないのですよ。
 極左テロリストグループである革命的共産主義者同盟全国委員会=中核派や日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派=革マル派や日本社会主義青年同盟などの活動を応援し推奨し激励している政党なんて怖くて支持できませんよ。
 意見が一致しなければ「死ね!」とか「殺す!」とか「吊るす!」とか「心の病だ。治らない!」とか「叩き斬っててやる!」と述べるような連中とは一緒にされたくないのですよ。
 リンチ事件を起こし恫喝をし犯罪を犯し犯罪を推奨し人権を無視するような連中と同類とみられるのは嫌なのですよ。
 証拠も無しに馬鹿騒ぎをし嘘と出鱈目とデマを世の中に拡散させるような連中は応援したくないのですよ。
 しかも野党側が出してくる政策は、政策と呼べるようなものはほとんどありません。大学のテストならば一発でアウトなものばかりです。
 真面目に世の中を良くしたいのならば真面目に政策を考えるはずです。
 そして政党であるならば政治家であるならば自分達の政策を訴えるのが本分であるはずです。
 そうであるにもかかわらず、出してくる政策があのような杜撰なものであるならば野党を支持できるはずはありません。

 自分達の政策をきちんと練り上げてアピールする。
 それが野党の王道であり正道であるはずです。
 何故にそれをしないのですか?
 手間がかかるけれども時間がかかるけれども結局はそれが支持率を上げていく一番の近道なのです。
 与党側の支持率を下げても政権側を攻撃しても、野党の支持は上がりませんよ。
 根拠も無しに証拠も無しに他者を攻撃するのならば、それはいつか反転して野党側を傷付ける矢となるだけですよ。



 今更ながら感があるのですが、もう遅いのかもしれませんが、正道に戻ってみては如何ですか?
 王道に戻ってみては如何ですか?
 彼我の実力差は圧倒的です。それでも政権を取りたいのならば自分達の政策をきちんと練り上げてアピールする、それをやらなければならないのですよ。
 きちんと冷静に話し合い交渉し政治的な判断をし議論を進め相手の妥協を引き出し成果を上げていかなければならないのですよ。
 日本国内の政党と交渉すらできないならば世界の優秀な外交官達や政治家達と交渉などできるはずはありません。
 自分達を絶対的な正義とし相手を悪と決めつけるやり方は外国の優秀な外交官や政治家達には一切通用しませんよ。

 各野党は正道に戻ってみては如何ですか?
 王道に戻ってみては如何ですか?
 本道に戻ってみては如何ですか?
 手間がかかるけれども時間がかかるけれども結局はそれが野党側が支持率を上げていく一番の近道なのです。
 そして与党側も政権側も野党側が正道に戻ることを恐れつつも望んでいるのですよ?
 まともな政策論争ができない状態というのは誰にとっても不幸なことなのですから。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファジアーノ岡山のホーム4... | トップ | 『おおきく振りかぶって』第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他の日記」カテゴリの最新記事