狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

ホタルブクロその8。

2016年05月26日 20時43分11秒 | お花に関する日記




 本日5月26日は、『日本書紀』に日本最古の地震による被害状況の記録が記載されている日で、東大寺盧舎那仏像の開眼供養があった日で、日蓮が安房国小湊浦の清澄山山頂で集まった大衆に初めて法華の教えを説いた日で、浅野家断絶のため播磨赤穂藩が赤穂城を幕府に明け渡した日で、ナポレオン・ボナパルトがイタリア王として戴冠した日で、ドイツ・ニュルンベルクで16歳まで牢獄に閉じ込められていたカスパー・ハウザーが発見・保護された日で、ロシア皇帝ニコライ2世が戴冠した日で、ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊された日で、カルビン・クーリッジアメリカ合衆国大統領が排日移民法に署名した日で、鳩山一郎文部大臣が滝川幸辰京都大学法学部教授を自由主義思想を理由に強制免官した日で、IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定した日で、ニクソン米大統領とブレジネフ・ソ連書記長がモスクワで「第一次戦略兵器制限交渉」および「弾道弾迎撃ミサイル制限条約」に調印した日です。

 本日も倉敷は曇ったり雨がぱらりと降ったりしていましたよ。
 最高気温は二十五度。最低気温は二十一度でありました。
 明日も倉敷は曇りとなっております。



 上の写真に写っているお花は、ホタルブクロです。
 ホタルブクロのお花に関しては2015年5月30日の記事2014年6月7日の記事2013年6月8日の記事2012年6月4日の記事2011年6月11日の記事2010年7月9日の記事2009年6月7日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2015年と2014年と2013年と2012年と2011年と2010年と2009年のホタルブクロのお花の記事です。

 ホタルブクロのお花の花言葉は、「忠誠を尽くす心」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム全体を通じて常に何が最善の手であるかに注意を払いなさい。

2016年05月26日 17時25分14秒 | サッカーに関する日記





 明治安田生命J2は第14節まで終了してシーズンの1/3を消化しました。
 序盤戦が終了して中盤戦が始まりますね。
 我らがファジアーノ岡山は、7勝4分3敗で勝ち点25。得失点差は+3。順位は2位です。
 第8節から14節までの勝敗は、4勝1分2敗。勝ち点13を積み上げました。
 7節で勝ち点12以上を積み上げると上位に絡んできますね。終盤に入るまでは4勝3敗のペースを何とか続けましょう。
 今期は出来るだけ波の底を小さく短くして安定した戦いをしたいところであります。

 シーズンの序盤のが終わって各チームは修正をしてきます。
 ファジアーノもどんどん変化していきましょう。
 勝ち点を奪うことに貪欲になりながらも、どんどんチャレンジしてストロングポイントを伸ばしていきましょう。
 相手チームのファジアーノに対する対策は進むと思いますが、相手の心理をよく読んで相手の警戒を逆手に取るしたたかさも身につけたいところであります。
 そして今のうちに問題を洗い出して問題に対する解決策を実戦で試しておきましょう。
 失敗してもよいよ。今は可能性を広げる時期です。
 収穫の時期は秋です。
 堅実に勝ち点を上手く積み重ねながら今はどんどん可能性を広げていきましょう。

 期待していますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ロボコン』

2016年05月26日 16時02分30秒 | 映画・ドラマに関する日記






 昨日の夜は、映画『ロボコン』のDVDを観ていました。

 高専に通う葉沢里美は課題をクリアすることができずに居残りの講義を受けることを命じられる。
 居残りの講義を受けることに難色を示す里美。
 それを見た教諭の図師は第2ロボット部のロボットコンテストへの出場に参加すれば居残りの講義を免除すると言う。
 仕方なく里美はロボット部に向かったのだが……。

 監督は古厩智之。
 出演者は、長澤まさみ、小栗旬、伊藤淳史、塚本高史、鈴木一真、須藤理彩、吉田日出子、荒川良々、平泉成、うじきつよし、など。

 大型の手動ロボットを使って数メートル四方の広さのフィールドで課題を競い合う競技・ロボットコンテストを題材にした青春物語です。
 他者を理解することやチームで動くことを描いたお話ですね。

 理系の学校の雰囲気は私は知らないので興味深く思えました。
 できれば授業中の風景も観たかったなぁ。

 前の職場に登場人物達とよく似た人達がいたなぁと思いながら観ていましたよ。
 大人なのでより複雑で厄介ではありましたが。
 今の私があのような性格の人達とチームを組むことになったらどうするだろ?
 手は幾つかあるけれども上手くやっていく自信はないなぁ。

 面白かったですよ。
 楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールキーパーはワインと同じ。年を重ねるほど味が出る。

2016年05月26日 11時02分42秒 | サッカーに関する日記




 よく「反射神経の良いGK」という言葉を聞くのだけれども、ハンドボールのGKを経験したことがある私はその言葉に違和感を覚えるのです。
 反射神経という言葉をどのような意味で使っているのかは分からないのですが、反射神経だけでシュートをセーブすることは不可能です。
 予測していないと体を動かすことは出来ません。予想外の出来事には本当に体が動かないのですよ。まぢで。
 でも頭の中にちらっとでも予測があれば動くことができる。そこまで練習で仕上げているのです。
 予測しているということは頭がフル回転している証拠だし、予測に対して自動的に最適に動けるということは練習での努力の賜物。
 何も考えていないというわけではないし、才能だけで勝負しているわけでもないのです。

 GKは試合中は思考の連続です。
 ただし言葉で考えていません。言葉で考えていたら間に合わない。
 指示を出すときは明確な言葉で指示を出しますが、それ以外は全てイメージ或いは映像で考えています。

 私の場合は、現実に起こっていることと重ね合わせて膨大な数の映像を同時に観ているような感覚でした。
 0.5秒後、1秒後、3秒後、5秒後に起こり得る様々な状況の映像とそれに自分がどう対応すればよいかを示した映像を全て同時に観ている。
 映像のスピードは物凄く早くて現実ならば10秒間の筈の映像を0.00001秒くらいのスピードで観ている。状況は刻々と変わるので膨大な数の映像が瞬時に入れ替わっていく。そんな感覚。
 それと同時に対戦相手の選手全てを同時に観察して何を考えているかを言葉に頼らずに推論する。

 この時に頼りになるのが過去に起こった出来事。
 記憶している全てのプレイを参照して未来に起こるであろう出来事を予測する。
 練習中或いは練習試合或いは公式試合でのプレイなど目で見た全てのプレイを記憶して分類し対応策を頭の中で練り練習で確認して試合に臨む。
 記憶の分類の仕方が上手くなれば参照のスピードが速くなって判断スピードが格段に上がる。

 勿論、試合で起こることは頭の中で考えていた事と違う部分が出てくるのですが、微妙に違うだけであるならばその場で修正する。その場で修正できるよう練習で訓練しておく。
 頭の中で考えていた事とは全く違うことが起ったならば、(諦めては駄目なのですが)動けない。経験不足であり思考力不足であるわけです。

 判断のスピードが遅い、というケースはあります。
 その場合は、自分がどう動けばよいかを判断する思考が整理されていないのです。準備不足なわけです。


 勿論、未来を完璧に予想することは不可能です。
 しかしそれでも未来を予測して備えなければならない。GKとはそんなポジションなのではないかと思っているのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする