きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

綺麗なイモムシがいる

2020年10月10日 | 生き物(動物編)








雨が上がって 庭の点検を始めました。
駐車場脇で見つけた 綺麗なイモムシ、
金色の帯が光っている、下の方に もう1匹。


ツノがある。

モンキチョウも いた、







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャープのマスク どうなった? | トップ | 生き物いろいろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目を引く蛾の幼虫!(*^^)v (himesijimi)
2020-10-10 18:50:55
こんばんは・・・
日記内の芋虫は、文字通りの芋虫(サトイモなどに発生する)で、セスジスズメの幼虫のようです。
我家には、サトイモの葉もヤブガラシの葉もホウセンカの葉も無いものですから出会いが無く、蛹化の場所を求め公道を這うセスジスズメの幼虫を素手でつかみ持ち帰ったことがあります。
こういった大型の芋虫との出会いは萌えますよね~~~(笑)
セスジスズメの幼虫が持つ眼状紋も魅力的ですよね!!(*^^)v
Unknown (0808kensan)
2020-10-10 20:16:25
セスジスズメって ガなんですね。
綺麗すぎるイモムシが幼虫だとは 驚きです。

コメントを投稿