応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

「めだかの引越し」

2011年10月22日 | 生活
<きょうのめだか>
先日からめだかの越冬を考えていて、とりあえず…白めだかは玄関外の鉢から室内のちいさな鉢へ引越し完了。
ニヒルなアヒル隊長が新居をご案内 黒めだかは深さのある「現在の家」での越冬という事に決定~

新居でお食事中のめだか達

~めだかの応援花~
あれぇ~?今頃? めだか鉢のホテイ草に花が再々度咲いてるのを発見 もしかして…めだかの引越し祝い

 

<きょうの応援花>
芸術の秋。きょうと明日はかさかけ文化祭…展示されていた「大文字草」と「マユハケオモト」をアップッぷ~

~ダイモンジソウ~
京都の送り火、大文字焼きを連想させる花。5つの花弁のうち2つが長くまさに「大」の字だね。



~マユハケオモト~
葉が厚く多肉性の植物で葉はオモト(万年青)にそっくり。ボール状の白いネギ坊主のような花がつき、たくさんの白い雄しべの先に黄色い粒々…ちょっとユニークな花。でも、とってもきれいだよね これもまさに芸術

 見れば見るほど不思議な花



最新の画像もっと見る

コメントを投稿