花!花! 大好き!!

日々撮影したお花の写真を掲載していきます 
   

3月の雪と畑&京都染めのデータ作り

2024-03-11 | Hakobeガーデン畑
ご訪問ありがとうございます


少し忙しくしていたらすでに3月を10日も過ぎていました

今年は温暖? 気温も高い日が多いと思いましたが 3月に入って2回も降雪がありビックリです

3月6日 朝6時半ごろ  この日は雨に変わってすぐに解けました



3月8日 同じ6時半ごろ


夜半頃より降り始め早朝はしっかり雪景色 
この日はガーデンワークの日 Hakobeガーデン畑も2月ほどではないですが雪景色でした
10時頃には雨も止んでましたので 参加者3名 足元はぐちゃぐちゃでしたので 2月に予定していたラベンダーの残りの剪定のみを行い 午後はハーブティブレンドレッスンを行いました  
こうもお天気に恵まれないと 月一度のガーデンワークでは作業が進まず4月からは2回予定しようかと思案中です



昨日10日はお天気も良くHakobeガーデン畑の作業に行ってきました
残りのラベンダーの剪定 地主さん宅前の一番大きなグロッソと挿し木で生長しているグロッソ 2本の剪定を行いました これでやっと今年の剪定がすべて終了で~す(ホッ!)
・・・ちょっと半径が大きく腕にきています・・

もず? が・・  

  
雨と雪で適度な湿度と温度でしっかり草が育っており 除草していると次々と草が目に留まって少しやり過ぎたかも? です(*_*;
カモミールや草であっても緑の新芽を見ていると気持ちが穏やかになり嬉しくなってきます  また明日も来ようと思うのですが、無理は禁物 腰痛と仲良くしなくては。

帰りにそばの家の方からいただきました これは何の花?
オランダキンセンカ? とか? よくわかりませんが 花の少ない季節に黄金で輝いてました

球根でよく増えます 



先月2月末から4日間 京都へまたまたデータ染色のワークショップに参加してきました
京都市左京区にある”川島テキスタイルスクール”のワークショップです  こちらは専門的に長期にわたって習うスクールと並行して 短期間で受講する織と染色のワークショップがあります

コロナ渦中から仲間と参加していたので今年で何年目でしょう
仲間とは最初だけであとはほぼ一人で参加です
京都の初夏を染めるから始まって 基礎 天然染色サンプル作成(ウール)・・4回目? 今回は絹と綿のサンプル作成。

絹糸を20種類の材料で染め 媒染は5種類 なので100個のデータが出来上がります(これは宿題 後日家で作ります)


今回は特別に講師のF先生が育てられた日本茜の生と乾燥したものを染色 見せて頂きました
なかなか見ることができない材料です



スクール生のための寮が完備しており早ければ宿泊できますのでとっても便利です 東京からは交通費が掛かりますけどね(^_-)-☆
少人数制で全国から集まってきます  今回前半の絹では織物をやる方多かったですね 
後半の木綿は若い方が多く 染色には慣れていないけど 刺繍で有名なクローバ?の会社の仲間が参加されていたので手先は器用。 たくさん手伝っていただきました

京都へは何年かに一度観光で行ってましたが 4条5条ってどこ? 右京区左京区って? 大原って清水寺ってどこにあるの?と 京都駅を背にして右は東京 左は大阪 くらいしかわからなかったのですが ついでに観光も兼ねて出かけてると詳しくなりました

で 以前から行きたかった 鞍馬山
川島は鞍馬山のおひざ下にあります


ワークショップは朝9時から4時までなのですが 前半早く終わったので4時過ぎの叡山電鉄に乗車して鞍馬山に行ってきました
川島からは鞍馬寺までは電車で2駅ほど ほとんどワンマン電車でのんびりしています

と言っても 冬の4時はやっぱり夕方 ケーブルカーはすでに終わり 徒歩で登りかけましたが 帰りを考えると暗く寂しいので九十九折の入口までで引き返し 駅前で美味しい甘酒(これしかない!)を飲んで一息ついて帰宅しました

いつかはチャレンジして 貴船神社へと歩いてみたいかな?・・と。

やはり人里離れた義経修業の場と言わる通り スギの木が多く山深い所です


内容満載でしたが最後までご覧頂いてありがとうございます

さ~て明日はボランテイァで桜染色です
上手く染まると良いのですが・・・・・(*^^)v 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 染めの小道 | トップ | ラベンダー剪定とXローズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Hakobeガーデン畑」カテゴリの最新記事