goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

ほうじ茶プリン はるか

2015-08-10 19:55:39 | テイクアウトスイーツ
愛媛の山田屋まんじゅうさんが手がける和スイーツ。

ほうじ茶プリンのはるか。



東京駅でも購入できるようですが、私が購入したのはKITTEのB1。

プリンはほうじ茶の苦みが結構強いのですが、中に山田屋さん特製のさらし餡が入っていて、この組み合わせが美味しかったです。

プリンとしてはちょっとお高めではありましたが、どこでも買えるという商品ではないですからね。

その後、大阪のデパートで期間限定で販売されているのを見かけました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濱田屋 渋谷ヒカリエShinQs店

2015-08-08 20:51:33 | パン屋さん
三軒茶屋にある濱田屋さんのお店が渋谷のヒカリエにも入っているという事で立ち寄ってみました。

そこで目に入ったのがサンドイッチ。

時間帯にもよるのかもしれないですが、三茶のお店ではこれまでサンドイッチを見かけた事がなかったので、即購入決定。

もう一つはおやつ用にみたらし味のラスク。





サンドイッチは具材たっぷりで美味しいお昼になりました。

ラスクの方は私の持っているみたらし味のイメージとは少し違ってましたが、ラスクとしては食べやすくて良かったです。



濱田屋 渋谷ヒカリエShinQs店
 渋谷区渋谷2-2-1 渋谷ヒカリエ B2
  03-6434-1833
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三所観音霊場 お砂踏み in さかえ

2015-08-06 20:35:19 | 寺社めぐり
名古屋で行われていた西国三十三所観音霊場のお砂踏みに行って来ました。

場所は名古屋三越の7階。

 

お砂踏みとは三十三所の各寺院のご本尊の真下の砂を台となる蓮華石に納め、その上を踏むことで寺院をお参りするのと同じ功徳を得られるというものです。


さて、私はお砂踏みを実際に行うのは今回が初めて。

事前に入場券が販売されているのもちょっと不思議な感じ。

しかもチケットぴあで販売されてるし、宗教色が薄い感じが否めません。

普通に発券手数料もあるし・・・。

納経帳の受付がない事は事前にチケットに書いてあったのですが、お賽銭は出せるのかなと思って用意して出かけましたが、防犯上の理由で禁止との事で、ちょっと残念。

場所がデパートだからなのでしょうか。涼しくて良かったのですけどね。

蝋燭は電気、お線香も火はなしというのはちょっと寂しいかな。


色々としっくりこない所もあったのですが、1番札所から順にご本尊の掛け軸の前で手を合わせるのは、なかなか心が落ち着くもので真剣になって回る事ができました。

時間にして30分強ぐらいでしょうか。素敵な時間を過ごせました。

帰りに梵字本尊をいただきました。大切にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のパン 2

2015-08-04 20:34:46 | 日常の出来事
7月のパンまとめ。惣菜系です。

最初の3つは阪急の100円パンで購入した惣菜パン。

ソーセージパンと塩パン、そんにチョリソーソーセージ。

塩パンは以前にも書いてますが、2つのソーセージパンは100円とは思えないお味とボリュームでgoodでした。

  

最後は角切りベーコンとチーズのパン。



ベーコンは角切で入っていますが量が少なめ。

チーズはほとんど感じられずに残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のパン

2015-08-02 19:53:18 | 日常の出来事
7月の普段使いのパン。スイーツ系です。

最初はミルククリームがサンドされたスイートクリームサンド。

パン生地がふわふわでクリームも甘さ控えめで食べやすかったです。




2つ目はシルキーシフォンブレット。

パン生地の上にシフォン生地が重なっているのですが、シフォン生地は少な目なのであまり存在感はありませんでした。

真ん中にホイップクリームがたっぷり入っていて美味しいのですが、そのせいかメイプル風味が感じられませんでした。

粉砂糖がたっぷりなのでもったいないくらいにこぼれるので非常に食べにくかった。




最後はシャルロットのカスタード。

カスタードはあまり感じられずに普通のシャルロットでした。残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする